ENVY x360 15-ds0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&512GB SSD&フルHD&360度回転モデル
HPの直販サイトで購入するメリット
- 分割金利手数料0%キャンペーン実施中!
- 豊富な品揃えと自由なカスタマイズ
- 多種多様なお得なキャンペーン
ENVY x360 15-ds0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&512GB SSD&フルHD&360度回転モデルHP
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月19日
ENVY x360 15-ds0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&512GB SSD&フルHD&360度回転モデル のユーザーレビュー・評価


- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.28 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.59 | 4.25 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.18 | 3.97 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.64 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.76 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.14 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.03 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.69 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.00 | 4.38 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 5件
2020年12月27日 14:59 [1402761-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 1 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 1 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月4日 22:54 [1354645-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
基本性能は申し分ないです。
私も16GBで購入して、4月から使用しています。
ZOOMを長時間使用するテレワークでも重宝しました。
蓋の開閉はやりにくいと感じていましたが、スチール製のOAデスクで使用すると、割としっかりくっつきます。偶然に知りましたが開閉が楽になります。
キータッチは良いのですが、デザイン性が優先されている印象です。
矢印やBackspace、Deleteなど、私には使い勝手はイマイチで、デスクトップ用のキーボードをつないで使っています。
そんなこともあって、USBハブの別途購入はやむなし…、という感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月27日 17:39 [1341602-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
高級感を感じます。色が黒だと思っていたけどちょっと焦げ茶色っぽいかな
【処理速度】
メモリ16GBでとてもサクサク!
イライラしません!
【グラフィック性能】
ゲームはしないし、まだ動画編集などしてないのでよく分からないですが、Ryzen5はとても良い仕事していると思います
【拡張性】
今どきは皆似たような感じではないでしょうか
【使いやすさ】
とても使いやすい。ただ、指紋認証が上手くいかないことが多い。でも満足です。
【持ち運びやすさ】
重い
【バッテリ】
基本アダプター接続で使用してますが、過充電防止機能なるものがあれば安心かと
【液晶】
とてもキレイ。ただ、ノングレアだと写り込みや指紋が目立たなくて良いかも
【総評】
とても快適で満足出来る性能だと思います。オフィス付きで格安でしたので良い買い物しました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月27日 02:23 [1341407-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
高級感がある
【処理速度】
この価格ではあり得ない程、サクサクして動く
【グラフィック性能】
普通に綺麗
【拡張性】
必要最小限チョイはある
【使いやすさ】
キーボードが薄いのでチョイ打ちにくい
【持ち運びやすさ】
ちょい重い
【バッテリ】
買ったばかりなので不明
【液晶】
この価格とは思えないくらい綺麗
【総評】
コストバフォーマンスが凄い
ネットサーフィン、動画を見る程度の使い方の人なら十分満足出来ると思う
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月13日 22:40 [1335269-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】いいですね。落ち着いているけど、おしゃれ感あり。少し表面に指の跡が付きやすいけど、メガネのレンズ拭きで拭けば、問題ありません。
【処理速度】私の使用用途(インターネット、エクセル、ワード、画像加工少し)では十分です。
メモリを8GB→16GBにして購入したのも(グラフィックに2GBとられることを考えると)正解と思います。
Ryzen5のCPUもスピードに貢献していると思います。
SSDはフリーソフトのspeccyで確認すると「kioxia(旧東芝メモリ)」のもので、速度も信頼性も(多分)あります。
【グラフィック性能】画面きれいだし、画面の切り替わりのスピードもあって問題ありません。
Ryzen5、貢献していますね。静粛性も問題ありません。大きな音がしたことは1度もありません。
【拡張性】もう1個USB端子あったら、最高。現状USB(Aタイプ2個、Cタイプ1個)でも普通に問題なし。
【使いやすさ】使いやすいです。ただ少しフタが開けにくいかなぁ〜。でも慣れれば問題なし。
キーボードも悪くないです。(もう気持ちキーのストロークがあれば、最高ですが・・・。)
ノートPCのキーボードとしては十分、よくできています。
「F6」「F7」「F8」等の機能が「fn」キーを押しながらでないと機能しない問題は、ネットで確認すると、「hot key」をdisableにすれば、通常と同様になるので、これも問題なし。(実際に、実行しましたが、難しくないです。)
でも、これは取説に書いておいてほしかったなぁ〜。(日本人の使用では説明ほしいですね)
【持ち運びやすさ】問題なし。私は15.6インチにそれを求めていません。
【バッテリ】居間で固定して、電源つなぎっぱなしの家族全員で使用するため、問題なしというか、わかりません。
たまに2階の自室で使用するときは、電源つながずに30分程度使用のため、特に問題なし。
ただし、減り方を見ると、私の使い方で、4〜5時間でしょうか。電池は「よく持つ」という方ではないようですね。
【液晶】普通以上にきれいです。グレアタイプですが、ギラギラ感、映り込みがひどく気になるということはないです。色味もいいですね。
【総評】20日ほど使用。現在のところ、コストパフォーマンスも含めて申し分なし。買ってよかった感はすごくあります。すごく困ったことも、悪いところも今のところは見当たりません。
ただ、耐久性の問題は20日ではわかりません。
他の人のレビューを見ていると、個体差がありそうですが、、こればっかりは自分ではわかりません。あるとすれば私は「当たり」だったということですね。
参考になった12人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月7日 20:48 [1326323-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
すごくいいです。
あまりパソコンにデザインは求めないので、いままで気にしたことなかったのですが、これなら外で使っても恥ずかしくないのかなと思います。
今、新製品で木製タイプのが出てて、そっちがよかったなーと思うこともありますが、私の持ってるつや消しもなかなかだと思って自分で納得するようにしています。
【処理速度】
早いです。
そもそもRyzen5とメモリ8Gに8G増設して16Gにしてますが、不足を感じたことはありません。
まあ、そもそもヘビーな使い方もしませんが・・・。
【グラフィック性能】
キレイです。
映画を見ると、テレビよりも詳細に見えます。
【拡張性】
薄いラップトップなので、拡張性はありません。
【使いやすさ】
SSDにしたのですが、起動が早い。
タブレットと同じ・・・とはいきませんが、HDDのパソコンに比べれば、相当タブレットに近い起動速度だと思います。
快適です。
【持ち運びやすさ】
ラップトップなので、そこまで持ち運び性を求めていませんが、専用のキャリーバッグがついてきたので、何かの折には、それで運びます。
軽々とはいきませんね。
【バッテリ】
家で使用する分には十分ですが、丸一日外でというのは無理だと思います。
基本アダプター接続で使用しています。
【液晶】
キレイです。
タッチパネルなので、触っていると指紋が目立ちますが。
【総評】
そんなに頻繁に買い替えることはないのですが、前パソコンで機能低下により、「ウガー」となったことから、こちらを購入しました。
性能を考えれば、とてもコスパがいいと思います。
SSDとメモリ増設は必須だったのですが、そこまで高くなりませんでした。
そもそもRyzenだと選択肢があまりなかったのもありますが、Ryzen搭載のこの機種にしてよかったです。
しばらく快適にパソコン生活を送れそうです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月29日 01:16 [1322605-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
SDカードスロットがあり、主に家庭内(写真編集用)なので、悩んだ末15インチで買いました。届いた時は、薄さと肌触りに驚き、キーボードのバックライトに感動しました。15インチのゆとりで、キーボード(ピッチ)は使いやすく動作は快適です。因みにメモリを8GB×2に追加しました。値段の割には満足です。 が、重量2kgは重いです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月7日 11:36 [1269260-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
3年ほど前からENVYが気になってましたが高価で手が出ませんでした
今回、80周年の恩恵にあずかり破格だったので入れ替えました
オールインワンな1台で私の用途ですと全般に優秀です
デッスクトップでAMDを5年ほど使ってみたけど個人的にはインテルに遜色なし
【デザイン】
上品なフォルムが○
具体的には本当に薄〜い、縁取りエッジがハイセンスかな
キー配置がデスクトップ同様で作業がはかどるので15にした
色はダークブラウン基調のグラデーション塗装で角度によっては黒く見えるかも(紫にも?)
Spectre x360 13 のアッシュブラックに類似しているかと(hpホームページを見る限り)
【処理速度】
起動10秒、ネットもサクサク、ゲームしないので充分早いです
【グラフィック性能】
一応フルHDですが4kになれると悪くない程度、普通です
【拡張性】
問題なし
【使いやすさ】
各種レスポンスは快適
キーバックライトは眩しくなく、使わないと勝手に消えて触ると照らす
ので気がきいている
【持ち運びやすさ】
8年前のと比較で1kg軽く少々の移動ならそう負担には感じない
【バッテリ】
ネットだけなら公表値に近い数値では?
電源接続で使っているので気にしていない
【液晶】
乱視ですが小さな文字がクッキリで読みやすい
画面のタッチ精度も良好です
【総評】
購入後、2か月使用した感想として
HPの上位機種としての満足度の高さに納得できる内容でした
内容に対して価格が安いので☆5
強いて言えばシルバーカラーのほうが好きかも
参考になった23人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 3件
- 0件
2019年11月26日 14:46 [1278454-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
スペック
Ryzen 5
RAM 8GB
デザイン
アルミニウム製で高級感があります。表面には梨地処理が施されていて、傷は目立ちにくいです。
あと手跡が目立ちます(笑)。
キーボード
キーストロークは1.5o。程よい重量感で打ちやすいです。
個人的にnum lockのインディケーターあったら良かったです。
CPU
搭載してるCPUはRyzen 5です。重いゲームや動画編集をしない限り大丈夫だと思います。
電力制限みたいなのが掛かっており、biosいじらないと3.00ghz超えません。(自分はいじりました)
グラフィック
CPU内蔵ですがIntelに比べてかなりいいです。軽いゲームを低めの設定でプレイする程度なら問題ないと思います。
マイクラはoptifine使用を推奨。
ゲームとか
Warthunderを一番低い設定でやってみましたが問題ないです。Fortniteは一番低い設定でも無理です。
普通にゲームしてるととサーマルスロットリングが起こるので、360°回転させてキーボードとマウスを繋いでゲームしてます。
動画編集とか
重いものは無理です。 Aviutlとかゆっくりムービーメーカー3はサクサク動きます。
液晶
1080pのIPS液晶です。色も鮮やかで明るいです。
ダメなところ
ヘッドフォンジャック
イアフォンやヘッドフォンをジャックに繋げて音楽を聴くと3〜5秒ぐらい遅延します。オーディオドライバなどを入れ直してみましたが無理です。
トラックパッド
トラックパッドは最悪です、数か月でお亡くなりになりました。ドライバもWindows PrecisionではなくSynaptic でした。最初からトラックパッドの位置が1ミリくらいズレてました。
あとちょっと手が湿ってると滑りが悪くなります。
一ヶ月ぐらいつけっぱにしておくと(スリープとか)ブルースクリーンになります。
バッテリー
3時間ぐらいしかもたない。
いいところ
スピーカー
キーボードの上にあり音はいいです。もとから入ってるBang & Olufsen Audio Controlでいろいろいじれます。
HP Command Center
ファンなどのプロファイルを切り替えることができます。デフォルトの推奨モードは結構うるさいです。
各モード
HP推奨モード:自動でファンの速度が切り替わります。結構うるさい
パフォーマンスモード:電源ケーブル必須
快適モード:pcを冷やすモード
静音モード:直ぐにpcが熱くなります。
他に HP Command Centerでは型番やbiosのバージョンなどが見れます
まとめ
バッテリーがもうちょっともってくれたらよかったです。ナイトフォールブラックのアルミニウム製ボディはカッコよく、オシャレです。
重量は約2キロで軽くはないですが薄いので持ち運びはOKです。あと冷却を改善してくれたらうれしいです。
- レベル
- 中級者
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 1件
2019年10月8日 14:33 [1266269-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 1 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】 良い
【処理速度】 速い
【グラフィック性能】 無評価
【拡張性】 妥当
【使いやすさ】 バッテリーの消費が激しいためいまいち
【持ち運びやすさ】 外出時に電源ケーブル・アダプターの持参が必要なためいまいち
【バッテリ】 著しく悪い。購入後1カ月、ネットサーフィンのみでバッテリー節約機能を付けていても4, 5時間しか持たず
【液晶】 綺麗
【総評】 良いとは言い難い。HPサポートに問い合わせたところ、バッテリー4, 5時間は妥当であるとのこと
参考になった23人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月6日 20:32 [1265812-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
奥様の仕事用ノートPCが突然逝ってしまったので、昨年サブPCとして購入したHPのPavilion15を奥様にあげて、このPCを購入しました。
余談ですがHP製品は今回で3台目で、過去(vista時代)に故障トラブルは1度だけありましたが、外国籍の窓口の方が片言の日本語で丁寧に対応してくれたのを覚えています。
【デザイン】
Pavilion15がシルバーでキーボードが眩しくて見難かったので、黒いPCを探していました。
アルミボディで薄くて黒くてカッコイイです。
久々に見た目で購入意欲を刺激されました。
【処理速度】
重い処理をする作業はないので、問題ありません。
一応、メモリは16Gにしてます。
【グラフィック性能】
ハイスペックを求めるゲームをしなければ問題なさそう。
一応、ドラクエ10をたまにしますが、問題ありません。
【拡張性】
USB2つしか使えないので、マウスはBluetooth接続です。
沢山必要な方はハブ買いましょう。
【使いやすさ】
普通にノートPCとして使うほかに、タブレットの形とか色々と変形して使い分けられるのが良い。
【持ち運びやすさ】
重さは2kg以下ですが15インチだからか結構ズッシリした感じを受けます。
頻繁に持ち運ぶ方は13インチが良いかも。
【バッテリ】
長時間バッテリーのみで稼働させることがほとんど無いので、無評価とします。
【液晶】
IPS液晶で高精細で奇麗です。
【総評】
メモリ増やしてオフィスつけて10万ですからお買い得だと思います。
私はサブPCとして本製品を購入して大満足なのですが、メインPCとしてゲームなど負荷がかかることをする方は普通にグラボが載ってるそれなりのPCを探した方が良いですよ。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月6日 00:30 [1265550-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】まぁまぁ
【処理速度】いい
【グラフィック性能】不明
【拡張性】USB2こ HDMIもあり まぁまぁ
【使いやすさ】× 週に1度 ボタンを15秒ほど長押しする「放電作業」とやらを、しないと Wi-Fiに繋がらない!!!
Wi-Fiが繋がらなくなったので、サポートに電話で聞いたら、この放電作業とやらをすすめられて、それをすると直るようですが
完全に意味不明
また バッテリーも10%以下になると、電源も勝手に切れるときがあり
しかもコンセントにつないで充電しても 切れる
10%以下だと なにからなにまでダメらしい
【持ち運びやすさ】 1.87kg 持ち運び無理 今は 同じ価格くらいで 1.2kgくらいのものあります
大きい液晶のほう好きですが、液晶13インチでも問題ないです
【バッテリ】 挙動がおかしい 使い続けるの無理
【液晶】 普通 タッチパネルを期待して買ったが、膝に載せて使うの重すぎ 折りたたんでタブレットみたいに使うの絶対無理
家族で楽天みるときSurface Proとかのほういいと思う 中古でもある
【総評】修理窓口の受付はまぁまぁ
公式の電話注文から買ったが、勝手に電話を切る人 等
いくらコールセンターといえ ひどすぎ
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月3日 22:24 [1264904-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る

ENVY x360 15-ds0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&512GB SSD&フルHD&360度回転モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月19日

新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
