iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル MW6C2J/A SIMフリー [シルバー]
- フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencil対応10.2型Retinaディスプレイ搭載「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fi+Cellularモデル(SIMフリー/容量32GB)。
- 「iPadOS」により新しいApple Pencilの使い方、マルチタスクや書類管理をスムーズに行え、再設計されたホーム画面で多くの情報をひと目で確認できる。
- 外付けのUSBドライブとファイルサーバに対応。「A10 Fusion」チップを搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル MW6C2J/A SIMフリー [シルバー]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月30日
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル MW6C2J/A SIMフリー [シルバー] のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.23 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.00 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
4.77 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.77 | 3.92 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.28 | 4.01 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.72 | 4.24 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.35 | 3.65 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.00 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月17日 10:51 [1572035-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 4 |
サブ機で最近入手しました。
CPUが第6世代と同じA10ですが、第6世代と違いもっさり感はあまり感じません。メモリー容量が増えているのが影響していると思います。
難点は容量が32GBと小さいこと。アプリ色々入れて使うと少々さみしい。やはり64GBくらいないと厳しいかなという感じです。逆にWebや動画鑑賞など本体容量を気にしないならまだまだ現役かと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月3日 05:19 [1324610-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】薄く感じさせるデザインが良いですね
【処理速度】問題ないです
【入力機能】違和感ないです
【携帯性】やや重たいです
【バッテリ】とくに問題ありません
【液晶】見やすいです
【付属ソフト】こんなものでしょう
【総評】タブレットの黒電話みたいな定番製品ですね
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月1日 11:57 [1304896-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
iPadProに比べればフレーム有りのデザインです。お馴染みのホームボタン&指紋認証タイプです。
【処理速度】
シリーズ末弟モデルなので、上位機種には敵いません。
ストレスは感じませんが、自分的にはもう一世代上のCPUを搭載してくれればなぁ〜って感じです。
【入力機能】
Smart Keyboard、Apple Pencil、マウスも使えるので、入力に関して言えば自由度は高いです。
【携帯性】
これは一長一短です。
iPhoneに比べれば大きく重いですが、その分出先では使いやすく、見やすいです。
【バッテリ】
自分の使い方だと毎日充電しなくても大丈夫です。それより耐久性で永く持ってくれれば良いですね。
【液晶】
コストカットでしょうかフルラミネーションディスプレイではありません。それで困る事もありません。
【付属ソフト】
標準ソフトはiPhoneと似たような物です。それぞれ好きなアプリを入れるだけです。
【総評】
使っていた第5世代が、2年経たずにバッテリーが膨れ上がり、液晶画面を押し上げてきたので、修理してまで旧世代を延命使用する位なら、新しいのを買っちゃおう!って事での購入です。
Wi-Fiモデルでも良かったのですが、新品未開封シムロック解除品が約2割引きで販売されてたので、今回こちらのモデルを購入しました。
第5世代に比べ、もたつき感が減り、処理速度アップは実感できます。
GPSを搭載してるので、大画面ナビとしても使えます。
自分はiPhoneでテザリングして使ってます。必要があればSIMも検討しますが、現状満足です。
GPS機能が不要なら、第7世代 Wi-Fi版の方がお買い得です。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月21日 18:00 [1285342-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
このiPadのお話しの前に、、、まず、iPadOSが新しくなったので、Macのサブモニタとして使えるサイドカー、ブルートゥースマウスの利用などができるようになったんですね。が、古いiPadだと遅くて・・・なんです。
そこで、このiPadですよ。サイドカーも、マウスも、非常に快適です。
さらにですが、購入して気がつくメリット、AppleTVプラスが一年間無料。
iPad Proの時には、とても高くて、うーんな部分もありましたが、この製品は、コスパも優れていて、最高です。
とても、とてもおすすめできる機種です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル MW6C2J/A SIMフリー [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001188663.jpg)
iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル MW6C2J/A SIMフリー [シルバー]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月30日
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
わかっている人が買うサブ機としては魅力的な1台
(タブレットPC > mouse E10-VL 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKCG)5
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
