Lenovo Smart Clock ZA4R0007JP
- ベッドサイドでの利用を想定した4型IPSディスプレイ搭載スマートディスプレイ。Googleアシスタント搭載で、自然な目覚めと快適な眠りをサポートする。
- 1000を超える多彩なブランド、10,000種類以上のスマート家電と、簡単かつシームレスに連動させることができる。
- 呼びかけるだけで、音楽、ポッドキャスト、オーディオブック、ラジオなど、好きなものを好きなときに聴ける。
Lenovo Smart Clock ZA4R0007JPLenovo
最安価格(税込):¥8,980
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月19日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.65 | 4.41 | -位 |
品質![]() ![]() |
4.65 | 4.32 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.00 | 4.06 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.00 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.65 | 3.96 | -位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
3.65 | 4.29 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月11日 09:54 [1681300-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
洗面所に設置 本体の奥行きがあるので電源コネクタをエルボーで曲げてます |
まずbluetoothスピーカーに分類されてますが違いますね。
(そもそもディスプレイ付きを含めた音声アシスタント家電のカテゴリが無いのか。。)
本機のレビューです。
購入のきっかけは、洗面所で使用していたデジタル時計が逆光で見難いこと(&文字が欠けてきた)と隣にGoogle Home miniを置いていたのですが、時計が表示できるスマートスピーカーがあれば1台で済むと考えました。
AmazonのAlexaならEcho Dotとか時計表示できるものもあるのですがGoogle系では存在せず、Nest Hubも大きすぎるので却下。色々探してやっと本機を見つけました。
良い点
・時計が見やすく、天気と気温も表示できる(背景も天気によって変わるしアニメーションする)。
・部屋を暗くすると画面も自動で暗くなる。
イマイチな点
・明るさオートだと明るすぎる。かといってオートを解除すると部屋を暗くしてもそのまま。
・背景は色々選べるけど天気を表示できるのは1つだけ。Googleフォトに天気も表示できると尚良かった。
・画面サイズはちょうどいいが奥行きが長い。電源コネクタで更に奥行きが必要なのでエルボーで曲げて設置してます。
・スピーカーの音質はイマイチ。高音/低音調整も出来ない。音質はGoogle Home miniの方が良い。
・ACアダプタが大きいし20V,1.5AなのでUSBで代用できない(電源を隠すのに一苦労)。
イマイチな点の方が多くなりましたが、時計表示とGoogleアシスタントの統合という目的は果たせたので良かったです(ちょっと高いけど)。
- 使用目的
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月27日 18:36 [1543641-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 3 |
レノボのセールでお得だったので購入した。設定に関して、説明書が簡単に書かれており初心者には分からなかったがネットで調べてなんとか我が家のテレビREGZAを設定出来た。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールデジモノ誌やウェブで活動するフリーライター。
デジカメ、テレビ、レコーダーなどデジタル機器を中心に
白物家電やPCまで執筆対象を拡げている。
また、ゲームやアニメ、ホビー、トイなど、サブカルチャーも扱う。
近著に『INGRESSを…続きを読む
2019年7月29日 16:31 [1246670-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体です |
背面のインターエースです |
天面に音量のボタンがあります |
メーカーから先行してお借りして1か月くらい使用しました。
【デザイン】
目覚まし時計なシンプルな感じでリビングでも寝室でも邪魔になりません。
デフォルトの時計表示はGoogleカラーなので良い感じです。
【品質】
スマートスピーカーとしては価格が安めですが
チープな感じはしません。
【音質】
スマートスピーカーやオーディオスピーカーと比較すると
物足りなさを感じる人もいると思いますが
サブスクリプションの音楽サービスを流し聴きするような使い方が
メインとなるので、十分な音質です。
【通信の安定性】
いまのところ、途切れたりすることはありません。
【操作性】
スマートスピーカー全般の話になりますが
音声入力となるので、便利に使えます。
特に離れた場所から声を掛けるだけなので
リモコンを探したり、本体にタッチしたりする必要がないのはありがたい。
【サイズ・携帯性】
小さめのデジタル表示の目覚まし時計な感じです。
寝室で使って居ますが、邪魔になりません。
【総評】
スマート家電コントローラーと接続し、
照明やエアコンも音声で操作できるようにしています。
特に寝るときは声で照明が消せるのは便利です。
目覚ましも音声で設定できるので、簡単に行えます。
スマートスピーカーが使いこなせないかもと思う人も
ちょっと便利な目覚まし時計として考えると良いのではないでしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
繊細さと重低音を兼ね備えたコンパクトモデル
(Bluetoothスピーカー > SRS-XB100 (HC) [ライトグレー])4
鴻池賢三 さん
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
