
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 12:31 [1661519-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 3 |
収納力 | 3 |
防護性 | 3 |
【デザイン】
多機能カメラバック的なデザインで好きです。
【サイズ・可搬性】
望遠レンズをつけたままが収納できるのがウリですので、それなりにでかいです。そして、結構かさばります。
【収納力】
深さがありますが、中の仕切り同士が意外とせまいので、入れ方にもよりますが、あまり収納できないように思われます。個人的に標準レンズや単焦点レンズをつけたままのカメラ2台と中望遠レンズをさっと収納できればいいのですが、既存の仕切りがせまく、分離しないとうまく入りません。容量的には十分なので、別途工夫が必要です。
なお、小さな収納が本体の横、前にありこちらは便利です。フィルターやバッテリーを収納しています。
当たり前ですが、先ほどの収納をすると、かなり重たいです。(担いで歩く気にはなりません。移動用の収納が目的となります。)
【防護性】
特別頑強ではありませんが、まあ普通にしっかりしています。
【総評】
中の仕切りがもう少し自由度が高かったらいいのですが、値段を考慮すると十分いい商品と思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月29日 19:49 [1651280-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 4 |
収納力 | 4 |
防護性 | 4 |
【デザイン】
当たり障りのない無難なデザイン
【サイズ・可搬性】
飛行機の手荷物(3辺合計サイズ)持ち込みしても大丈夫なサイズ
カメラ機材詰め込むと重いので別売りのリュックベルト使用してますが
背負えるので非常に便利
【収納力】
かなり大きめのつもりで購入しましたが
Z9、24-70mm、70-200mmレンズ
他にスピードライト、
APS−C機のD7000とキットレンズ、40mmマイクロレンズ
ポケットにメンテナンス用品、ブロア、充電器等入れるとギチギチで少し小さく感じる
しかし、飛行機の預け荷物にしたくないので手持ちで持ち込みますが
サイズ的にこのサイズがギリギリでした
【防護性】
レインカバーとか付いては居ませんがバッグそのものがそれなりに撥水性があるので
多少の小雨程度は大丈夫
そもそも雨天でカメラバッグは持ち出しませんが
【総評】
飛行機手荷物として同乗出来るので良い(高価なカメラ機器を預け荷物にしたくない)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月19日 22:39 [1349395-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
サイズ・可搬性 | 5 |
収納力 | 5 |
防護性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
マジックテープで工夫してみました |
【デザイン】 カメラバッグというよりトラベルバックのようですので、防犯になるかと。
【サイズ・可搬性】望遠レンズがフード付きでもすんなり入れられるので、旅行の時に連れていけます。
別売りで、リュックになるとのことで肩が痛くならずに済みます。
【収納力】望遠レンズがフード付きで入れられ、他のレンズも下側に入れることが出来て、タブレットPCと、スマホ、財布パンフレットが運べるのでこれひとつで移動できます。
更に上に三脚も取り付けられるので、便利ですが、ややバンドが短かった(三脚の脚が太いのかな?)ので、ホームセンターでマジックテープを、買ってきて、工夫してみました。
【防護性】おそらくボディーとレンズは、仕切りで浮いている事になるので、上から乗らない限り大丈夫かと思われます。
【総評】望遠レンズがフード付きで入り、肩掛けにもなってオプションで、リュックにもなるとのことで購入しました、三脚も取り付けられるのでこれと着替えを入れるバックがあれば、泊付きの撮影にも行けます!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(カメラバッグ・リュック)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
