
よく投稿するカテゴリ
- 電源タップ・コンセントタップ
- 1件
- 0件
2023年5月19日 16:40 [1716185-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
安定性・耐久性 | 1 |
設置性 | 無評価 |
時系列
〇メルカリで中古購入した所、製品の端に着いているフィルター部のLEDランプが2つ共に点灯しない為、メーカーに修理受付をメールで行いました。
※電話対応はしてくれません。あくまでもメールのみの対応となります。
〇返信のメールで、製品保証書の添付を求められた為、写真を添付し返信しました。
※製品保証書がない場合は、新品購入、中古購入に限らずいかなるサポート不可との事です。
※特に中古でアイファイオーディオ機器の購入を考えられている方は、くれぐれもご注意下さい!
〇返信にて受付の受理と、正規販売代理店に直接持ち込む様指示が入りましたので、正規販売代理店で近所の家電量販店エディオンに持ち込み、修理の手続きを行いました。
※手続き料1,100円
※ちなみにエディオンは修理しません。あくまでも取次ぎで、別の名の知らない業者が行うとの事で、この時点で嫌な予感がしてました...
〇手続きから2週間後、エディオンから電話にて、修理業者から故障が確認されたが部品交換不可の為、新品との交換を提案された旨の連絡を受けました。
※金額は7,8000円ちょい。やっぱりな、といった感じです。
※連絡に2週間はかかり過ぎでしょ。しかも結果報告は壊れてるから新品交換って...適当過ぎませんか?
【結論】
こういった高額な製品を購入する場合、アフター対応がしっかりしているメーカーの製品を購入する事の重要性を思い知りました。
※電源タップが3〜4年程度で壊れるってのもまあまあ驚きですが、それでも部品交換不可なら不可で理由をしっかり説明してくれたらまだ納得出来たかもしれません。が...説明はほぼなく、壊れてるから新品交換の回答に2週間です。ありえないです。約8万払わされるこっちの立場とか全く考えてない。
※YAMAHAやティアック、中村製作所等とも製品についてやり取りを行いましたが、圧倒的にアイファイオーディオの対応はダメダメです。
...それでもこのメーカーのタップを買いますか?
はい...壊れない事をお祈り致します。
いいえ...それがいいと思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月23日 14:20 [1685207-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
安定性・耐久性 | 4 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
★5
質実剛健。見た目も安っぽくなく◎。
【機能性】
8口もコンセントを差せるので十分足りるかと。
全て無酸素銅のバスバーで繋がれている超高品質なタップなので
どのコンセントに差しても音質の差が出る事はない。
アースケーブル接続も可能。
【安定性・耐久性】★5
底が広めで重量もあるので高級電源ケーブルを差してもぐらつかないのは◎。
電源ONOFFスイッチを押せば使わない時はOFFにして省エネなのも◎。
【設置性】★4
タップの中では大きい部類
500ミリペットボトルを縦に2本並べた位の大きさ。初見はビビるw
【総評】★5
全体の音質をすべての面でグレードアップしてくれる癖の少ない電源タップ。
ノイズが少なくなくなると躍動感が無くなりつまらない音になる機器もあるが
ほんのわずかに端正な方向に音を変えつつ全体を底上げする。
ドンシャリが起きたり特定の音質だけ良くなったりする事がないので使い勝手が良い。
◎今の音質がある程度気に入っている
◎でももうちょっとクオリティ上げたいんだけど
という人はこれ買えば幸せになれます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月15日 05:04 [1571399-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
安定性・耐久性 | 5 |
設置性 | 4 |
【デザイン】
写真でみるよりも大きく存在感のある筐体
特徴的なデザインもGood
【機能性】
接続可能な端子も多く、アースを接続できる
機構も良い
内部は6N銅を用いていて音は良い
ノイズキャンセルの効果は高い
【安定性・耐久性】
削り出しの筐体で堅牢です。また重さも
しっかりしており倒れたり動くこともないです。
【設置性】
筐体は思っているより大きいですが、
細長の筐体の為設置はしやすいかと
【総評】
ifiの他製品でiPowe2の製品をいくつか使用しており、ノイズキャンセルの機能の効果の高さは実感していました。既存のAV製品にも適用できないかと考えて導入、結果予想以上に効果がありました。
AVアンプは1ランクアップしたようなクリアさになり、スピーカーからの音の立体感や音の解像度もあがった。
有機ELテレビもノイズのないクリアな映像になった。
なお、別売りでアース線が用意されているが、これをつなぐと、それこそノイズキャンセルヘッドフォンをかけたように部屋の電子ノイズが静かになった。ノイズが消えてはじめてどれだけノイズがあふれた部屋にいたかが実感できた。
ノイズキャンセル効果に期待する場合はアース線の接続も検討した方が良い。ifi純正のものはアースからバナナプラグでこのタップに繋ぐ形になる。
コンセントにアースがなくても通常エアコンなどの配線にはアース端子が用意されているので、ケーブル長を考えて接続しても良いかと。
オーディオやテレビなど一括してノイズを除去し、ケーブルのランクもアップしたようにクオリティアップできるので高いタップだが費用対効果は極めて高いと思う。
オーディオを聴く部屋では全てこのタップに繋ぎ静かな環境で良い音を楽しめるようになった。
家の機器を一括してiPower相当のノイズ対策ができると考えると極めてコストパフォーマンスは高い。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月13日 17:04 [1528527-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
安定性・耐久性 | 無評価 |
設置性 | 4 |
【デザイン】メカメカしくていい
【機能性】ノイズフィルター満載
【安定性・耐久性】長く使わないとわからない
【設置性】まずまず
【総評】どっひゃーというくらいよくなる。高すぎるので眼中に入れてなかったがここのACadapterに見える電源使ってみてみる目が変わってしまった。これは高いがそれ以上にいい物である。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
電源タップ・コンセントタップ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
夏にうれしい雷ガード付き
(電源タップ・コンセントタップ > TAP-SP222)4
関口 寿 さん
(電源タップ・コンセントタップ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
