GF-GTX1050Ti-E4GB/DF3 [PCIExp 4GB]
- GeForce GTX 1050 Tiを搭載した、ゲーミング向けビデオカード。
- 自作PCユーザーのためのインターフェイスを備えたオーバークロック&モニタリングツール「Xtreme Tuner Plus」をサポート。
- 出力はDisplayPort×1、HDMI×1、DVI-D×1を搭載、DirectX 12、HDCP、RoHSに対応している。
GF-GTX1050Ti-E4GB/DF3 [PCIExp 4GB]玄人志向
最安価格(税込):¥19,800
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月上旬

よく投稿するカテゴリ
2023年1月10日 14:11 [1668336-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
■購入背景
BTOのデスクトップPC(ドスパラのMagnate IM、2019年夏ごろ購入)を利用しており、GPUなしで運用していました。
写真編集ソフト(OMDSのOM Workspace)が、GPU利用をほぼ前提としていたため、比較的安くてニーズに合いそうな製品を調べました。
一部の機能では、「NVIDIA でかつ、CUDA11.2 以上」という条件もあり、当製品一択となりました。
■良い点
・比較的安い(2022/7時点で19,000円弱。昔は1万円程度の時もあったようですが止む無し)
・補助電源不要で、マザーボードに差し込むだけで簡単
・写真編集ソフト(OMDSのOM Workspace)やビューワソフト(Photo ExpressViewer)のが動きが速くなり、快適になった
■不満な点
・今の所なし(強いていえば価格がもう少し安いと良いが、世界情勢的に仕方ない)
■最後に
デジカメで沢山写真を撮り、写真選別やRAW現像を行う方には向いていると思います。
カメラはOM-1(2,000万画素クラス)ですので、もっとハイスペックが必要であれば高グレード品をお選びください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月29日 19:21 [1362359-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 3 |
静音性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
サブ機として使用中のPCの750tiのファンがぶっ壊れたので
延命措置としてこちらを購入。サブ機の構成は
CPU:i5 650
MB:ASRockのH55DE3
mem:DDR3 12GB
電源: Seasonicの650W
グラボ:750ti→1050ti
CPUとマザボが何世代も前の古い物なので相性が不安でしたが、無事に動きました。
ファン音もそんなにうるさいモノではなく現在のところ特に異常は見られません。
良い買い物をしました。
(この製品はドライバーCDなど付属品はありませんので無評価です
- レベル
- 自作経験あり
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月6日 23:20 [1335284-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
処理速度 | 3 |
静音性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
2011年型のDELL XPS8300で使用。
GeForce GTX560Tiが故障したので交換。
故障したボードを交換して電源を入れるまで10分以内。
問題なく起動。
nVIDIAのサイトからドライバをダウンロードしインストールして
ディスプレイ設定を調整して完了。
まったく戸惑うこと無し。
本体が古いのでうまく起動するかと不安でしたが問題無しでした。
【安定性】
今のところ調子よいです
【画質】
前機種と比較し特に遜色なし。
良くもなく、悪くもなく
【機能性】
問題なし
【処理速度】
気持ちですが 9年前のGTX560Tiより遅いような気がします。
まぁ、故障前の性能も良く覚えていませんが気のせいかな。
比較になるかどうかですが動画変換時間が30%くらい増えました。
10分くらいで変換できていた素材が13分くらいになりました
【静音性】
問題なしです
【付属ソフト】
無評価
【総評】
本体が9年物なので金をかけるのももったいないと思い
安いグラフィックボードを探しました。
ベンチマークサイトで前機種よりスコアの高いものを選びましたが
体感的には少し遅くなった気がします。
でも、1万円ちょっとで交換できたので良かったです。
最近はゲームもしないのでまったく困りません。
買って良かったという感想です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
