2019年 7月下旬 発売
CS-81WQH
- 500万画素カメラと2.4型タッチパネルを搭載したドライブレコーダー。32GBのmicroSDカードが付属し、WQHD画質で約160分の録画が可能。
- SONY Exmor R CMOSセンサーを搭載。夜間走行やトンネル内などの暗い環境にも強く、ノイズの少ない鮮明で美しい映像を撮影できる。
- 10種39,000件以上の内蔵GPSデータを持つ「GPSおしらせ機能」により、ドライブ中の危険なエリアを警告音と画面表示で事前に知らせる。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.02 | -位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 3.74 | -位 |
画質![]() ![]() |
5.00 | 3.88 | -位 |
設定![]() ![]() |
5.00 | 3.74 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
5.00 | 3.18 | -位 |
録画性能![]() ![]() |
4.00 | 3.79 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年1月30日 21:07 [1296691-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
設定 | 5 |
拡張性 | 5 |
録画性能 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
ミラーの後ろに取り付けました。 |
長年使った他社カメラが壊れたため買い替え。数年前のミラーレーダーでも問題なく接続でき、3K画質と夜間・HDR性能で選びました。
電源はミラーから供給できるため(要別売ケーブル、長さが二種類あります)素人でも取り付けやすいものの、自分はそのケーブルも内張り内に隠したかったため、SABに頼みました。剥がすのが得意な方はご自身でやられるといいと思います。
フロントだけですが広角で隅々まで撮れますし、撮影素子が比較的新しいソニー製ということもあり、夜間性能が高いです。
ミラーの後ろに隠れましたし、ミラーとの連携機能も満足です。普段あまり使いませんが、直接の操作は本機のタッチパネル経由になりますので、あまりミラーレーダーの真後ろに取り付けてしまうと、設定がしにくいかもしれません。私の場合、隠れるものの助手席からの操作もできる位置に取り付けてもらいました。
GPSの測位は速く、対応衛星も多いのですが、どうも高度には鈍感なようで、高速に乗っていてもゾーン30などや一般道の事故多発エリアを教えようとしてきます。オフにもできますが、これは改善点ですね。
それ以外は不満もなく、対応ミラーをお持ちで、性能の良いドラレコをお探しの方には、おすすめできると感じました。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
ユーザーレビューランキング
(ドライブレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
