ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100EL
- 「風アイロン」を搭載したドラム式洗濯乾燥機。大容積のビッグドラムと、ジェットファンモーターが生み出す高速風でシワを伸ばしながら乾燥する。
- 槽の見えない部分の汚れを洗い流す「自動おそうじ」を搭載。洗濯のたびに洗濯槽の見えない部分の汚れを洗い流す。
- 「センサービッグドラム洗浄」により、衣類を洗濯槽の上まで持ち上げて落とすので、たたき洗いの力が強く、汚れをしっかり落とせる。
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100EL日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月10日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.07 | 4.24 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.20 | 4.15 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
3.89 | 4.15 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.13 | 3.91 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.67 | 4.09 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.67 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月27日 17:17 [1574744-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
添付画像@ |
添付画像A |
【デザイン】
上面右に乾燥フィルターがあり、上に洗剤等置くスペースが狭い。
【使いやすさ】
洗濯、乾燥は普通。
メンテについて詳しく。
乾燥フィルター、ドアパッキンの手入れが面倒です。
@乾燥機を回すと乾燥フィルターにかなり繊維くずが溜り、ほおっておくと繊維くずが乾燥フィルター差込口内のエコフラップ周辺に固く厚くくっつき非常に厄介。
乾燥フィルター差込口が左片側しかオープンになっていないので、右片側の内部の掃除が出来ない。(添付画像@)
Aドア内部パッキン内側に溜まる繊維くず、汚れ掃除がしにくい。パッキンと本体部の境目が大きく、その境目に繊維くず、汚れが入り込みやすい。(添付画像A)
また、槽洗浄コースは最後乾燥して終了するため、パッキン内部に溜まった繊維くずがカピカピに固まり、すすぎ等で再度内部を湿らさないとパッキン内側の掃除がしにくい。
パッキンの材質はこするとツルツルではなくギュギュッとする感じなので垢が付着しやすく、拭き掃除でなかなか落とし切れない。
B洗濯後、ドアガラス内部に水滴がびっしりつく。乾燥後は繊維くずがびっしりつく。
C糸くずフィルターは小さく短め。掃除はしやすい。
【洗浄力】
普通。
【静音性】
とてもうるさい。今は亡き三洋の洗濯機が少し音が大きくなったため、買い替えましたが逆にそれより爆音になってしまいました。
業者は防水パンに直接洗濯機を設置していきましたが、購入時、振動を出来るだけ抑えたい(防振対策したい)と相談出来る家電店なら相談してみると良いかも。
初日朝は地震かと思って、飛び起きたくらい。
(前の洗濯機も特に防振対策はしていない。)
【サイズ】
普通。
【機能・メニュー】
普通。
【総評】
基本的な機能については20年位前のドラム型洗濯乾燥機とそう変わってないと思います。
直置きだとかなりうるさく感じたので防振について家電店に相談すると良いかも。
乾燥フィルターはほっとくと酷い事になるので、こまめに掃除する必要あり。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月12日 07:46 [1330855-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
我が家の13・14年使っていた東芝のドラム洗濯機がゴミ取りフィルタ付近の水漏れを頻繁におこすようになった為突然の故障が心配になり今回思い切って買い替えに踏切ました。子供も独立して家内と二人きりになった為もっと小さくコスト的にも小さな縦型でもと考えましたが色々調べた結果、水道使用量含むランニングコストを考えドラム式では一番小さく手頃な、こちらに決めました。
ドラム式もいつの間にか乾燥フィルタが装備されていて前機種の乾燥後のゴミ溜まり、洗濯フィルタのフィルタ掃除のしやすさ等この14年の洗濯機の進歩に関心させられています。口コミにたまに見かける運転騒音、乾燥時の臭さ等は全く気になりません。とにかく快適に使わせて頂いてます。買い替えて本当に大正解でした。
参考になった12人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月8日 21:58 [1335911-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 無評価 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
使用環境 : 築1年未満の賃貸マンション
【デザイン】
カッコイイです。気付いたらボディを磨いている笑。
【使いやすさ】
ボタンはシンプルで良い。タッチパネルは不要と思う。
乾燥フィルターの取り外しも容易。
排水フィルターにネットは付けた方が良さそう。
【洗浄力】
ひどく汚れたものは洗ってないので無評価。
ナノックスのみで乾燥後匂いなし。
【静音性】
扉2枚隔てれば静か。
運送業者の言う通り最近のモデルは大分静かになったのだろう。防振ゴムは要らなさそう。
【サイズ】
縦型に比べれば圧迫感はある。
横にマグネットで色々付けられるので、収納は工夫可能。
【機能・メニュー】
独身男性には洗→乾のみでOK。
【総評】
ヨドバシには設置後下水臭がしても返品は出来ない、排水管の問題なので水道会社と相談しろと言われたので購入を躊躇したがパナソニックは高すぎるのでリスク承知で購入。結果、危惧していた悪臭は全くなく乾燥も完璧。一回量が少ない為か、今のところ靴下が挟まるということもなし。
ゴムパッキンのホコリ掃除は確かに手間だが、乾燥フィルターや排水フィルターの掃除は意外と楽なので明らかに時短となった。
出来るだけ長く使うために洗濯頻度を減らそうとするとさらに時短に。
食洗機程の衝撃はないものの、それに匹敵する感動を与えてくれた日立に感謝。
すぐ壊れないようメンテ頑張ろうと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月1日 04:24 [1294449-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
良いと思う。が、色々問題がありそうである。
【使いやすさ】
使い始めて、1週間くらいになるが、下水からの匂いが酷いらしく、その対処方法も取扱説明書に書いてあった。
以前の、三洋製のドラム式洗濯機からは、一切そのようなことはなかった。三洋電機の良いところを取った、パナソニック製のドラム式洗濯機には、そういうことはないと聞く。
【洗浄力】
洗浄力はとてもあると思う。ただ、洗濯〜乾燥まで自動で行うと、4時間以上もの時間がかかってしまう。そして、乾燥は、100%の乾燥ではなく、後30分足さないと乾燥が出来たとは言えない。6sまで入れられるが、それ以上入れると、時間オーバーになる。
【静音性】
静音性は、あまりない。洗濯物の量が多いととても煩い。静かにする方法もあるが、水を大量に使うということを取扱説明書に書いてあったので、水道代がもったいないと思い設定はしていない。
【サイズ】
我が家の更衣室が狭いので、ぎりぎりの広さで何とか置けたという感じである。排水パイプを短くしないと、風呂場のスライドドアと干渉して、浴室に入れなくなるというトラブルが発生した。購入した家電量販店より、排水パイプを短く切るという再工事してもらい使えるようになった。
【機能・メニュー】
機能で一番好きなのが、カッターシャツなどの衣類のしわ伸ばし機器が付いていることである。これが付いていたから購入したが、ほかにも色々なことが出来たらまだ良かった気がする。シャープ製やパナソニック製品が、色々な装備が付いていて良いと思ったが、値段が手ごろだったために、購入したが、やはり、4万円高い、20万円のパナソニック製が良かった気がする。
【総評】
ごみの取り出しはスムーズにできるのだが、やはり、洗濯時間と機能面では、不満が残る。10年前のドラム式洗濯機より、6万円以上も高くなり、10年前のが色々付いて良かったように思う。妻からは不平不満の嵐である。
下水からの匂いがしてくるのはいつのことだろうか。取扱説明書にも匂いがしたら、こういう風に対処してほしいと書かれているが、果たして、それが出来るかどうかが問題である。三洋電機の機器を修理保証してくれていたパナソニックだが、部品の製造が8年しかなく、修理できないということで、新しい機器に変えたが、妻の不満が大きく、もしかしたら、20万円以上出して、数年の内に買い替えるかもしれない。読みが浅かった気が大いにする。取扱説明書をしっかり熟読してから使った方が良い機器のようだ。
購入後、愛犬が洗濯機の左下にある糸くずフィルターカバーに当たり、ここが破損、小さな穴に差し込んである部分の下の方が破損した。日立のサービスセンターに電話して、この部分を交換してもらうも、きれいにハマらなかった。そのため、アンダーパネル事交換ということになり、次の日に、アンダーパネル(糸くずフィルターカバーも含む)事交換してくれた。個々の部分は、止め方が甘く、子供でも大人でもぶつかると壊れやすくなっており、部品扱いされておらず、今回は、購入後の破損が早かったので無料修理となっていると言っていたが、こんなに壊れやすいのであれば、部品扱いしてほしいと思った。三洋電機の洗濯機は、同じものが付いていたが、丈夫に出来ていた。
部品には、型式の古いものを当てていたが、この部品は型式の古いものでも利用できるようだ。
修理に来た職員はとても明るい職員で心の中で感謝した。
それから、数週間後、同じ個所の糸くずフィルターカバーを洗濯機のフィルターの掃除中、今度は私自身の足があたり、糸くずフィルターカバーを破損してしまった。もっと小さくカバーを作り、体が当たらないように設計すべきだと思った。デザインより、壊れにくく作るべきであり、昭和時代の電化製品は、本当に壊れにくく作ってあった。もっと使いやすく、壊れにくい商品を作るべきだと思う。
また、ドラムの口の周りに付いている水の流失を止めるフィルター部分に、乾燥した後多量の服の綿ごみが残り、乾燥した服類を取り出す前に掃除しなければ、綿ごみが付いたまま乾燥した服を取り出さなければならない。これは、一番の欠点であるし面倒である。三洋製のドラム式洗濯乾燥機では、こういうことはまず発生しなかった。日立の欠点である。
参考になった88人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月23日 19:26 [1321133-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
個人的には白を基調としていて好きです。ドアがもう少し透明だと中が見えて良かったかな。
【使いやすさ】
初めてのドラム式ですが操作は問題ありません。乾燥後に毎回乾燥フィルターを掃除するのが少し面倒なぐらい。
【洗浄力】
激しく汚れたモノを洗濯することがありませんが通常の汚れであれば問題無く綺麗になります。
【静音性】
我が家ではリビング&寝室までドアを2箇所閉めますので音は気になりません。寝る前は乾燥ナイトモードで使ってます。
【サイズ】
事前にサイズを確認しましたが、実際に設置すると我が家では高さがギリギリ。取付に来た方が手前に出さないと無理ですと言うので仕方なく手前に飛び出して設置。
【機能・メニュー】
上を見ればキリがありませんが、必要にして十分です。エアコンと違ってスマホとの連携も必要としないので。
【総評】
Panasonicと悩んでこちらを購入。初めてのドラム式です。気になっていた乾燥時の臭いも気にならないので空冷のまま使ってます。糸くずフィルター、乾燥フィルター、ドアパッキンは毎回掃除してます。シャツの皺は目立たなくなる程のびますがアイロンは必要かな。
お洗濯キャップがオプションですが毛布洗うのに必須であれば付属して欲しかった。我が家は毛布を洗うので速攻買いました。毛布の乾燥は標準では少し足りませんが、気になるほどではありません。
最後にタオルを洗濯・乾燥した時は凄くフワフワしてビックリし、これが1番気に入りました。毎回、タオルは乾燥させてます。
総評として洗濯も楽になり買って良かったなと思ってます。後は耐久性ですがこればっかりは15年ぐら使えたらいいなと期待を込めて。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月9日 02:59 [1316918-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
洗浄力 | 無評価 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
特筆することはありませんが、不満はありません。
【使いやすさ】
基本的に洗濯乾燥の標準コースしか使用しないのですが、使いにくいことはありません。
乾燥終了毎にドアパッキンに付着したホコリを除去したり、乾燥フィルターのホコリを除去するのが若干面倒ですが、自分で干す手間や他メーカーよりもシワになりにくいことを考えると許容できる範囲内です。
【洗浄力】
ひどく汚れた状態から洗濯したことがないので無評価です。現状不満はありません。
【静音性】
乾燥時のジェットファンの音が大きめです。脱衣室のドアを閉めても隣の部屋に聞こえてきます。
個人的には許容範囲内ですが、気になる人は多いかもしれません。
【サイズ】
買い替え前の東芝製TW−130VBとほぼ同じで、何も感じることはありません。
【機能・メニュー】
スマホ連携や洗剤自動投入などの最新の機能はありませんが必要十分だと思います。これらの機能を追すると7〜10万円購入費用が上がりますが、私にとっては費用対効果が薄いです。
【総評】
15年前の機種からの買い替えなので、5〜10年くらいで買い替えされている方と比べると良い面で驚くことが多かったです。
シャツのシワが少なくなったことに感動しました。
購入する前は口コミで書かれていた「排水管の匂い」のことを心配していましたが、我が家の排水管はほとんど匂いがしないようです。空冷のまま使用していますが、配管を共有している風呂場と洗面台からは柔軟剤の香りが漂うだけで、悪臭は全くありませんでした。ただ、逆に言えば排水管に悪臭が充満しているお宅ではそのまま排水管の匂いが広がるのだと思います。
水冷に変更する必要がないので、水冷の効果は私にはわかりません。
ここ10年で購入したことを心底喜べる家電製品でした。
参考になった14人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






自動洗剤投入機能を搭載!11kg×温水機能ナシのパナの全自動縦洗
(洗濯機 > NA-FA11K1)4
神野恵美 さん
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
