HV-J75-W [プレミアムホワイト]
- 「どっちも給水」で給水方法が選べるハイブリッド式加湿器。上から注ぐか、トレイを取り外して注ぐか、シーンに応じて2つのスタイルで給水が行える。
- 空気清浄技術「プラズマクラスター7000」で部屋の空気をきれいに保つ。水と風の通り道となるパーツを手軽に取り外して手入れができる清潔設計。
- 省エネ加湿できる「エコモード」に対応。室温に合わせて55〜65%の快適な湿度に制御する「温度・湿度Wセンサー」や「チャイルドロック」を搭載。

よく投稿するカテゴリ
2020年5月15日 11:27 [1328354-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
店舗用に購入しました。
半年使用した感想です。
【デザイン】
白色で角も丸く、とても使いやすいですね。
【加湿能力】
ずっとおまかせモードで使っています。
それでも問題ありませんでした。
【使いやすさ】
使いやすいです。
タンクも取り出しやすいですし、水の給水も本体の上からもできます。(使ってませんが)
【静音性】
乾燥しているときのフルパワー加湿はそれなりに音がしますが、音楽や会話が邪魔にならないです。
【サイズ】
丁度良いですね。
【総評】
加湿フィルタ―が早々にカルキの塊のようなものが付いていました。
ですが、これは消耗品。
タンクは小まめに掃除をしないとぬめりとかが付きますよ。
- 設置場所
- オフィス・店舗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月7日 16:41 [1307737-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】シンプルで余計な隙間や凸凹がなくすっきりしていて良いと思います。水量が分かりやすいところも良いです。
【加湿能力】強力です。15畳の部屋で使用していますが、部屋の中心で使用すると、部屋の端でも50%は確保できています(建物は軽量鉄骨造です)。
【使いやすさ】バケツ式のタンクは水が入れやすいです。取手があるのもよく考えられています。掃除もバケツタンクを拭いてフィルターをすすぐのが基本なので簡単です。2Hと6Hのみですがタイマーもあります。操作も分かりやすく、全体的に使いにくい点はありません。タンクが引っかかって若干引き出しにくい時があることだけが不満です。
【静音性】うるさいです。寝るときに使うとお休みモードでもちょっとうるさいと感じると思います。足元など耳から遠い場所に置くならぎりぎり許容範囲です。機械音が苦手でない人なら普通モードでも使えると思いますが、普通モードだと空気清浄機の急速ぐらいの音がします(個人的な感覚ですが)。
【サイズ】ちょっと大きくて重い感がありますが加湿能力が高いのでバーターでしょう。高さがある分設置面積は小さめに抑えられているので頑張っていると思います。
【総評】加湿器は象印のポットタイプのものと、PanasonicのFE-KXPシリーズを他に使用しています。大昔にはペットボトルを利用するタイプの格安加湿器も使っていたことがありますが、これは加湿能力も低くチャチで壊れやすいため全然ダメで、部屋をしっかり加湿するのには向きません。
象印のポットタイプは掃除は簡単ですが消費電力量が高く加湿力の調整がイマイチで加湿しすぎることが多い上、蒸気が熱く幼児がいる場所では使用が困難のため使う場所を選びます(デザインもシンプルですが無骨です)。Panasonicの加湿器は大変静かで寝る時枕元で使ってもどうにか我慢できる範囲であり、それでいて加湿能力も高いのですが、フィルターを揉み掃除する必要がありトレーも凸凹が多くて掃除が大変なところが難点です。
この機種は良いとこどりでバランスが良いと思いますが、風切り音が強い点をどう感じるかが選択の分かれ目と思います。
ただ、掃除が簡単で加湿力が強いが象印より調整が効くだけでなく、値段もリーズナブルという意味では、これからの加湿器業界をリードする可能性を秘めたポテンシャルを持った機種と思います。加湿力重視ならお勧めです。
- 設置場所
- リビング
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(加湿器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
