SDSQUAR-512G-GN6MA [512GB]

よく投稿するカテゴリ
2020年10月14日 21:44 [1377669-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
Switchで32GBのmicroSDXCカードを使っていたのですが、
ダウンロードするゲームや体験版が多くなり
不足を感じるようになりました。
1TBは価格的にどうかと思ったので、
この512GBを購入しました。
【読込速度&書込速度】
まだ使用を始めてあまり時間が経っていませんが、
どちらも特に問題ありません。
【信頼性】
SanDiskなら大丈夫かなと思っています。
特に問題は起きていません。
【総評】
Switchでは476GBで認識されました。
これでもう不足を感じる事は無いでしょう。
取り外した32GBはスマートフォンで使う事にします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月7日 05:46 [1365569-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
【読込速度】
全く問題ありません。
【書込速度】
400GBと比較すると書き込み速度が、体感的に少し遅いように感じました。
しかしながら許容範囲と考えております。
【信頼性】
書き込みエラー等なく、大変満足しております。
【総評】
SONYのWALKMAN、WM-1ZとWM-1Aで使用しております。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月28日 11:05 [1341815-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 無評価 |
DAPで使うために購入しました。
256GBでも足りそうですが、2枚挿しできないですし、大は小を兼ねるということで。
使用中のDAPは以下になります。
https://kakaku.com/item/K0001210714/
購入してから、約7ヶ月程度使用しています。
COVID-19による緊急事態宣言発令前は、週5で約3.5時間/日利用していました。
それ以外は、週1〜2回の1時間/日程度の利用になります。
音源は、flac、dsf(dsd)になります。
【読込速度】
速いです。
再生までに時間が掛かるようなことはありません。
【書込速度】
速いです。
さすがにファイル数が多かったり、1ファイルの容量が大きいものは少々時間を要しますが、こんなものだと思います。
【信頼性】
今のところ、読み込めない・書き込めないといったトラブルはありませんが、利用期間が1年未満なので無評価としました。
【総評】
microSDXCカードなら、SanDisk一択じゃないでしょうか。
他社製品より多少値が張るかもしれませんが、常にファイルアクセスがある用途で使うなら信頼性重視でいくべきかと思います。
近々GoProを購入予定なので、利用するSDカードはSanDisk製にします。
最初に256GBでも足りそうと書きましたが、改めて利用状況を確認したところレビュー記入時点で200GB使っていました。
この製品にしてよかったです。。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月16日 21:14 [1276055-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
レビュー製品画像です。 |
このタブレット『PC-TS508FAM』で使用するために購入しました。 |
タブレット用に購入して使用していた256GBがそろそろ満杯になりそうになったのとその他の理由によりこの512GBのマイクロSDXCを購入しました。
私にとって表題のとおり初めての512GBとなります。
SANDISKで価格が1万円を切ったのでこれまでの実績で選びました。
この手のカードの価格が下がるのは、私にとって凄く速く感じられます。
以下は、簡単な項目別評価になります。
【読込速度】・・・5点
前に使用していた256GBと同様にフルハイビジョンサイズの動画ファイルや音楽ファイルなど入れていますが、いずれも再生はスムーズなので5点です。
【書込速度】・・・4点
PCからタブレットにケーブルを経由して書き込んでいますが、カタログスペックの半分程度の30MB/秒強ほどのスピードです。
速いとは言い難いですが、概ね合格として4点です。
【信頼性】・・・4点
購入したばかりのため無評価とするべきなのでしょうが、同じSANDISKの前に使用していた256GBが、2年9ヶ月あまり使用して問題なく使用できていたので期待を込めて4点としておきます。
【総評】・・・5点
256GBでも凄いと思いましたが、これだけ小さいのに512GBも容量があるのは、一昔前のポータブル・ハードディスクと同等で驚異です。
日進月歩で容量が増えるに従って価格も下がるので大容量のSDXCに躊躇なく手を出すことができるようになりました。
信頼性もコストパフォーマンスも高く買って良かったと思える満足度5点の製品です。
- 比較製品
- NEC > LAVIE Tab S TS508/FAM PC-TS508FAM
- SANDISK > SDSQUNI-256G-GN6MA [256GB]
参考になった51人
このレビューは参考になりましたか?
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(SDメモリーカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
