GALAKURO GAMING GG-GTX1660Ti-E6GB/DF [PCIExp 6GB]
- GeForce GTX 1660 Tiを搭載したビデオカード。90mmのファンを2基搭載し、大型のヒートシンクとあわせて、すぐれた放熱性能を発揮する。
- オーバークロック&モニタリングツール「Xtreme Tuner」に対応し、BIOSを回復できるほか、ファン速度やクロック設定を変更可能。
- 補助電源は8ピン×1。
GALAKURO GAMING GG-GTX1660Ti-E6GB/DF [PCIExp 6GB]玄人志向
最安価格(税込):¥39,800
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月上旬

よく投稿するカテゴリ
2022年12月20日 19:35 [1660125-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】今となっては世代が古くなってしまいましたが、その分問題も起きないと思います。
【画質】RTXシリーズのようなことはできませんが、負荷の少ないゲーム等なら十分すぎます。
【機能性】何気にゼロファン対応だったりします。
【処理速度】16シリーズのトップグレードだけあって、性能は間違いありません。
【静音性】中回転辺りからファンの風切り音が出だして、すこしうるさいかもしれません。
【付属ソフト】特になし。
【総評】「Super」が数千円安く出ていることもあって、無理に「Ti」を買う必要もないとは思います。
ただ、何と言ってもトップグレードの「Ti」を買ったという満足感はすごくありますね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月8日 03:11 [1273935-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
処理速度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
今まで玄人志向のグラフィックカードは避けていたのですが、GALAKUROがどんなものか興味があったし安かったので購入してみました。
夏場の高負荷時でも恐らく80度は超えないと思うので、冷却能力は問題ないと思います。
しかしファンノイズがちょっと独特で気になる音なんですよね。「フォフォフォフォフォフォ」という感じの音。
まぁでも、ゲームに夢中になってるときは忘れる程度の音量なので許容範囲ではあります。
クーラーのカバーはペラペラでかなり安っぽいですが、バックプレートは意外にもちゃんと金属製で、若干薄い気もしますが非常にしっかりしていました。
GALAKUROもやっぱりいつもの玄人志向だったので、コスト重視の方にはお勧めできますが、
静音性や見た目を気にする方は避けた方が良いと思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![GALAKURO GAMING GG-GTX1660Ti-E6GB/DF [PCIExp 6GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001171867.jpg)
GALAKURO GAMING GG-GTX1660Ti-E6GB/DF [PCIExp 6GB]
最安価格(税込):¥39,800発売日:2019年 7月上旬 価格.comの安さの理由は?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
