YAS-109 レビュー・評価

2019年 7月上旬 発売

YAS-109

  • 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
  • ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
  • バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。
YAS-109 製品画像
最安価格(税込):

¥19,799

(前週比:-1円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,799¥29,800 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥29,800 〜 ¥29,800 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サウンドバー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W YAS-109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109の店頭購入
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

YAS-109ヤマハ

最安価格(税込):¥19,799 (前週比:-1円↓) 発売日:2019年 7月上旬

  • YAS-109の価格比較
  • YAS-109の店頭購入
  • YAS-109のスペック・仕様
  • YAS-109のレビュー
  • YAS-109のクチコミ
  • YAS-109の画像・動画
  • YAS-109のピックアップリスト
  • YAS-109のオークション

満足度:3.84
(カテゴリ平均:4.22
レビュー投稿数:112人 (プロ:1人 試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.99 4.38 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.95 4.01 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.85 4.09 -位
機能性 機能が充実しているか 3.62 3.95 -位
入出力端子 端子の数 3.79 3.97 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.87 4.28 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

YAS-109のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

おぺちんさん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:377人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
0件
キーボード
4件
2件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質3
機能性5
入出力端子4
サイズ4

テレビを安い4K50型チューナーレスに買い換えたのですがやはりスピーカーが残念すぎて初日からダイソースピーカーで誤魔化していたのですが、さすがにキツイので何かしら対策を考えなきゃと思い色々選定…

テレビ自体が4万切ってる価格でしたのでその半額まで予算

自宅寝室ですのでそんなにガッツリ音響はいらないけど、声が聴き取りやすくなる機能と多少なりいい音で音楽が聴けるレベルが欲しい

配線ゴチャゴチャしないシンプル接続

テレビと連動してくれたらさらに便利等色々考えてサウンドバー型でHDMI連動出来るモデルをメインに検討しました。

色々悩んだ結果、とりあえずリサイクル屋さんで売ってたBOSEのSOLO、companion20、YAMAHAのYAS-107、109で選ぼうかと。

BOSEのPCやテレビ用のcompanion20は検討しましたが、連動はしないのでちょっと不便…音は最高に好みなのですが。テレビ横に設置するのも幅取りますし( ´・ω・` )

SOLOはスペックと比べて高め。HDMI接続不可なのでボツ

107は最後まで悩みましたが…ほとんどスペックが変わらない上に2000円だけ安いって感じでしたので109買いました!

初めてのサウンドバー型。ドキドキです。

【デザイン】
柔らかい黒メッシュでほぼ全体覆われてます。
掃除面倒くさそうです( ´・ω・` )
シンプルで目立たないので嫌いでは無いです。

【高音の音質】
そんなにきらびやかさは感じませんがこんなものかな。って感じで不満は無いです!

【低音の音質】
やはり7.5センチ2発なので軽いです。
でも頑張ってる方かな。

【機能性】
Alexa付き!!これでうちの機材はGoogle、Siriも含めてバーチャルアシスタントさんが3人も居ることに_(┐「ε:)_w
あまり使わないと思いますが便利ですね!

壁掛けでしたら縦にも設置できる。
ツイーターが下に向いてしまいますが、自動で縦置き音響セッティングになるらしい。
気分がのったら縦設置も検討しようかな

WiFiでアプリからの操作可能。リモコン要らずで快適

Bluetooth付きでまぁ音楽だけも流せる

十分では無いでしょうか?

【入出力端子】
HDMI接続楽!!

サブウーファー用端子あり
拡張出来て良き

光ケーブルも行けます。

【サイズ】
50型以上であれば物によりますが下に入りますね。

うちのはリモコン受光部にギリギリ当たるのでテレビの前に設置。

【総評】
サラウンドは基本要らないけど映画観る時とかは面白いかなーと思います!!

やっぱりエントリーモデルっぽい物ですので全体的に物足りないですが、自分の求めていた使い方の中では十分性能を発揮してくれていますのでかなり気に入っております!

サウンドバー型はあまり好きでは無かったですが、色々なメーカー試したくなってきちゃいますねこれ。

とりあえずしばらく使ってみてからウーファー追加してもっと楽しみます…I˙꒳​˙)

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ヤンスミさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
1件
Bluetoothスピーカー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
シンプルでいいと思います。

【高音の音質】
自然な音質。もともとのテレビのスピーカーも優秀だったんだなと再確認したが、やっぱりあると無いとでは大違いだということも分かった。

【低音の音質】
本体のみでは、サイズの限界もありそれほど重低音が響く感じはしないが、サブウーハーFSW050を持っていたので、これをつなぐためにこの機種を選んだ。サブウーハーをつなぐとさすがに重低音が響き、低音出過ぎにならないよう、サブウーハーのボリュームは結構絞り目にしてちょうどいい感じ。

【機能性】
サブウーハーが接続できるのでこの機種を選んだ。ポークオーディオの奴と迷ったんだが。サブウーハーと電源連動できればなおよかったが、ARC接続でテレビとは電源連動できるのでまあ許せる範囲。低音はサブウーハーで出すぎるくらい出せるようになったが、本体のみでも適度に聞きやすい低音が出ていると思う。テレビのスピーカーと切り替えると、テレビはなんともやせ細った音に聞こえてしまう。テレビ(REGZA x9400)のスピーカーも、結構頑張っているんだけども。

サラウンド感は、スイッチの切り替えで多少変わるが、大して「音に包まれる感」は感じられない。

【入出力端子】
必要十分でしょう。HDMIARCでテレビと連動できるし。テレビのリモコンで音量操作も可能なので便利。

【サイズ】
結構コンパクト。55X9400の画面の上に、ステーで固定しているが、テレビ横幅の7割くらいのサイズ感。

【総評】
取り付けが、ホームセンターでステーを買ってきて背面のマウント用ねじ穴に取り付けるなどめんどくさかったが、しっかり取り付けできた。画面の上辺に横たわるような感じになったので目障りといえば目障りだが、それほど広がり感は感じないのだが、テレビのスピーカーと比べると音の厚みが違うし、映画などを見る際はサブウーハーのボリュームを少し上げて迫力を増すこともできるため、2万円の価値としては買ってよかったな、と。

設置場所
リビング

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カッカ1919さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
可もなく不可もなく。テレビ消灯時は画面が黒なので、同じ黒で違和感がない。高さが低いので、TVリモコンに干渉しない。
【高音の音質】
悪くはない。普通。YAMAHAって自然な音だなーって思う。
【低音の音質】
必要十分出ている。最初は物足りないと感じたが、慣れるといい感じ。
【機能性】
Alexaが意外と便利。正直こればっかり使ってる。声だけでAmazonMusic流せるの、クセになる。
【入出力端子】
特に不足とは感じない。
【サイズ】
コンパクトで良き。
【総評】
音の広がりは無い。最初は物足りないと感じたが、気軽にBGMを流すには良き。TVの音声を聞き取りやすく、に特化している。真面目に音を聴きたい場合は、光接続でスプリッタ分岐、システムコンボと併用で低音の豊かさと音の広がりを補完している。HDMIは自動切換えが勝手に走るので使用していない。設定は低音+2、TVモード、VOICEブーストON、3DサラウンドOFF、で固定。モードによっては音が不自然になる。
サイズ的にサウンドバーって音質こんなもんかなーって気はする。他は知らんけど。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FSJPさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質2
低音の音質3
機能性2
入出力端子4
サイズ3

【デザイン】
・可もなく不可もなくといった感じ。

【高音の音質】
・音は全体的にチープです。

【低音の音質】
・低音も曇り気味ですが、BASS EXTをオンにすると迫力は出ます。
・BOSE Soundlink MINI II との比較ですが、高音/低音ともにBOSE Soundlink MINI IIより劣ります。

【機能性】
・スマホのアプリなどもありますが、出来ることは少ないです。
・Bluetoothのセキュリティが脆弱で、隣人に勝手にペアリングされました。
・接続が無いときに自動でペアリングモードになります。
・PINの変更や接続履歴、ブラックリストなどは設定できません。
・このあたりがスマホアプリで制御出来たらよかったのに。

【入出力端子】
・必要十分です。

【サイズ】
・少し大きいかな?くらいです。

【総評】
・テレビ付属のスピーカーよりはマシなくらいで、劇的な変化は見込めません。
・Bluetoothなどの通信セキュリティに関してはもう少し頭を使って設計してほしかった。

比較製品
Bose > SoundLink Mini II Special Edition
設置場所
その他
広さ
12〜15畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぼっぼにさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
12件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
9件
イヤホン・ヘッドホン
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性4
入出力端子4
サイズ4

購入してどのくらいかなと覗きに来たら2年経過してた。それほど印象は変わってないけど少し書き足します。

HDMI ARC接続してるけど、レコーダーの録画タイトル一覧の画面で無音状態が続くと、テレビに戻しても本機から音が出なくなってしまのは、相変わらずなのだが、アップデートのおかげで「アレクサ、入力をテレビにして」でほぼ回復するようになった。以前は同様に呼びかけても無音のままであった。この改善は非常に良い。

最近の使い方は、音楽流して寝ることが多い、spotifyアプリで睡眠導入系の音楽ながしておいて、布団に入るときに、「60分後にストップして」でスリープタイマーで寝てるかな。起床時はAlexaアプリで音楽かラジコが流れるようにしてる。自分では絶対買うことのない、クラッシックとジャズを聴くことが本当に多くなった。知らないアーティストの音に触れる機会も多くなったし、学生時代に友達に知らないバンドのCDを貸して貰ってたのと似た感覚があったりもする。本気でサブスク音楽と出会えたのは良かったと思っている。

2年経過して、音の変化は無いかな。毎日聴いてると変化には気付かないだろうから。TVのスピーカーに切り替えた時は、酷い音だなと思うから劣化はしてないのかな、これ無しではテレビ視聴できない。

Alexa対応してる後継機種は出てなくて、それを待っているより、価格もこなれて、ソフトウェア的にも成熟した感があり、買って損はないと思う。

設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった18人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Nay2さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
機能性4
入出力端子4
サイズ5

テレビ用として購入したが、結果的には寝室でベッドの上に設置して寝る時にアマゾンプライムミュージックを聞いてます。
寝る時に小さな音量で聞くため、ものすごく高音質を楽しみながら、4才の子供も一緒に眠れています。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

通り太郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
高音の音質1
低音の音質1
機能性4
入出力端子4
サイズ4

PanasonicのTH75JX950にYAMAHA YAS-109取付してみましたが、TVの音の方が良いみたいです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

c.tenuimanusさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
21件
スマートフォン
0件
7件
ベアボーン
0件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
機能性1
入出力端子3
サイズ3

ソニーのブラビアKJ-49X9500Gと接続して使っています。音質等に関しては特に不満は有りませんが、ちょくちょく不具合出て音が出なくなったりするので、その度に原因を探して解決する手間が煩わしくてかないません。アレクサもトラブルの原因になるので、使用せずマイク機能はOFFで使用しています。

取り敢えず壊れるまでは使いたいと思っていますが、買い替えるとしてもヤマハの製品は選ばないかもしれません。あと、余計な機能は必要無く純粋にテレビより良い音を出す機能のみの機種が良いと良く分かりました。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よし太郎777さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
0件
エアコン・クーラー
1件
2件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性5
入出力端子無評価
サイズ5

【デザイン】
家のテレビ台にちょうどマッチしています。可もなく不可もないデザインです。

【音質】
テレビにつなげて使用していますが音楽系のテレビ番組を見るのが楽しくなるほど音質が良いです。特に重低音はテレビのスピーカーより良くなったと思います。

【機能性】
テレビにつなげて使用しているだけなので機能性は特に重要視していません。

【サイズ】
普通のスピーカーに比べたらサイズは大きいですが家のテレビ台にはぴったりです。

【総評】
テレビのスピーカーより断然音質が良くなるのでお勧めです。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みみちゃんんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
3件
キーボード
0件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】思ったより大きい。32インチのテレビよりも長いですがシンプルなのでなじんでいる。

【高音・低音の音質】サウンドバーが初めてだけど大満足。テレビの音が断然聞きやすくなりました。

【機能性】HDMIをつなげるだけで簡単だし、リモコンで各操作ができて便利。Bluetoothでテレビ以外の音響もこのスピーカーから出せて便利。

【総評】生活の質がはるかに上がりました。テレビ以外の音響もこのサウンドバーから出せることを想定していなかった。普通にテレビ、音楽を楽しむ生活だし、大満足です。今なら2万円程度で購入できてこの機能・性能がいいサウンドバーはこの型だけではないでしょうか。大満足しています。

設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

よちひろさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
4件
30件
自動車(本体)
2件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質3
機能性4
入出力端子4
サイズ4
   

テレビの裏に設置しました。

   

【デザイン】
置き場の制約で薄型が良かったので。。。
想定通り、すっきり置けました!!
【高音の音質】
特に不満はありません。
しかしながら、個別に調整機能は欲しかった。。。
【低音の音質】
最大に設定して、まあ満足できるレベルです。
流石に別体サブウーファーにはかないません。
【機能性】
クリアボイスは、良いです。今までのTVでは、どうしても調整できなかった特定の音域での人の声がしっかり聞こえてきます。
Alexa ちょっと試しましたが、きちんと反応しました。これから使い倒します。
【入出力端子】
私の使い方では、満足です。
【サイズ】
このサイズで本当に良かった。いい感じで置けてます。
【総評】
SHARP有機EL48CQ1の人の声の悪さがどうしても気になり、改善の為、中古で購入しました。繋げた瞬間に出てきた声の違いにびっくりしました。
クリアボイスで更に聞き取りやすくなり、満足です。
高音域の調整が出来ないのは、少々不満。低音もモアパワー有れば完璧ですが、目標としていたTVの音質改善は、達成できました。
【5/7設置写真追加】
目立たない様に、TVの裏で、TVの一本足に立て掛けて設置。YAS-109は、半分くらい隠れますが、スピーカーは本体ほど大きくないので、殆ど影響なく、良い音が届きます!!

設置場所
リビング

参考になった9人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Umi.Yamaさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
地デジ・デジタルテレビチューナー
0件
2件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
機能性3
入出力端子4
サイズ4

【デザイン】
長い分、ステレオ感が増してよい。
【高音の音質】
【低音の音質】
予想より重低音も、もう一つ広がりが欲しい物足りなさ
【機能性】
アレクサを取りたくなる時がある。
【入出力端子】
十分と言えば、十分。
【サイズ】
テレビ前の奥行13cmは、結構邪魔。
【総評】
テレビより良い音が出て、音声もききやすくなりました。
HDMI/ARC1本でのケーブル接続は、とてもスッキリして一番嬉しい。
しかし、映画での臨場感は、この前に使っていた5.1Chに劣るので、
星の数は少な目です。
しかし、

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

松井 大吉さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
腕時計
2件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性5
入出力端子4
サイズ4

【デザイン】
飽きの来ないデザインです。
【高音の音質】
そこそこ出ていると思いますが、十数年前のパイオニアのスピーカー6個・ウーハー構成の5.1chサラウンドにはかないません。
【低音の音質】
ウーハーが強めではないので、過大な期待は出来ません。
【機能性】
テレビ用のサウンドとして十分な機能があります。
【入出力端子】
ブルートゥースもあり、接続には問題ありません。なおWi-Fiは接続していません。
【サイズ】
ワンボディでテレビ前にはピッタリです。
【総評】
出力が全然違いますが、十数年前のパイオニアのスピーカー6個・ウーハー構成には及びません。前機種は有線で後方にもスピーカーを配置する構成であったため、バーチャルではありませんでした。やはり高出力・有線で6スピーカーにはかないません。
ただサウンドバーとしては価格などを加味して優秀と思います。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masa151642さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
1件
洗濯機
1件
1件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
機能性5
入出力端子4
サイズ4

32インチのTCLのテレビを壁掛けにしたのですが、声でテレビを操作したいと思い、
こちらのアレクサ搭載のサウンドバーを購入しました。

●壁掛け設置方法
賃貸で、壁に穴は開けたくなかったので、
無印良品の「壁につけられる家具 長押 88cm」を使用しました。
このような手順で取り付けました。

1)長押に穴を開け、ネジを取り付ける
2)サウンドバーをネジにひっかけて、おさまりを確認
3)長押を壁に設置する
4)サウンドバーを長押のネジにひっかける

取り付け自体は二人がかりでスムーズにできました。今のところ落ちる心配もなく、問題なく使えています。

落とし穴としては、
ネジの規格について全く詳しくなかったので、サウンドバーを取り付ける用のネジを探すのが
一番時間がかかりました(写真のネジを使用しました)。
結果、厳密に規格にあてはまるネジじゃなくても、
長さと太さがだいたい合っていれば大丈夫でしたので、壁掛けにしたい方はご参考にしてください。

追記
●再生モードについて
アレクサと会話したり、音楽を流してもらっている途中でTVをつけたら、
自分としてはテレビの音の再生に切り替わってほしいのですが、切り替わってくれません。
スピーカーのリモコンで「TV」を押さないといけないので、少し不便です。(解決方法があれば知りたいです)

設置場所
リビング

参考になった15人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Champ Agneさん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

充電池・充電器
6件
0件
Mac ノート(MacBook)
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質3
機能性3
入出力端子3
サイズ3

【デザイン】ファブリックで覆われているので埃が目立つし掃除がしづらい

【高音の音質】高音を強調するとエコーがかかったような気持ち悪い音になる

【低音の音質】ズンズンするようなパワーはない

【機能性】アレクサが搭載されているのは嬉しいが、マイクが少ないのか、反応が悪い

【入出力端子】HDMIがもう1つ欲しい

【サイズ】横幅が長すぎる

【総評】Amazon Echo Plusの代替として購入、音質は比較的良くなったが、Echo端末向けAmazon Music Unlimitedは契約対象外となり、操作性もリモコンを前提としているものもあり、全体的に運用の利便性は低下しているため、結局どっちもどっち、という感じであった。理想を言えばAmazonからアレクサ搭載サウンドバーか、FireTVとEcho機能を持たせたテレビを出してほしい。

設置場所
リビング

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

YAS-109のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

YAS-109
ヤマハ

YAS-109

最安価格(税込):¥19,799発売日:2019年 7月上旬 価格.comの安さの理由は?

YAS-109をお気に入り製品に追加する <2197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ホームシアター スピーカー)

ご注意