Gilgames NLS-GMS 4.4mmバランス(5極)⇔専用端子 [1.2m]NOBUNAGA Labs
最安価格(税込):¥29,800
(前週比:±0 )
発売日:2019年 8月23日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.33 | 4.21 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
5.00 | 4.46 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
5.00 | 4.41 | -位 |
ノイズの低減![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | -位 |
ケーブルの強度![]() ![]() |
3.50 | 4.18 | -位 |
プラグの品質![]() ![]() |
5.00 | 4.33 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年12月30日 12:30 [1287700-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
ノイズの低減 | 5 |
ケーブルの強度 | 無評価 |
プラグの品質 | 5 |
金ぴかのケーブル色はちょっと派手でマイナスですが掛け心地は抜群です。
ワイヤー無しだけど耳裏にしっとりと自重でフィットするのでワイヤー付きのような「何か物がある」と感じずタッチノイズも劇的に少ない。
音質に関しては今は無評価。
5極バランスケーブルなるものを使うのは初めてでお手頃な物を取り敢えず購入しただけで他の同仕様のケーブルと聴き比べてしてません。
因みに機器は
DAPはWM1A
IEMはフェンダー ten5です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月15日 12:02 [1275604-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
ノイズの低減 | 5 |
ケーブルの強度 | 3 |
プラグの品質 | 5 |
本商品の4倍もする価格のYATONOからの交換です。
YATONOの全音域の底上げとノイズフロアの低さ、低音の沈み込みは流石最高峰です。ただ、高音は丸く収まり面白味に欠ける面もありました。
さて、本商品です。流石に4倍もするYATONOには音質ではかないませんが、4倍の差はありません。
とにかく聞いてて楽しい。高音も綺麗に刺さらず出ています。音の余韻も価格以上に感じられます。価格破壊の商品です。effectなんたらだったら6から8万の値付けだったでしょう。
不満点はケーブルが柔らかすぎて、いわゆ安物の中華ケーブルのような感じで高級感はないです。手触りも同じく安物の中華ケーブルのようです。
まあYATONOと見た目の高級感を比較するのはかわいそうですが(笑)
あと、2pinの場合は耳掛けが当たり前です。なにも処理させていないため耳の後ろが痛くなります。ワイヤーを入れるとか、チューブを入れてeffect風に仕上げてもらいたかったですね。
DAP Lotoo PAW Gold TOUCH
イヤホン 64 AUDIO U18 Tzar
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月18日 14:21 [1260191-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
ノイズの低減 | 5 |
ケーブルの強度 | 4 |
プラグの品質 | 5 |
【デザイン】
私の場合、イヤホンが黒だから問題ありませんがピンクとか紫とか派手な色だったら合わせにくいかも…?
金メッキの色だから色に関してはどうしようもありませんが(笑)
質感はツルツルしていて触り心地が好きです。また、ワイヤーがなく耳にかけやすくて嬉しいです。
【音質】
純銀線に金メッキ加工を施しているとのことで銀のスピード感あふれる高音と金メッキの優しく柔らかい、心地の良い低音がうまく融合していて絶妙なバランスを保っています。
また音域が凄い広く、低音から高音まで無理なく鳴らしてくれるのでジャンルを問わずオールマイティに使用できます。
【ノイズの低減】
ここまでタッチノイズのないケーブルないのでは?と思うくらい本当に入らないです!
初めて外で使用した時にタッチノイズが入らなさすぎてびっくりしました(笑)
【ケーブルの強度】
TPU被膜を採用しているので問題はないと思いますが、細いからちょっと心配(笑)
まだ澪標も問題なく使用出来ていますし、今までNOBUNAGA製品を使用していて壊れたことがないので大丈夫だと思います。
【プラグの品質】
安心安全の日本製プラグ!
NOBUNAGA製品を数年前から使用していますが、未だに問題が起きたことがないので信用しています。
【総評】
ギルガメシュのコネクタ違いである澪標を愛用していて、これは元気すぎるLark Studio LSIVに合うのではないかと思い、発売を心待ちにしていました。
Lark Studio LSIVは低域〜高域まで十分に音を鳴らしてくれますが、全体的に少し音が粗い(この粗さも気に入ってます。)というイメージがありました。
Lark Studio LSIVにギルガメシュを接続してみると…
粗さがなくなり、優しく、そして一音一音丁寧な音になりました。この組み合わせを初めて聴いたとき、生まれて初めてリケーブルをした時に感じた「リケーブルだけでここまで音が変わるのか!リケーブルって凄い!!」と感動したことを思い出しました(笑)
今までアンダー2万円の製品しか発売していなかったこともあり、NOBUNAGA製品で3万円と聞くと高いと感じる方が多いと思います。しかし、他社で金メッキを使用しているメーカーは10万超えです。
3万円でこの線材、このクオリティーとそう考えるとさすがNOBUNAGA価格だなと思います(笑)
タッチノイズも気にならないし、取り回しも良いし文句の付けどころがないくらい最高です。
これから先、もっと高い製品が出るのかな?
- 比較製品
- NOBUNAGA Labs > 澪標 NLS-MIO 4.4mmバランス(5極)⇔MMCX [1.2m]
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![Gilgames NLS-GMS 4.4mmバランス(5極)⇔専用端子 [1.2m]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001184260.jpg)
Gilgames NLS-GMS 4.4mmバランス(5極)⇔専用端子 [1.2m]
最安価格(税込):¥29,800発売日:2019年 8月23日 価格.comの安さの理由は?
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
(イヤホン・ヘッドホン用リケーブル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
