
よく投稿するカテゴリ
2021年10月2日 09:38 [1502210-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 1 |
安全性 | 3 |
【デザイン】
このなんとも奇抜な色味が、キャンプ場以外では目立ってしょうがないです。
【火力】
不満はありませんが達人3より弱いのではと思います。
【手入れのしやすさ】
とにかく五徳が深すぎて、洗うのが大変です。手の甲が痛くなります。
【安全性】
風よけの鉄板が不安定で風が強いと逆に危ないと思います。
【総評】
説明書上は、焼肉プレートCB-P-Y3が適合すると書いてありますが、直径が大きすぎて、両方に乗せることはできません。1枚しか使えない旨を書かないと不親切だと思いました。2枚買ったので1枚無駄になりました。
どう考えても通常の達人3を2台買ったほうが絶対便利です。収納も大変だし、これは失敗です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月8日 17:30 [1442141-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【デザイン】
フレッシュイエローの色がアウトドア心をくすぶります。
【火力】
火力は充分にあり、イワタニ独自のヒートパネル方式を採用していますので、燃焼中の熱をカセットボンベに伝えてガスの気化を促進し冬空の下でも火力が落ちづらくガスを最後まで無駄なく使い切れるのがいいです。
また、バーナー自体が本体にもぐっている構造ですから風の影響は殆ど受けなく効率的に燃焼してくれ、結果早く料理ができます。
【手入れのしやすさ】
各パーツは簡単に外すことが出来ますので、お手入れは至って楽ちんです。
【安全性】
流石に専門メーカーだけはあって、安全性には抜かりはありません。
カセットボンベの脱着は、マグネット方式を採用し誤脱着の場合ガスが出ない構造ですし、万一ボンベが加熱したら自動的にはずれてくれるみたいで安心して使えます。中華製とは違う日の丸ブランドの国内製造品は安心安全性が桁違いに違います。
【総評】
いい事づくめではあるのですが、SOTO等のツインバーナーに比べたら本体だけで6.9Kgもあり、重量級ですので、アウトドアで使う場合は特にケースに入れての運搬がキズ防止の観点からも必要に感じます。
また、プレート等オプションも豊富で後で追加出来るのがありがたいです。
キャンプ初心者が安物の焚き火台に網を乗せて焼き物をする際「高価な食材」を焦がしているのを良くみかけますけど、火力が均一に得られるカセットコンロが失敗の無い最強の調理器具だと早く気が付いて欲しいものです(個人の主観)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2020年4月7日 18:17 [1316636-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
火力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
【デザイン】イエローグリーンの配色が鮮やかで目を惹くデザインです。アウトドアの環境でも、アクセントになる色合いです。
【火力】結構強めです。素早く沸騰させたいときにも十分なレベルのスペックです。
【手入れのしやすさ】ガスボンベの入れやすさや汚れの拭き取りやすさなど、合格点です。
【安全性】イワタニ製だけあって安全面も安心できます。
【総評】コンロの口が2つあるのでパスタやカレーなども作りやすいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
カセットコンロ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(カセットコンロ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
