パワかるサイクロン CV-SP900G
- 軽量ボディで移動や取り回しがしやすいサイクロン式クリーナー。電源コードや本体樹脂部などを軽量化し、本体質量は2.5kg。
- 「高性能小型ファンモーター」を採用し、吸込仕事率300Wの強力パワーを実現。ダストケースに新集じん構造を採用し、髪の毛などがからまりにくい。
- 押すときも引くときも吸い、ゴミの取り残しを減らす「パワフルスマートヘッド」を搭載。

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.29 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.58 | 4.19 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.28 | 4.25 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.46 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.58 | 4.01 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.00 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年7月20日 20:46 [1349678-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、現地邦人向けのメディアなどにも関わる。帰国後は、新聞、雑誌、ウェブ媒…続きを読む
2020年2月29日 23:07 [1305495-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
スタンディング状態の本体 |
本体はコンパクトで軽く、持ち上げたままでの掃除も苦ではない |
本体と付属品 |
![]() |
![]() |
![]() |
簡単に着脱できるダストカップ。取り外しの際に中身が漏れたりということもなかった |
ダストカップの他、ヘッドのブラシも外して水で丸洗い可能 |
日立の掃除機の共通仕様だが、ライト付きのヘッドが地味に便利 |
日立のキャニスター型掃除機2019年モデル最上位機種。メーカーからお借りした実機を自宅にて2週間ほど試用。
昨今は、コードレス式のスティック型クリーナーが主流となり、キャニスタータイプは下火になった感がありつつも、バッテリー持続時間を気にせず、丁寧にしっかりと掃除をしたい派から、まだまだ根強い支持はある。そんな中、キャニスタータイプの開発と改良を地道に続けている1社である日立の本製品は、大幅なリニューアルとなった。
最大のポイントは、軽量・小型化だ。本体の質量が前年モデルの3.5sから2.5sへと1kgも軽くなっている。サイズもコンパクトになり、利き手でハンドルを操作しながら、もう片方の手で楽に持ち上げることができ、取り回しが良好。床に置いて、車輪で引き回して使用しても安定感があり、よほど強く引っ張らない限り転倒したりということもなく快適に使えた。ホース部分も柔軟でねじれによる不快感などもない。
スペック表を見る限り、そのぶん、数値上は吸込仕事率は下回り、騒音値はアップしてしまっているが、使用していてどちらも不満に思うことはなかった。コード式のため、バッテリーの残量や吸引力の低下を気にすることなく掃除をし続けられる。
「パワフルスマートヘッド」と呼ぶ、独自のヘッドは自走式で楽に操作ができ、押し引きに合わせて前後のフラップが同期して開閉する「ダブルシンクロフラップ」という独自の機構で、引いた時も押した時もゴミを吸い取ることができる。
ただ、ふだんスティッククリーナーをメインに使用していると、ヘッドブラシが大きく感じるため、広い場所では一気に掃除ができる反面、狭い場所では掃除がしづらい。そのため、ヘッドブラシがワンタッチで簡単に外せて、先の細いブラシなどに変わる機構があれば言うことはない。
交換パーツは、ワイドふとんブラシ、ほうきブラシ、クルッと切替えブラシ吸口の3つが付属。いずれも便利ではあるものの、掃除機本体との相性はあまりよくない。装着性や着脱のしやすさにひと工夫あるともっと使いやすくなるだろう。いずれもハンディ掃除機的な使い方を想定したパーツだが、メインはやはりフロア用の掃除機としての機能に力が注がれている印象だ。フロア掃除以外にももちろん利用は可能だが、ハンディ用途での使いやすさに関しては少し目をつぶったほうがよいかもしれない。
本体の小型化に伴い、ダスト容器の集じん容積は0.4Lから0.25Lへとダウンしてしまっているが、ゴミ捨てやお手入れがしやすい機構・設計のため、特に問題は感じなかった。ダスト容器を着脱する際に、ゴミが漏れたりすることがないのも高評価だ。ただ、収納の際には縦にして保管ができるが、そのままの状態で本体を持ち上げるための持ち手等がないのが少々不便。どこかに指を引っ掛けられるような設計だとより便利だと思うが、全体として不満に思うところは皆無な優等生な製品と思う。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






使い勝手が良好!日常&気軽に使えるハンディスチームクリーナー
(掃除機 > ハンディスチームクリーナー SA1001J)4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
