NXV897D
- ナビ・オーディオ・ツール・アプリケーションの4つのエリアを一画面に表示する「Quad View」を搭載した8型AVナビゲーション。
- 高精細HDディスプレイ採用により、大画面の隅々まで鮮明に映し出す。地図も背景色や細かい道まで緻密に描画し、文字も見やすく表示する。
- スマホ検索した情報をシームレスに共有する「Door to Door ナビゲーション」を搭載。駐車後もスマホに表示して目的地まで案内する。

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.26 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.00 | 3.92 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
無評価 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.00 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.00 | 3.82 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.00 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年4月27日 17:28 [1322138-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 無評価 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
特に不満が出るようなデザインではないです。ボタン配列も全然問題なし。
【操作性】
売りにしてる4画面表示ですが、ちょっと慣れが必要かな。結局グーグルマップかアップルミュージックの画面しか表示してません。
【ナビ性能】
アップルカープレイのグーグルマップを使うので特に使ってません。たまにカラフルな地図を見たいと思ったら使うぐらい。
ナビの性能としてはカロッツェリアが一番と思ってるので(笑)
なので無評価。
【画面表示】
ナビ(デッキ搭載ナビ)上のフォントは綺麗です。売りにしてる4画面モードは、、、あまり使わないかな。
【AV機能】
DVD再生、地デジ、アップルカープレイぐらいしか使わないので特に問題はありません。
音質でいえば、、、ちょっとかな。特にカープレイを使った時の音質調整が出来ないのはちと痛い。
低音ばかりが強い。スピーカー交換で多少はマシになるのかな?
【拡張性】
デジタルシステムを拡張するのには適してます。というより、これしないと音質アップはのぞめないかな。自分はスピーカー交換とデットニングぐらいでいいかな。
【総評】
音にこだわったデッキ選びをするなら自分ならこれは選びません。アップルカープレイに対応した8インチのナビって事で探した結果がこれでした。日本のナビは精度が高く、海外製のナビのようにグーグルマップに頼らないでもいいという噂で、今発売されてるナビにはほとんど搭載されておりませんが、別の車(WRXSTI)にはパナソニックのナビがついており、それには標準搭載されておりました。一度使うと音楽を別で準備する必要はないし、地図も常に最新、ルート検索も十分にできるし、何よりケータイも充電されながらなのでバッテリの心配もする必要がないと自分にとってはいいことづくめでした。
そゆ意味でつかわれる方のニーズに合うならこのナビの価値は他より魅力的でした。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
