
よく投稿するカテゴリ
2020年9月11日 15:33 [1366873-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
10.8Vの小型ドリルドライバが欲しくて調べていたらAmazonでこのインパクトドライバWH12DAとセットで激安だったので瞬ポチしたものです。
インパクトドライバは持っているのでこれは予備機で持っていてもいいかなと思っていましたが使ってみると、なんとこれがビックリすほどパワフルで、しかも軽くて超、超、使いやすい!。正直なめてました(笑)。最近の10.8Vはすごいです。
WH12DAはブラシ仕様で110N・m(ブラシレスのWH12DDは135N・m)ですが、SPFなどのソフトウッドなら65mm、75mmのコースレッドも難なく打てます。私が多用する30〜50mmのスリムビスならもうこれで十分、すごくいい仕事してくれています。
パワーが足りないときは18Vのインパクトを使おうと思っていますが、今のところ出番はありません。(というか、このWH12DAに使い慣れてしまうと重たいのはイヤになって工具庫から出すこともなくなりました)
先日、2階屋根の破風に取り付けてあるテレビアンテナが台風で倒れたのでこのWH12DAを修理に持って上がったのですが、高所恐怖症の私が6寸勾配の角度のきつい屋根にへばりついての作業に、コンパクトで軽くてパワフルなインパクトのありがたさを痛感しました。
ドリルドライバも大満足でしたが、オマケぐらいにしか思ってなかったこのWH12DAも大満足、このセットはホントに買ってよかった。
参考購入価格
Amazon 25,200円-20%offクーポン=20,160円
(Amazonのこのセットは目まぐるしく価格が変わるのでよく注意して買わないとショックを受けます(笑)。それにしても変わり過ぎ・・・)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
インパクトドライバー・レンチ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(インパクトドライバー・レンチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
