MDR-M1ST
- 独自開発のドライバーユニットを採用したハイレゾ対応のスタジオモニターヘッドホン。可聴帯域を超えるハイレゾ音域をダイレクトかつ正確に再現する。
- ジョイント部にシリコンリングを採用し、体を動かす際に発生しやすいノイズを低減。人間工学に基づいた立体縫製のイヤーパッドで長時間の装着も快適。
- 可動部の耐久性や耐落下強度も向上させ、プロユースに耐えうる品質を実現。ケーブルのみの交換が可能な着脱式ケーブルを採用している。

よく投稿するカテゴリ
2020年6月25日 00:25 [1340843-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
下記、個人的にベストと感じた再生環境となります。
@PC_OPPO HA1_本ヘッドホン(途中ケーブル色々)
AF.Audio FA3/ibasso DX200_OPPL HA2SE_本当ヘッドホン(導体色々)
このヘッドホン、なりやすい為かポタアン無くても普通に良い音がします。非常になりやすいヘッドホンのため再生機器を選ぶほどではないと感じました。もちろん音質追求するなら別の話です。
音質について
解像度といいますか、このモニターヘッドホンは古い音源曲から今どきの音楽まで、幅広く応えられるようにチューニングされているかと。当初はモニターらしくなく、やたら低域上がってるとは感じましたが、昨今の音楽業界によくある音域や演出を十分合うようにチューニングされているんだろうなとかんじました。古い曲や今どきの曲まで考慮し、長い時間かけて研究されたバランス良いヘッドホンであり、完成度は非常に高いSONYの真モニターヘッドホンである認識です。
しかし、どの音もちゃんと聞こえますが、本ヘッドホン業務系には3.5mmジャック採用しといてリスニング系(他のヘッドホン)は他の端子規格を採用…。プロ用には安定なジャック採用するくせにリスニング系の高額ヘッドホンは独壇場の4.4mmジャックなんですね。再生機器買って欲しいという戦略が見え見えで嫌気が出ます。こういうことやるから私はSONYは嫌いです。
音質では、拾う音についてかなり敏感であり、ちょっと数年前のCD音源でも普通に収録ノイズが聞こえるほどです。それだけ敏感で記載通り超解像度が備わっている。
ここ大事です。このヘッドホンから聞こえる音は極めてモニターよりで音は近いです。それがモニターヘッドホンの特徴でもあるので当たり前ですが…、なんと、ケーブルを変えることにより聞こえる音の距離感が遠くなることに気がつきました。導体は「GOTHAM GAC-2PUR」となります。これ以外はほぼ音は近めに聞こえます。
このヘッドホン好きな人なら是非試して頂きたい導体です。本当に若干音が遠く聞こえるようになり、でも聞こえにくくなると言ったことではなく、あくまで距離感が変わるだけですが、楽しい!そんな導体ですので是非試して頂ければ幸いです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- オーディオ
参考になった8人
「MDR-M1ST」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月14日 14:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月19日 13:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月9日 02:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月7日 12:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月26日 01:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月5日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月4日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月12日 05:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月6日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月23日 16:50 |
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
