BRIDGESTONE GOLF TOUR B JGR ドライバー 2019年モデル [TOUR AD for JGR TG2-5 フレックス:S ロフト:9.5]
BRIDGESTONE GOLF TOUR B JGR ドライバー 2019年モデル [TOUR AD for JGR TG2-5 フレックス:S ロフト:9.5]ブリヂストン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月13日
BRIDGESTONE GOLF TOUR B JGR ドライバー 2019年モデル [TOUR AD for JGR TG2-5 フレックス:S ロフト:9.5] のユーザーレビュー・評価


- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.41 | -位 |
打感![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | -位 |
飛距離![]() ![]() |
3.00 | 4.40 | -位 |
弾道![]() ![]() |
3.57 | 4.39 | -位 |
方向性![]() ![]() |
4.00 | 4.47 | -位 |
球の捕まり![]() ![]() |
4.43 | 4.38 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
2021年4月18日 13:02 [1444847-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 3 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
【デザイン】
好みだと思いますが個人的にかなり好きです。
【打感】
食いつくような、フェースにボールが乗る打感はブリジストンならでは、これが好きな人は多いはず。
【飛距離】
テーラーメイド、キャロウェイ、タイトリストと比較すると7〜10ydは落ちます。
【弾道】
高弾道、バックスピン量が多く、捕まる分サイドスピンは抑えれます。
【方向性】
良いです。
【球の捕まり】
前作のフックが出るくらいの捕まりからニュートラル方向にシフトして、やや捕まりが強いに。
【総評】
純正シャフトは前作よりワンフレックス硬くなり、リアルロフトは前作とあまり変わらず。
前作のロフト9.5度、Sシャフトを使ってた方は特注になりますがロフト角9.5度のSRシャフトにしないとハードになったと感じるはずです。
逆に言えば前作のSシャフトが若干柔らかいとか、前作は捕まりすぎたと感じた方は今作のSシャフト、ロフト9.5度はジャストスペックになると思います。
ただ個人的にはやや捕まって打感が良い、よく言えば中庸というか、悪い意味で平均的なドライバーになってしまったなぁという印象は拭えません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール学生からゴルフを始め、コースキャディ、トーナメントキャディ、試合運営、ゴルフ雑誌編集者など様々なゴルフに関わる事に従事。
現在は、ゴルフショップの店長をしながらクラフトマン、クラブフィッターを兼任し、過去の経験を生かしてゴルフギアライタ…続きを読む
2019年10月31日 20:58 [1271868-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
深い青にところどころを金属風に仕上げ、ソールの窪みの中にある黄色いネジ?をアクセントとしたメカニカルなデザインを採用し、若々しいイメージがあります。
【打感】
芯で打つとフェースにボールがくっついたような柔らかい打感が味わえます。芯を外すとやや硬く感じるようになりますが、どの辺で打ったかといった情報が分かりやすいです。
【飛距離】
びっくりするような低スピンにはなりませんが芯で打つと適度な低スピンになり飛距離を稼ぎやすい仕上がり。芯を外すとスピンはある程度増えますがそれほど大きな飛距離ロスにはなりません。
【弾道】
アスリート向けのクラブではありますが、優しさを兼ね備えたモデルというポジションで操作性も適度な仕様。そのためパワーヒッターが打ってもスピンが増えないといった仕様ではなく、適度な低スピンといった仕上がり。芯を外しても曲りは少ない分、芯で打っても適度にスピンが入り、安定性を重視して設計された印象です。
【方向性】
ヘッドローテーションが最近のモデルにしてはやりやすく、長くゴルフを楽しんでいる方はインパクトでスクェアに戻しやすいモデルといった印象があります。デカヘッドが苦手、あまり結果が出ないという方は是非試してもらいたいですね。
【球の捕まり】
前記した通り、バリバリのアスリート仕様ではないので適度な球のつかまり性能は持っています。とはいえ過去のモデルよりはややつかまりを抑えた仕様にはなった印象があります。前作より買い替えを検討している方は、つかまり性能が下がりその分直進性が高まったモデルと認識したほうが良さそうです。
【総評】
代々JGRというブランドは、やさしいアスリートモデルとして人気を博してきたモデル。過去のモデルは比較的パワーがある人でも使えるつかまりの良いモデルという仕上がりでしたが、今作になってからつかまり性能を適度に残しながら直進性を高め、飛距離性能も磨いてきたといった進化をしてきました。現在発売されているモデルの中では少し穏やかになったとはいえ、フェースローテ―ションを積極的に使える数少ないアスリートモデルと言えるので、デカヘッドがで結果がで出ないという方におすすめできるモデルです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール各種メディアでギアの評論を行うクラブのソムリエ。
インストラクターでもある。
主にマッスルバックやハードヒッター用のモデルの試打を得意とする。
ヘッドスピードは50程度
平均スコアは73.8続きを読む
2019年10月14日 14:03 [1267809-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 5 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 2 |
方向性 | 3 |
球の捕まり | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
3代目となるJGRですが、ルックスはこれまででもっともよい仕上がりだと思います。アドレスしたときに、丸みを帯びたフォルムはボールを包みこむような雰囲気があり、つかまりのよさを感じます。フェース角がフックになっているかと思いきや、アドレスしてみると目標に対してスクエアに向けやすく、プロや上級者も嫌がらない顔をしています。
【打感】
ソールのフェース寄りに配置されたSP-COR(サスペンションコア)は、打点がズレてもボールを反発する効果があるニューテクノロジーですが、打感は反発よりも吸い付き感を感じるマイルドなフィーリングです。一瞬、球持ちがよいインパクトから弾いてくれる。これまたブリヂストンの代表的なテクノロジーであるCNCミーリング(細かな溝)と相まって、心地よい打感を演出しています。
【飛距離】
捕まった強い弾道が出るため、スライサーはとくに飛距離が伸ばせるドライバーです。バックスピンを抑える設計ですが、抑えすぎてのロースピンでドロップすることがなく、適度なバックスピン量によって浮力もつく。高さを出してキャリーを伸ばすことができる飛び系ドライバーですね。
【弾道】
前作、前々作と比べて、捕まりすぎがなくなりました。極端なチーピンが出てしまうようなことがなく、ドローと呼べるフック系の球筋が出ます。ただし、私もそうですが、ヘッドスピードが速い43m/s以上のゴルファーが打つと、左へのミスを気にしなくてはいけない。その点から辛口の「星2」にしました。しかし、ヘッドスピード43m/s未満のゴルファーで持ち球がスライスの人は、弾道をすぐにフェードやストレートに近づけられる機能を持ったドライバーです。
【方向性】
前述したように、スライサーは弾道を理想に近づける設計。フッカーは少しコントロールを意識しなくてはいけない。ただし、フッカーでも逆球であるスライスが出てしまうのを完全に防ぎ、左曲がり一辺倒したいと思うマネジメントの部分での希望を叶えられる長所があると思います。
【球の捕まり】
抜群によく星5とまではいきませんが、星4はつけられる捕まりのよさはあります。捕まりすぎないのは逆に長所と評価。左へ曲がりすぎてしまうほどのフックやチーピンが出ませんし、ボールを捕まえられずに苦労している人は、自分で捕まえるスイングもマスターできるスイング力を高める効果もあります。
【総評】
3代目になって、単なるドローで大きく飛ばすだけではない、アスリートテイストも含んだドライバーに仕上がりました。挿すシャフト次第では、プロが使ってもおかしくない見た目や捕まり性能です。純正シャフトの場合は、スライスを防ぎながら直進性の高い飛び弾道を得られるのは間違いないので、スライサーやフェード系をドローに変えて飛距離アップしたいゴルファーにオススメですね。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![BRIDGESTONE GOLF TOUR B JGR ドライバー 2019年モデル [TOUR AD for JGR TG2-5 フレックス:S ロフト:9.5]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001181362.jpg)
BRIDGESTONE GOLF TOUR B JGR ドライバー 2019年モデル [TOUR AD for JGR TG2-5 フレックス:S ロフト:9.5]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月13日
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
ドライバー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ドライバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
