FMV LIFEBOOK MH75/D2 FMVM75D2L
13.3型フルHD液晶搭載ノートPC
FMV LIFEBOOK MH75/D2 FMVM75D2L富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月18日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.79 | 4.28 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.01 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.04 | 3.97 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.00 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.79 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.01 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.80 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.35 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.29 | 4.37 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月30日 11:14 [1586345-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
青い筐体がオシャレな感じ
デザイン自体はオーソドックスで、最近の富士通小型ノートPCと同様なデザイン
筐体表面の質感も良い
キーボードは配列、タッチ共に秀逸
使った感じでは UH90/C3 よりタッチが良い
※SerfacePro6/7(中古)辺りと迷ったが、キーボードの良さで本機を選んだ
【処理速度】
i5 8200Y は超低電圧タイプの2コア4スレッドCPUである為、i5 8350U 辺りと比べると性能が低い
ターボブースト時は 3.9GHz までクロックが上昇するので、瞬間的な負荷に対しては問題ない性能を発揮する
本体がファンレスな為、大きなCPU負荷が掛かり続けるとクロックがダウンしてしまい処理速度が結構落ちる感じがする
※ファンレスなので図書館等では使いやすいと思う
とはいえ、Core i5 6200U 以上の処理速度は有るので、Officeを使っているぶんにはモタツク様な事もなく使用上の問題はないと思う
メモリが8GBしかないので、VM起動するなどのメモリ負荷が重い作業には向かない
第8世代 Core i5 なので Windows11 も対応している
【グラフィック性能】
ふつう
ゲームはやらないので分からないが、重い3Dグラフィックスを多用するゲームはキツイと思う
【拡張性】
左側に USB3.1(Gen1) Type-C x1 と USB3.0 Type-A x1 、HDMIポート、3.5mmジャック
右側に USB2.0 Type-A x1 、SDカード となっている
右側の USBポートが USB2.0なのが少し残念
メモリはオンボード8GBで交換/増設はできない
->メモリスロット仕様にしてほしいが、スペース的にキツイかな
ストレージは M2 SSD 256GBとなっており、普通な感じ
メーカー保証外だが、SSDは必要なら交換可能なので容量を増やせる
【使いやすさ】
2in1タイプのタブレット型なので、液晶パネルを180度水平にしたり、ぐるっと360度回してタブレットモードでも使えて良い
専用のペンもついており、絵を描く事に関しては結構良い感じ
Paint Shop Pro 2019 がプリインストールされている
生体認証に非対応で内蔵カメラがWindows Hello に対応していないのは残念な点
指紋認証も無い
【持ち運びやすさ】
13.3インチ 700〜800g程度の軽量ノートと比べると 1240g は少々重く感じる
あと150g位軽ければ良いなと思う
重量が少しあるが、その分筐体の強度は強い感じがする
※UH90/C3と比べると天板や低板の外装パネル自体に厚みがある感じで硬さを感じる
その為、バッグに入れて持ち運ぶ際も ある程度は安心な感じがする
付属のACアダプタは小型で持ち運びしやすい部類だと思う
【バッテリ】
カタログ値 約13.8時間 となっているが、まだフルでバッテリー動作させていないのでそのうちリポート予定
i5 8200Y 搭載ノートPCである為「モダンスタンバイ対応」となっているが、まだあまり恩恵は感じていない
【画面】
13.3インチ 1920x1080(FullHD)解像度
IGZOパネルで視野角も問題なくキレイ
【コストパフォーマンス】
保証付き展示品という商品を 約7万円で2022/04に購入(同時期の富士通WEB MARTでは 109,800円税込 で販売中だった)
実機はほぼ新品状態だったので、コスパは良かった
もし発売時に 15万円位で購入していたら、CPUパフォーマンス/メモリ容量面で少し物足りないと思う
【総評】
大学に進学した子供がタッチパネルの持ち運びしやすいノートPCが欲しいという事で本機(MH75/D2)を購入
Office Home & Business 2019 も付いているので文系学生が使うには十分なスペックかと思う
第8世代 Core i5 が載っているが 8200Y なので、Office作業は問題ない性能だが たまに遅く感じる事がある(自分自身は自宅では i5 8350U 搭載の S938 を使っています)
性能が必要なら UH95、WU3 を選んだ方が良いと思う
2in1のタブレットPC(ファンレス)というのが本機の特徴となっている
ファンレスである為図書館など静かな所での使用に向いていると思う
タブレットタイプな為、本体が少し重いが持ち運びに苦労するほどではない
少し重いのは放熱&筐体の強度を保つために必要な感じで、天板や底板が UH90/C3 などに比べるとはるかに強度がある感じがする(手で挟んで持った時のたわみ具合に剛性感を感じる)
本機は生体認証機能が無いので、生体認証に慣れているとちょっと不満がでるかもしれない
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月22日 09:41 [1319312-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
Lenovo (i5 当時7万円)の入替。10年ぶり。
画面も外装も綺麗。
入力操作方法が多様。タッチ操作は楽で居間でも利用。重さは1キロ未満の方が楽。
SSDは、早いが期待したほどでもなかった印象。
i5は、一瞬、間がある印象。
キーボードは馴染める感触。
通信、ioインターフェイスは、一揃いで、問題なし。有線LANポートなしに戸惑うも今時当然かと。
快適で作業も楽に楽しめそう。
初期のバックアップは、自分でUSB 32Gにするとの説明で、そうしたが、一連のセットアップは、手順が多く面倒で、家電とは違うことを再確認。余分な付属品がないのは良いが。
追記 半年後 満足度は平凡に変更。
RealtekのWireless Lanアダプタの問題発生。認知されず、Wifi接続不能。旧ドライバーインストールで回復するも再発。10月リリースの新ドライバーインストールで回復。富士通の電話サービスのお世話になり対処。
新ドライバーでも長く放置しておくと、アダプターが認知されなくなることが散発。Windowsの問題解決機能により回復。WindowsPCは相変わらず煩わしい。一年保証がきれたら、富士通の有償サービスに入っておいた方が安心か。
追記 Wifi接続不能が頻発するため、富士通の電話サービスに相談し、電話指導のもと、Windows初期化までしたが、回復せず、工場で見てもらうことになり、結果、LANカードの故障が判明し、部品交換で回復。
業者が回収に来訪し、福島の工場で点検・修理されて、返送されてきた。故障自体は残念だが、対応は、迅速、丁寧で有り難かった。
以前、外資系の自己保身対応にうんざりしたことがあり、富士通の対応は、気持ちがよかった。
参考になった29人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
ACアダプタとあわせ1kgを切る「軽さ」が魅力のモバイルPC
(ノートパソコン > FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/F3 KC_WU2F3_A109 Core i7・16GBメモリ・SSD 512GB搭載モデル [ピクトブラック])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
