購入の際は販売本数をご確認ください
Multimedia Speakers Z200nBK [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):¥4,200
(前週比:+210円↑)
発売日:2019年 9月20日

よく投稿するカテゴリ
2022年8月12日 14:01 [1609673-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 2 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
このダブルホーンスピーカーに惚れて購入してしまいました。
前面の大きな音量調節は便利ですね。
【音質】
Z120のほうが音が良かったです。
なんというか、Z120のほうがステレオ感があってさわやかな
音質です。
低音はもちろんZ200nのほうが出てますが、
質のいい低音ではないし、ステレオ感がそがれてます。
【入出力端子】
PC使いなら問題なし。
【品質】
まあちょっとちゃちいですかねえ。
値段が値段ですから。
見た目はいいですが。
【サイズ】
まあ少し大きいですが、問題なし。
【総評】
Z120のほうが音が良かったのは意外でした。
好みもあるでしょうが、
低音重視ではなくステレオ感とか雰囲気を重視するほうなので、
Z120のほうがステレオ感や聞きやすさは良かったです。
もう少しエージングしてみますが、
見た目が言い分、その通りのいい音鳴りません。
見た目重視で買うスピーカーなのかも知れません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月6日 18:31 [1598291-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 4 |
サイズ | 4 |
>高音もかなり柔らかく比較的フラットな音質
このコメントを読んでポチりました。
最初は「Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3」経由で当スピーカーにつないでいたのですが、10kHzか20kHz辺りがキツくて聞いてられませんでした。
レビューと違うなぁと、買ったことを後悔していました。
ふと、もしやと思い、「Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3」を外して、ノートPCのイヤホンジャックに当スピーカーを繋いで音出ししてみたら、確かにマイルドな高音になり聞きやすくなりました。
原因がUSB-DACとの相性だったとは。
自分がこの手のスピーカーに求めるのは高音質ではなく、聞きやすさなので、満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月30日 22:09 [1488010-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
プラスチック製ですがつくりはしっかりしていて、オシャレな外観です。
白基調に黒い縁取りがいいアクセントになってます。
背面にスタンドがあるので置いたときに安定感がある。
【音質】
UA-55というオーディオインターフェイスに繋げて使っています。
流通価格4000円前後ということを考えると至って普通といった感じの音です。
低音はそこまで主張してこないし、高音もかなり柔らかく比較的フラットな音質。
全体的に明瞭感に欠け、若干もやっとしているような印象はありますが聞き取りにくい音があるというわけでもなく、必要十分を満たしてます。ただ中音域がやや凹み気味でボーカルがやや後ろにいる。
尖ってないので比較的なんでも気軽に鳴らせる所は利点
トーンバランス機能はあるものの最大にしてもそこまで低音は出ないし全体的に籠るので中央値で使っています。
好みの問題もあると思いますが、正直これの半値のCREATIVE Pebbleの下位モデルの方が低音域も高音域もしっかり出ていてメリハリがあります。
ただ、前面にパッシブラジエーターが並列してるので音の広がりに関してはしっかりしてる印象で多少横に動いても音が比較的均一に聞こえる点は良い。
聴きやすい音質なのでそこまで悪いものではないと思いますが、価格帯考慮しても他にもっと良い選択肢も多くあるのも事実
【入出力端子】
必要十分です。外部入力使わないので無評価
【品質】
ロジクール製だけあってビルドクオリティは価格以上のものであると思います。
ボリュームコントロールの感触も良好で使いやすい。
不具合も今のところはありません。
【サイズ】
やや高さがありますが、横幅はそこそこコンパクトなので良い感じです。
【総評】
デザイン性に惹かれたのでビルドクオリティは良く概ね満足です。
音質だけで言えば今から買うなら同価格で音質の良いものは沢山ありますし、他のスピーカーを選んだ方が良いとは感じます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月11日 12:22 [1376647-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 4 |
サイズ | 4 |
以前、OlasonicのPCスピーカを使用していましたが、左スピーカーの低音が割れるようになったためこの製品に買い換えましたので、Olasonicと対比しながらレビューします。
Olasonicの製品はUSB端子から音声信号と電源の双方を得る仕組み(バスパワー)でとても使い勝手の良いものでしたが、この製品は電源を別途ACからとる必要があり、PCの電源と別にON-OFF操作が必要となってちょっと面倒に感じていますが、懸念していたアナログ音源(3.5mm入力)のための音質の悪さもなく(もちろん重低音は求めていません)、最大総合出力10Wも十分です。Olasonicは電子回路で低音を強化していたようで結構低音が響きましたが、それに比較するとどちらかというとフワッとした素直な音質で、長時間聞いていても疲れません。テレワークが増え、音楽などを流しながらの作業には適当かと思います。作りやサイズもほどほどかと思います。
右スピーカーにボリュームダイヤルがついていますが、音源による音量差をすぐに調節できますのでこれが結構便利です。アナログ音源の長所かもしれません。
以上、CPに優れた良い製品であると思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月5日 21:08 [1334901-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
見た目が美しいと思い購入したので満足です。
【音質】
低音と高音の2つのスピーカーで音を出すタイプです。
低音は本体右側からTONE調整できます。
【入出力端子】
本体前面のヘッドフォン端子は丈夫な金メッキの端子にして欲しかったです。
【品質】
ロジクールなので品質はしっかりしてると思います。
プラスチックケースですが特に安っぽさは感じないです。
【サイズ】
高さがややありますが、それほど大きくは感じないです。
机の上に置くには問題のないサイズだと思います。
【総評】
美しいホワイト、デザインがとても美しいです。インテリアに溶け込みマッチします。
低音と高音のドライバー2つ搭載は豪華だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月30日 23:38 [1279589-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 2 |
品質 | 3 |
サイズ | 3 |
ノートPC(HP製:Pavilionモデルでなく、スタンダードモデルのx360 11-ab120TU)の内臓スピーカーの音質に耐えられず、ロジクールが好きなので購入しました。
音楽と映像視聴用ですが、音質は期待していたよりも、まぁまぁ綺麗です。
ただしアパート暮らしなので、大音量で聞いたことはありません。
大音量だと音割れするかもしれません。あくまで想像ですが。。。
縦型の2WAYだからか、ウーファーは高音域・中音域・低音域、均等に綺麗に鳴ります。
縦に並んだ2つのウーファーは、2つとも大きさは同じに見えます。上が高音域用、下が中低位音域用のようです。
また音量レベル兼電源つまみが、片方のスピーカ前面にひとつあります。
一番左の位置が電源OFF、右に回すとカチッと音がして電源ONとなり、更に右に回すにつれ音量が上がるので、操作がシンプルで使いやすいです。
色は、好みでブラックにしました。ホワイトも良さそうでしたが、スピーカーは濃色という単なる私の個人的なこだわりだけでの選択ですので。
すっきりしたデザインでよいと思いますが、昔からオーディオが好きで木目調のスピーカーじゃないと嫌という人には、向かないかもしれません。
最後になりますが、一番の弱点は入力がステレオミニプラグしかないことです。
USBがないのは悩みましたが、iPhoneに入れている曲とPCのiTunesに入れている曲は普段から同期しており一緒なので、割り切って購入しました。
USB接続や無線接続が必要な方は、注意して購入してください。
また、USB接続がないので、電源は同梱のアダプターでコンセントから取る形になりますことも念のため付記します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月17日 18:24 [1268564-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
品質 | 4 |
サイズ | 3 |
2013年モデルが故障したので、ポチリました。
【デザイン】
ほぼ同じです。変更ありません。
【音質】
オールマイティーな音質です。
なんでも使えます。
【入出力端子】
最低限です。
【品質】
2年保証ですが、前のモデルは約7年ほど使用しました。
【サイズ】
もう少しコンパクトだといいのですが、小さくすると音質が悪くなると思いますので。
【総評】
2013年モデル故障品は、一度、配線の不具合があり修理しました。
配線じゃなかったので、買い換えました。
よく本体が転倒するので、養生テープで固定してます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(PCスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
