※製品名、内容等に関しては予告なく変更になる場合がありますので、ご注文前に各ショップへご確認ください。
最安価格(税込):¥1,673
(前週比:+57円↑)
登録日:2019年 7月31日

2022年12月11日 09:06 [1524330-2]
満足度 | 5 |
---|
香り・風味 | 4 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 5 |
【総評】
このブランドは最初にジントニックを造ったそうですよ。
まあまあ、ジントニックですよね・・・・・・・
ほんとうに飲みたいのはね。大好きなジントニックなんで。
マティーニはね、おしゃれな飲み方って印象があるんです。
カクテルはねあまり飲まないし、自分はおしゃれではないと自覚してるんで。
飲み方の例
◇ゴードン&トニック:
・・・・って、ものすごく簡単に造れました。
◇マティーニ:
・・・・こちらも、ものすごく簡単でしたけど。
今回もジントニックをいただきましたけど・・・
まあね、ボタニカルがわからんのですよ!なんでかな。
説明は受けたけどね・・うなずいてはいたんだけど理解はできてない。
って、おいしくジントニックをいただきたいだけなんでね!
さすがにストレートではいけません。
●容量:750ミリリットル
●度数:43%
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月21日 09:19 [1623251-1]
満足度 | 5 |
---|
香り・風味 | 5 |
---|---|
味わい | 5 |
飲みやすさ | 5 |
翠、タンカレーに続いてこちらを飲んでみました。結論から言って、普段使いには一番いいと感じました。すべての項目のバランスが優れている感じでした。
【香り・風味】
程よい香りで食事を邪魔しません。翠より抑えめで、タンカレーより刺激が少ない感じです。
【味わい】
実際には糖分が入ってないのですが、程よい甘みを感じます。ミネラル由来でしょうか。タンカレーが飲み進めるにしたがってドライすぎると感じていた中、穏やか、まろやかな味わいは癖になります。
【飲みやすさ】
いずれのジンも1:6〜8まで炭酸で薄めるのですが、飲みやすさはどれも格段です。翠やタンカレーと同じくらいに感じました。
【総評】
ミシュランのイタリアン店で、濃厚ソースのフランベ用に使用されているということで、こちらを買ったのですが、一番バランスよく感じました。値段も非常にリーズナブルで、最終的にこちらが私の普段使いになる可能性が高いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ジン
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(ジン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
