NR-F505HPX-N [アルベロゴールド]
- 幅65cm、すっきり置けるスリムな大容量500Lの冷蔵庫。業務用レベルの急速冷凍を実現した「はやうま冷凍」を搭載。
- 「微凍結パーシャル」を採用し、肉も魚も作り置きも解凍いらずで約1週間長持ち。100%全開し奥まで使いやすく大容量な「ワンダフルオープン」を採用。
- 傷みやすい生野菜も新鮮さをキープしたまま保存できる「Wシャキシャキ野菜室」を搭載し、冷気による低温障害も抑制する。

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月31日 23:58 [1616962-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
【デザイン】
すっきりしていて良いと思います。今回、初めて白以外の冷蔵庫になりましたが、落ち着いていて白より好感が持てます。
【使いやすさ】
コンプレッサー(?)を最上段に持ってきて、最上段の奥行きが狭くなっているのですが、これものすごく正しいです。最上段の奥ってどのみち手が届きにくいですから犠牲にしても問題なく、他社製品だとコンプレッサーに圧迫される下段の野菜室はしっかり奥行きを取れて広く使える。最高です。
【静音性】
冷蔵庫として普通の範囲かと。
【サイズ】
15年使った冷蔵庫からの買い替えですが、サイズはほぼ同じ(奥行きがちょっと大きくなっただけ)なのに庫内のサイズは広々。店員さん曰く「今は技術が上がっているので、壁を薄くできて庫内を広く取れるんですよ」だそうです。
【機能】
パーシャル室が便利です。肉など7日間保存OKで、安売りの時にスーパーでまとめ買いできるようになりました。冷凍だと1枚1枚ばらして冷凍とか面倒で…パックのまま放り込んで普通に使えるのが有り難いですね。
【総評】
ほぼ非の打ち所がないです。特に上に書いた、最上段にコンプレッサーを持ってきているのとパーシャル室で肉や魚が7日間保存OKが本当に便利。
強いて言えば野菜室が一番下、冷凍室が真ん中というのが最初は戸惑いましたが、慣れれば全然どうということはないです。わざわざ「真ん中野菜室」を売りにする商品を買うほどではないと個人的には思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月22日 14:28 [1484881-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
【デザイン】
キッチンに合った色で落ち着いた雰囲気で気に入ってます。
【使いやすさ】
ドアがフレンチドアで軽くなり照明が明るくなったので入れた物が探しやすい。
野菜室・冷凍庫も引出し式になり出し入れがしやすくなった。
【静音性】
とっても静かで、気になりません。
【サイズ】
我が家のキッチンスペースには最大このサイズしか置けないが充分です。
【機能】
クーリングアシスト機能が便利です。夏場ビールを入れ忘れた時でも、シャワーを浴びているうちに冷やせます。
また、スマホ連携機能もいいです。
【総評】
10年使って買い替えなので、最新機能を使いこなせるととても便利だと思います!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月27日 23:04 [1392444-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
もう完売しかけているだろうが、後継機種F506HPXの参考になれば…
新居用に購入
以前はPanasonic NR- F476TM(2011年製)を使用(まだ使える)
【デザイン】
冷凍・野菜室の手かがりが上向きで、ゴミが溜まりやすいこと以外は、直線的でスッキリしていて良い
また、取っ手が樹脂ではないので、変色もないだろう
【使いやすさ】
パーシャル/チルド室が両扉を開けないと引き出せないサイズなのが残念
いつからこのサイズになったのか?
F476TMは、チルドのみだったものの右扉のみで引き出し可能だった
また、ドアポケットは多少位置の入替えも可能だが、サイズ的に収納できるものが限られる
【静音性】
予想よりもうるさい
【サイズ】
キッチンの広さ的に最大このサイズしか置けないが、我が家には充分
【機能】
はやうま冷凍・冷却は、冷凍物が多くてスペースを空けられず、使う機会なし
微冷凍パーシャルは、固まり肉が切れないことがあり、もう少し細かい温度設定が欲しい
こまめな人でないと使い忘れて痛んでしまう可能性多々
また、スマホ連携機能も使っていない
【総評】
昨今の夏の暑さで米5kgを冷蔵保存したくて、野菜室が低位置で容量が大きいことが条件だった
東芝は野菜室が中段にしかなく、置けるサイズの三菱や日立、シャープ、AQUAは野菜室が小さい
身長が約150cmなので、トップユニット方式で最上部までギリギリ手が届くことも決め手
選択肢が少なかったが、まずまずといったところ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月21日 11:38 [1339722-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
キッチンに合った色で落ち着いた雰囲気です。
【使いやすさ】
ドアが軽くなり照明が明るいので探しやすい。
野菜室も冷凍庫も横型引出しになり
収納量が増えた。
今までのシャープのどっちもドアと比べると
冷風の出口の出っ張りで上段が狭くなっているが、
他の庫内が広いので慣れれば気にならないと思う。
【静音性】
とても静かです。
【サイズ】
今までと同じ幅で100リットル増えたので
2人暮らしにしては調味料など多いのですが
収まりました。
すいかもお米も野菜室に入るので便利
カップアイスクリームは
クーリングアシストルームの
後ろにも入ります。
【機能】
クーリングアシストがとても良く
デザートやご飯の粗熱を
あっと言う間に取ってくれるので、
湿度の高い時期に室温で粗熱を取るのに
抵抗があったので便利な機能です。
これからはカレーやシチューも
保冷剤ではなくここで出来て安心です。
【総評】
ドアも軽くなり収納や機能も使い勝手が良いです。
唯一、卵ケースが庫内の一番下にあるのですが
2ケース入れる引出しなどがあったら
便利だと思いました。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月7日 14:49 [1290371-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
今年の夏にPanasonic冷蔵庫を見た時には、最上位機種のWPXタイプにしか「はやうま冷凍」が搭載されていなく、でもWPXはラグジュアリーモデルのせいか扉がフロスト加工で、私の好きなガラスドアではありませんでした。その際、パナソニックさんに「はやうま冷凍が良いのにこのフロスト加工が嫌いなので、HPXにもはやうま冷凍が搭載されないかしら?」と相談したら、「待てば年末に出るかもしれません。」という情報を教えていただき、待ちました!!そうしたら、本当にHPXの新型に搭載!ドアもガラスドアのアルベロホワイトという上品なホワイトとなり、嬉しくなりました。新居のできあがりに合わせて、年末に注文!!12/29という年内ギリギリに設置できました。フレームレスのフルフラットドアのデザインの美しさはもちろんのこと、急速冷凍機能も使いやすく、庫内の匂いもしっかり消臭されるし、引き出しが奥まで引き出されるのも魅力です。我が家は幅650サイズにしたので冷凍庫の中引き出しが3段でなく2段ですが、私的には2段の方が、縦収納しやすく、かえって気に入っています。何度も何度もお店に実物を見に行って検討した甲斐がありました。購入したのは、価格ドットコムさんを通じてネット購入しましたが、長く使用するものは、やはり実物を事前にしっかり見ておくことは大切だと思いました!本当に大満足です!!
参考になった73人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
高さ175pを採用したシャープのロースタイル冷蔵庫
(冷蔵庫・冷凍庫 > SJ-MF43K-H [ラスティックダークメタル])4
神野恵美 さん
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
