CineBeam HF60LS [ホワイト]
- 最大120型フルHD対応のLEDプロジェクター。1400lmの明るさの高精細かつ鮮やかな映像を実現し、家庭・ビジネスの両用途に対応する。
- フレームレートの低い映像でも、コマとコマの間に自動的にコマを生成する「TruMotion」で、なめらかな映像を実現する。
- 「LG Screen Share機能」によりモバイル機器、パソコンの画面をワイヤレスで表示できる。また、Bluetoothでスピーカーやイヤホンと接続可能。
CineBeam HF60LS [ホワイト]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):¥50,980
(前週比:±0 )
発売日:2019年 6月

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.50 | 4.25 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.00 | 4.43 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.00 | 4.28 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
4.00 | 4.01 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.93 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.50 | 4.23 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年1月2日 06:34 [1504486-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプル
【発色・明るさ】
昼間はまあまあしか映らない
夜はくっきり
1400だとそんなもん
【シャープさ】
ふつう
【調整機能】
上とか下とか右とか
設置場所に合わせてある程度斜めってるのを調節できる
【静音性】
一年したらファンにホコリ溜まってうるさくなった
あけるのめんどいからほっておいてる
【サイズ】
普通
【総評】
映画見るのにいいが買い値が
ヨドバシで買った時10万くらいで
まあ満足はしているが上には上があるわけで
30マンクラスだと4k
200マンだと8k
次4kの30万の欲しいなと思うがレーザーだと
350ワットで月ランニングコストが約4000円から3000円
ちょっと考えるなと
労働所得じゃなく不労所得増えたら買おうと思う
- 主な用途
- 自宅
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プロジェクタ
- 1件
- 0件
2019年7月4日 08:21 [1240259-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
以前からテレビの代わりにするプロジェクタの購入を検討していてEPSONのレンタルなども試しましたが、
光源寿命が気になったのでLGに絞り込んで探していました。
PF50KSでほぼ気持ちが決まりかけていたところに新モデルが出たので、店舗で視聴してそのまま購入。
使い始めて3日目です。
【デザイン】
穴が多いのがあまり好みではありませんがシンプルで良いです。
【発色・明るさ】
良いです。晴れでなければ朝でもカーテンをせず視聴できています。
色味の調整も細かく設定可能。
【シャープさ】
レンズのフォーカスリングで満足いく精度に調整できました。
最初はこのリングに気付かずボケボケで焦りましたが(笑)、調整後は問題なく視聴できています。
字幕などの文字があるものは観ていません。
【調整機能】
設定画面から簡単に操作できます。
【静音性】
1メートル以内に置いているのでそれなりの音はします。気になる人は気になるでしょう。
【サイズ】
ちょうどいいです。
置き場所に困るようなサイズではありません。
【総評】
初めてのプロジェクターです。
EPSONも試して画質の良さを体験していたので差を心配していましたが、
並べて比較しているわけではないので全く気にはなりません。
むしろ投影距離、サイズ感ではこちらにしてよかった。
PF50KSのように持ち運び使用は出来ないけど、ルーメン数の高さと四角補正が出来るところが魅力でした。
スピーカーはBluetoothで繋いでいますが、内臓スピーカーでも普段使いには遜色ありません。
今はLG CONTENT STOREにNetflixのアプリがないのだけ困っています。
初心者の一人暮らしがテレビ代わりに使うのには十分満足しています。
購入してよかったです。
あとはまだ使い始めて数日なので、使い続けてどうなるか。
- 主な用途
- 自宅
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
どこにでも持ち歩け、自動補正機能で手軽に使えるプロジェクタ
(プロジェクタ > Nebula Capsule II D2421N11 [ブラック])5
鈴木啓一 さん
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
