FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/D2 KC_WD2D2_A016 Core i7・メモリ8GB・HDD 1TB・21.5型液晶・Office搭載モデル
富士通の直販サイトで購入するメリット
- カスタムメイドモデルは3年間メーカー延長保証!
- 最新モデルは送料全国無料!(一部製品は対象外)
- アウトレットやわけあり品など直販限定の特価品もご用意!

FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/D2 KC_WD2D2_A016 Core i7・メモリ8GB・HDD 1TB・21.5型液晶・Office搭載モデル の後に発売された製品
FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/D2 KC_WD2D2_A016 Core i7・メモリ8GB・HDD 1TB・21.5型液晶・Office搭載モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月17日
FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/D2 KC_WD2D2_A016 Core i7・メモリ8GB・HDD 1TB・21.5型液晶・Office搭載モデル のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.22 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.85 | 4.41 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.20 | 4.08 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.56 | 3.76 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.77 | 4.13 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.46 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2020年10月6日 12:51 [1375037-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
富士通PCを使い始めて4台目となるWD2/Wが5年目を迎え、経年劣化?のせいかブラウザーもofficeも重くなり買い替えを検討していたところ、同タイプであるWD2/D2が目にとまった。コスパもカタログデータで問題なしと判断、早速、富士通WEB MARTで親切なアシスタントの支援を受けながら購入した。
製品到着後、セットアップを無事終了しいつもの通りに使い始めたが、CPUがi7-9700になり能力アップ、ディスプレイも大きくなったせいか快適そのものでサクサクと動作してくれている。本体外観も見慣れたデザインであり、キーボードもタッチ感が改善している。これからも長い付き合いが出来ればと思っている。なお、セットアップ時にアップデートナビにて『ディスプレイドライバーの更新』が表示されたので更新処理を進めたところ、途中停止したので電話サポートで確認の結果『ナビは型名で判断している。実機に更新対象ドライバーがなくても可能性があったので表示されたものである。』との説明であった。実機の状態ではなく型名だけで判断しているのであれば、アップデートナビで更新完了後のものについて、その後は表示されなくなるので納得できない矛盾する説明であった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月28日 22:52 [1296174-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
10年使ってきた先代のデスクトップパソコン(Vista→7、HDD→SSD換装)もWindows7サポート終了のため、Windows10の本機を購入。
■見た目■本体、キーボードともに、洗練された黒いデザインでかっこいい。
■本体■SDカードなどのスロットがない。これはちょっと不便ではあるが、使うときだけカードリーダーを使うと割り切ればいいだけの話。
■キーボード■シンプルな昔ながらのフルキーボード。カーソルキーが大きいのがいい。ただ、スリープボタンとかのショートカットボタンがなくなっている。先代のパソコンは、スリープボタンを多用していただけに、慣れるのに時間がかかりそうだ。
■ディスプレイ■3つの端子がある。D-sub、DVI-D、Displayportのうち、前者2つ用のケーブルは同梱されているので、お好みでどうぞということだろう。HDMI端子がないのは価格を安く抑えるためだろう。せっかくDisplayportがあるので、HDMI→Displayportの変換機を購入。HDMI出力のゲーム機の接続に成功。ディスプレイがテレビがわりにもなった。ただ、このディスプレイ、角度が変えられない。テレビと違って、間近で見るものなので、多少視線に会わせて傾けたいところだが、足下に何かかませて調整するしかない。
■快適性(処理速度)■CPUはCore i7で申し分ないが、Windows10はデフォルトでいろいろなサービスが動いていてハードディスクが100%近い稼働率で遅いというイメージがある。というのも、先に購入したWindows10のノートパソコンがそうだったからだ。実際に使ってみると、ハードディスクの稼働率は低く、とてもさくさく動く。先代がSSDに換装してあったので、体感スピードは落ちるかと思ったが、さほどでもない印象。ハードディスクなので、起動にはそれなりに時間がかかるのだろうが、スリープからの復帰だけなら、ストレスは全くない。
いくつかのソフトを同時に立ち上げて使ってみるが、メモリも4GB前後の使用率。画像をふんだんに使った作業をすることを思うと、余裕がある。
■グラフィック性能■動画編集や高解像度の動きの速いゲームなどはしないので、無評価とする。
■付属ソフト■Word,ExcelだけでなくPowerPointが使えるのは嬉しい。付属ソフトも、バックグラウンドで動いて重くなるようなものはないのがいい。マカフィーのセキュリティソフトが入っているが、どうやらライセンスが1台ではなく、複数台あるらしく、他のパソコンに使えるようだ。
●総評●SDカードスロットがない、キーボードにスリープボタンがない、ディスプレイを傾けられない、の3点だけが自分的には気になるが、慣れれば気にならなくなるだろうというレベル。快適に使えるので、また10年使い続けたいと思う。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2020年1月17日 23:55 [1293079-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
サポートが終わるので 購入しました
支払の画面がスムーズに出来なくて
電話の問い合わせで親切に対応していただき助かりました
まだ使い慣れないので4点にしたのですが速くてストレスなく
快適です 値段もお得で買えてよかったです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
