MC-PA120G
- 軽さと強力パワーを両立したコンパクトな紙パック式掃除機。軽量素材を採用し、本体質量は2.8kg、吸引仕事率は540Wを実現。
- 「クリーンセンサー」を搭載し、目に見えない約20μmの微細なハウスダストまで検知、取り残しを光って知らせる。
- ペダルを踏むだけで便利な子ノズルに変身。LEDナビライトを搭載し、奥にたまったホコリも見やすく、狭いすき間のゴミもしっかり掃除できる。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.27 | 4.29 | 67位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.62 | 4.19 | 16位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.81 | 4.25 | 12位 |
静音性![]() ![]() |
4.01 | 3.46 | 31位 |
サイズ![]() ![]() |
4.91 | 4.11 | 10位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.76 | 4.01 | 3位 |
取り回し![]() ![]() |
4.52 | 4.09 | 24位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年12月20日 23:29 [1400831-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
5年以上使ったパナの同シリーズの掃除機。ヘッドの滑りが弱ってきたので電気屋へ。この掃除機の軽さにビックリ。長年パナの3万円程度の紙パックを買い替えてきましたが、急に軽くなりましたね。どこかのタイミングでモーターの技術革新があったようです。掃除機はゴミがあると赤いランプが付いて知らせてくれるパナ以外は考えられません。これが無いと掃除をした気がしない。以前より軽くなってとても取り回しが楽になりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月13日 22:38 [1387543-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
パナのホコリセンサー付きのを買い始めて、これで3台目。
(毎日ハードに使用するので傷みは早い)
ずっとパナの掃除機を使ってきて感心するのが、新機種を購入するたびに前の機種であったちょっとした不満点が必ず改善されていること。
本体はかなり軽くなったので、片手で持ちながらの掃除も以前より楽になった。子ノズルは下敷きが硬いフェルトに戻り(短いブラシタイプはすぐに摩耗していた)机の上などでは滑りがとても良くなった。
またホース途中にある長ブラシノズルも実に使いやすい。以前は完全取り外し式でひと手間掛かったので、これも助かる。
電源ケーブルの巻取りが最後まできれいに本体に収まらないのが欠点だったが、これも一気に吸い込まれるように巻き取られる。また紙パックを収納している上蓋は、経年劣化すると振動でビリビリと騒音を発生していたが、これも解決されている。
吸引力も本体がコンパクト&軽量になっているにも関わらず強力で、絨毯掃除で重宝している。・・・そう言えば以前は本体が使用中にも簡単にひっくり返っていたが、今はそれもないですね。
とにかく開発チームの細やかな心配りと改善姿勢に毎回感心。実によく出来ている掃除機。ダイソンのような派手さはないが、オールラウンドさで一般家庭で1台選ぶとするならコレをお勧めしますね。それと紙パックはやっぱりメンテも楽。
唯一の不満は、ブラシ回転停止が「吸引/強力」以外では出来ないこと。ブラシストップボタンは別にしたほうが良いかもしれません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月27日 16:26 [1381573-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
吸引力、静音性、サイズについてはまずまずでした。
収納時のホース掛けは必要なので付属品に入れて欲しいです。別売り品300円
回転ブラシの毛絡み取り除きが大変なのでからまないブラシノズル
タイプにしたほうが良いのではと感じた。
全体にコンパクトに設計されているが、階段掃除など、持ち運びにはまだ重い。
JP830・三菱TC-GD2X並みに?無理ですかね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月18日 17:49 [1378719-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
十何年物のパナソニック製からの買い替えです。
平日はルンバがメインで、週末のみの使用なので、
ふるさと納税でもらえるメーカーのもので我慢しようかと思いましたが、
足で踏んでヘッドが外せるのを一度使ってしまったら、
手で付け変えるものには戻れませんでした。
【良くなっていた点】
・本体が小さく、取り回しが超軽い
・ヘッド上面からも舞い上がった埃を吸う
・細いノズルの時だけですが、LEDで暗い隙間がよく見える
・アイドリングオフ機能で、倒して狭い隙間の奥に入れた時に
ヘッドが浮いてることがわかる
・手元で外してブラシ付ヘッドに出来る
【残念だった点】
・足で外した後のヘッドの吸い込み口が、以前使用のものは裏面のみでしたが、
前面(先端)がメインに変わっていました。
隙間の奥は掃除しやすいのかもしれませんが、
私が目的とするルンバのフィルター掃除や、
パソコンのメッシュ部を吸う時など、
使いにくくなって個人的には残念です。
でも全体的には概ね満足です。
鼻炎持ちには最終的にはやはり紙パック式一択ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月1日 10:59 [1373297-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
全体図 |
小さく丸い |
ホコリ検知光センサー |
![]() |
||
スキマも光って照らします! |
実家で高齢な母が使うために購入しました
【デザイン】【サイズ】
昔ながらの形で小さく軽い!
【使いやすさ】
手元でホコリ検知がわかる光センサーが便利、購入要因の一つでした
【吸引力・パワー】
小さいのに吸引力がとても強い
【静音性】
普通ですね
【手入れのしやすさ】
紙パック式ですから取り出してポンと捨てるだけ、衛生的です
【取り回し】
コードレス掃除機と比べ手元が軽いので、手首の弱い高齢者は片手での取り回しが非常に楽です
【総評】
昔ながらの紙パック式で形も一緒
高齢者にはコチラのほうが安心できるようです
それでも小さく、強力なので買い替えには大変満足しています
実際、ダイソンのコードレスも試したのですが、母に言わせると手元が重く、故に手首をひねるのに疲労がたまるとのことでコチラにしました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月28日 09:05 [1370665-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
近未来的
【使いやすさ】
自走式で楽
【吸引力・パワー】
十分
【静音性】
いい
【サイズ】
小さい
【総評】
それまでの掃除機と違い、自走式で自然に前に進むのに、一番驚いた。知らない間にこんなに進化していたのか。技術の進歩で前の掃除機より本体が一回り小さく軽くなり、扱いやすくなった。
先端と中間のノズルが取れて、狭いところの掃除がしやすい。特に先端ノズルは足でぽんと取れ(LED付き!)、簡単にくっつけられて、感動もの。この機種のように取っ手が機体前にある方が、よくある中央部から取っ手を引っ張り出すものより持ちやすいと感じた。
小さなホコリやゴミのあるなしが光って、取れているのがわかって良い。パックを取り替えるだけで、掃除機に溜まったゴミが捨てられるのが楽。ダイソンの掃除機はごみは取り出して捨てなければならず、汚いので、こちらのほうがいい。ダイソンもよく吸っていいが、こちらの方が軽い、音が小さい、溜まったゴミの掃除が楽、自走式でずっといいと思った。
一つ下の機種MC-PK21Gも考えたが、日本製ということでこちらを選んだ。買ってよかったと言える品で、迷ったらこれ。
- 頻度
- 月数回以下
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2020年9月7日 20:29 [1365800-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月5日 09:59 [1354727-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
8年頑張ってくれたパナソニックの紙パック式が、たまに電源が入らなくなるので、思いきって買い換えました。
本体の重量が1キロ軽くなったのは、数字以上に軽く感じました、これ以上軽くなると逆に本体が安定しなくなり、使いにくくなる気がして、ちょうど良い重さだと思います。
静音性は強だと、古い掃除機とそれほど変わらない音で、弱にするとだいぶ小さな音になります。
自分的には8年の差は、軽くなっただけですが、それだけ紙パック式が完成形なのだと感じました、使い方に大きな変化がなく、直ぐに使えました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2020年7月14日 10:56 [1347642-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2020年5月20日 01:28 [1329689-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
埃やゴミは見たくないし、充電池交換は高いので、コード電源の紙パック式派です。ソツのないデザインで、適度な大きさと軽さが良いです。親子ノズルが面白い仕組みになっていて、ペダルを踏みつけて自走式床用ノズルを外すと、LED付きの子ノズルになります。充分な吸引力があり、吸込仕事率540Wの割には静かですね。他メーカーや敢えてダイソン等のスティック型サイクロン掃除機も実機操作してじっくりと機種選考した結果、これに決めました。3万5千円弱は十分妥当な価格でした。満足しています。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月18日 22:20 [1329398-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
九年前に購入したパナソニックのMC-PA21G-S(19,800円、ヤマダ電機/当時)から焦げ臭い異臭がして突然死してしまったので、急遽購入をしました。
購入の基準は、紙パック、(ヘッドは)自走式、ごみセンサーです。
”突然死”でしたので、希望購入価格は除外です。
ごみセンサーを選択すると、必然的にメーカーはパナソニックになってしまいます(笑)。
パナソニックの掃除機は、今回の機種を含めて三台目です。
最初の機種から”紙パック、(ヘッドは)自走式、ごみセンサー”でした。
ダイソン等を使って知る紙パックの簡便。
自走式のヘッドが壊れてから思い知る手首への負担の違い。
一度使うと止められないごみセンサー。
これが我が家の掃除機のスタンダードになりました。
開封した最初に感じたのは、”小さい!”と云う事です。
実は、現物を見ずに購入しました。
説明書は必要最低限度の事しか記載していない印象で、
一通り拝読してから掃除を始めました。
未だ使い慣れていない(前機種は約9年間使用)とは云え、
前機種MC-PA21G-Sに比べて取り回しが良い様ですが、違和感を感じます。
その理由として、本体の小ささとノズルの細さにあると思います。
これは、ノズルを含む本体がコンパクトな割に、ヘッドの大きさ、重さが不釣り合いな様に感じるからだと思います。
この点では、ある程度の大きさ、重さのあるMC-PA21G-Sが取り回しが良かったです。
個人的には、吸込仕事率が前機種MC-PA21G-Sに比べ”見違える”様な印象を与えてくれたら良かったと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月1日 11:46 [1288503-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
6年前くらいのパナ製紙パック掃除機とタイソンv10を利用中ですが、パナの棒が壊れたため買い替えにしました。
本製品はダイソンよりパワーがあり、今までのパナより軽くなり使い勝手がいいです。紙パックの便利さ及び清潔さがダイソンに優れ、ダイソンは上の階の軽い掃除に止まる用途になりそうです。
しかも、パナの価格は発売からみて手頃の価格まで下がりましたので、紙パックを考慮してもダイソンより経済的です。
LEDが付いているため、テレビ台の後ろや棚の下の掃除も楽で、ゴミセンサーも前の機種から重宝しています。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
ハイアールの”ダイソン”ライクなシンプルスティッククリーナー
(掃除機 > JC-BSC3A)3
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
