カプセルカッターボンヌ RCP-3(R) [カーマインレッド]
- みじん切りなどの面倒な料理の下ごしらえやデザート作りまでこなす1台7役のフードプロセッサー。毎分24,000回転で氷も粉砕する。
- 「おろし」「泡立て」機能を追加。プレートを付け替えれば大根おろしやメレンゲ、ホイップクリーム作りが簡単にできる。
- 本体以外のパーツは丸洗いできるので清潔さを保てる。料理研究家・管理栄養士のエダジュンさん監修のオリジナルレシピブック付き。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.24 | 2位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.72 | 4.10 | 2位 |
パワー![]() ![]() |
4.49 | 4.18 | 6位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.77 | 3.97 | 2位 |
静音性![]() ![]() |
3.26 | 3.36 | 7位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 3.91 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年6月1日 13:09 [1587754-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
離乳食を少しでも時短で作れないかと思い購入しました。
うどん1玉を茹でたあとに丸ごと入れてみましたが、サイズ的にはちょうどかもう少しだけ余裕がある程度の大きさでした。
うどんであれば10秒ほど、茹でたブロッコリーは5秒動かしてから中身をスプーンなどでかき混ぜてまた5秒、で細かくなりました。
構造上固めのものをミキサーすると、途中で手動でかき混ぜないとムラができるという面倒さはありますが、それでもミキサー無しで離乳食を作るよりは断然楽です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月31日 06:53 [1565987-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
コンパクトで良い
【使いやすさ】
上から押すだけ超簡単
【パワー】
氷が砕けるのが良い
【手入れのしやすさ】
外して洗うだけ
【静音性】
うるさいけど一瞬
ペットは驚くかも
【サイズ】
古いミキサーと比べたらちっさ!
【総評】
旦那がボロネーゼを作るのにみじん切りに疲れたと言い出して勝手にポチりました。買った人は皆思う、なにこれ早く出会ってたかった…。バナナジュースには氷が入ってた方が美味しいです感動。大根おろしもできますよ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月18日 13:36 [1464008-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】赤は可愛いし、きもち四角いところも可愛い。
【使いやすさ】上をてのひらで押す感じ。段階は変えられないけど、何度か押す事で調節。
【パワー】氷は粉々で、かき氷やシャーベット、スムージーにシェイクも得意。
【手入れのしやすさ】四枚刃を洗う時に気をつければ、簡単。パッキンも取れるし清潔。
【静音性】結構大きいけど、これはフードプロセッサーはだいたいそうですよね。
【サイズ】コンパクト。いつも出しっぱなしにして毎日使ってます。
【総評】完璧。
ブレンダーとミキサー、フードプロセッサーがまるごと。
もう早くこれに出会いたかった!
二人分のかき氷もすぐ出来ます。
今は、完熟したバナナをちぎって凍らせ、1本分と豆乳400CCでバナナシェイクを作るのが好き。
もうマクド〇ルドに行かなくても大丈夫w
四角いので、コップにも入れやすいんですよ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月24日 15:20 [1401828-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
小さくてかわいい。赤い色が映えて、台所が華やかになる。
【使いやすさ】
刃をセットし、食材を入れて、フタをしたらボタンを押すだけ。好みの細かさになるまで、様子を見ながら数回プッシュすれば良いので簡単!
【パワー】
必要十分? 氷をシャリシャリに細かく砕けるので、夏場には手軽に冷たいデザートが作れた。
【手入れのしやすさ】
部品が少ないので使い終わってからの分解、洗浄がラクチン。
【静音性】
それなりにうるさい。氷を砕く時は(ゴゴゴ‥という) 慣れないとちょっとビビるかも?
【サイズ】
片手で持ち上げられる程度の重さで場所もあまりとらない(CDジャケット程度?)
【総評】
それまで持っていたフードプロセッサーは、ほぼお役御免になった。(少量の場合はボンヌで済むため)
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
スムージーと本格的な野菜ジュースができるジューサーミキサー。
(ミキサー・フードプロセッサー > CBJ-450J)4
多賀一晃 さん
(ミキサー・フードプロセッサー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
