GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB] レビュー・評価

2019年 7月上旬 発売

GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]

  • Geforce RTX 2080 Tiを搭載したビデオカード。大型トリプルファン搭載クーラーを装備。
  • 大型の銅ベースでプレス・溶接された高性能複合ヒートパイプ6基と、超ロングヒートパイプによってつながれたフィンアレイ3基が高い冷却性能を発揮。
  • アルミ製バックプレートとコントロール可能なRGB LEDを搭載。出力インターフェイスには、DisplayPort 1.4×3、HDMI 2.0b×1を装備。
GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 2080 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6/11GB GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]の価格比較
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]の店頭購入
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]のスペック・仕様
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]のレビュー
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]のクチコミ
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]の画像・動画
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]のピックアップリスト
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]のオークション

GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]玄人志向

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]の価格比較
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]の店頭購入
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]のスペック・仕様
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]のレビュー
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]のクチコミ
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]の画像・動画
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]のピックアップリスト
  • GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]

GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.67
(カテゴリ平均:4.46
レビュー投稿数:3人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 3.33 4.58 -位
画質 画質のよさ 5.00 4.58 -位
機能性 機能の豊富さ 4.00 4.23 -位
処理速度 処理速度の速さ 4.67 4.38 -位
静音性 動作音は静かか 4.00 4.30 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.50 3.59 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Ryuto.JPさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
14件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
2件
もっと見る
満足度1
安定性1
画質5
機能性5
処理速度4
静音性4
付属ソフト無評価
   

OSフリーズ時の画面

   

Amazonのブラックフライデーのセールで購入。届いた次の日にPCに搭載し、FF15ベンチマークやTime Spyベンチマークで高スコアを出て満足した後、MSI AfterburnerでOCのSCAN実行中に突如画面中に OX を縦に並べたような模様が出現!残念ながら不具合を持ったRTXチップでした。
一度そのエラーが出ると不規則に様々な模様を出してOSごとフリーズするようになり、もう今は使うのを止めて返品ないし修理出しを検討しています。

重視項目
スペック重視

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Ryuu00さん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:270人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
34件
スピーカー
2件
10件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
7件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト5

【安定性】
購入して1ヶ月ですが、○☓病も出ていません。

【画質】
他のNVIDIAグラボと同じです。

【機能性】
USB-Cコネクタがありません。20シリーズで唯一USB-Cコネクタがない製品だと思われます。

【処理速度】
Tiの称号?は、伊達ではありません。頭一つ飛び抜けた性能です。

【静音性】
普通だと思います。
この製品に静音性を求める場合は、水冷にするしかないです。

【付属ソフト】
余計なものは一切ないです。
一応Webからツールもダウンロードできてます。
http://www.galax.com/jp/xtreme-tuner-plus

【総評】
3年保証付きでコストパフォーマンスが良いです。
ファンも3つ付いていて冷却性能も高いです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

joijoipreuhuhさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
2件
電源ユニット
0件
2件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性4
画質5
機能性2
処理速度5
静音性3
付属ソフト4
 

 

レビューが無いので参考までに書いておきます。
1080TIの性能に限界を感じたため、EVGAを米尼から購入しようとしていたところ、
NTT-Xで12万で売られてたので購入、3年保証につられました。

【安定性】
フリーズやXO病とか今のところ無いです。温度も今のところ最大76度以下で動いてます。

【画質】
BFVでWQHDで120Hz以上でプレイできました。場面によるけど100hz以下になることは1080tiの時に比べ少し減った感じがします。

【機能性】
最近の流行りなのかグラボが光ります。
レイトレは正直微妙過ぎて言われないと分からないです。正直いらないです。
この機能削って安くした方が売れると思うんだけどな。

【処理速度】
それなりに早いです。処理能力は1080tiより約1割上がりました。
BF5で平均105Hzから平均120Hzまで上昇しました。
しかし体感的にはほとんど変わりありませんね・・・・。
温度は1080tiが最大温度81度で、2080tiは5度ほど低い点は気に入りました。
ただ、ヒートシンクがでかい分、重量が結構あるのでつっぱり棒必須だと思います。

【静音性】
高負荷時はゲームの音にかき消される程度の音しかしないのでそれなりに満足です。
ただ、GPU使用率0%で回転数1200rpmを下回ることがありません。
そのせいで低負荷時には一番大きい音源になります。
(音自体は微かに聞こえる程度ですが・・)
低負荷時に完全ファンレスにしてるので個人的に一番不満な点でした。
なお低負荷時は3連ファンの内、2つしか動きません。最初、初期不良かと思いました。
中途半端なセミファンレスにするくらいなら全ファン止めてくれたほうがよかった。

【付属ソフト】
・3年保証が一番の売りですね。(ただ中古は対象外のようです残念)
・ソフトは使用してないので不明
・ペラペラのパッケージには涙ぐましいコストカットを感じました。
・キャンペーン期間中にCODMW貰いました

【総評】
低負荷時の静音性と値段以外は強い不満は特にありません。
発熱も低くデザインも悪くはないので2080tiの選択肢としてアリな商品だと思います。
ただ3年保証と少し安い以外は台湾メーカ製に勝ってる点は正直無いなと思いました。少しでも安く所有欲を満たしたい人と4K60hzで遊びたい人用かな。
総評としては、1080tiから無理して買い替える必要性は無いと思いました!!

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]
玄人志向

GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月上旬

GALAKURO GAMING GG-RTX2080Ti-E11GB/TP [PCIExp 11GB]をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[グラフィックボード・ビデオカード]

グラフィックボード・ビデオカードの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意