-
ロジクール
- ヘッドセット > ロジクール
- ゲーミングヘッドセット > ロジクール
ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002
- eスポーツ向け有線ヘッドセット「A40」とヘッドセット用アンプ「Mixamp」のリニューアル版。
- 「A40」はソフトウェアのチューニングでさらなる高音質とマイク音質の向上を達成。
- 「MixAmp PRO TR」はハード・ソフト面で全面的に刷新し、高音質を実現したほか、ケーブル類を背面に集約している。
ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002ロジクール
最安価格(税込):¥18,000
(前週比:±0 )
発売日:2019年 6月27日
ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002 のユーザーレビュー・評価


レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2020年1月5日 12:09 [1289780-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 3 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 3 |
PUBGをやっていていいヘッドセットを探していて辿り着いたのはミックアンプとA40の組み合わせでした
アンプのおかげで音がくっきりリアルに聞こえます。
敵の足音の位置も正確にわかります。
現状最高峰のヘッドセットのアンプです
ただマイクに関しては一般的なヘッドセットマイクと同じです
- 使用目的
- ゲーム
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月21日 02:50 [1277137-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
アストロA40 A50を購入しました。
以前から気になってはいたものの他のヘッドセットを、購入して使ってましたが
イマイチで、今回思い切って購入しました。
サラウンド感は、弱めで「サラウンドヘッドセット」を期待すると拍子抜けするかもしれないですね。
音質については、普通です。
サラウンド感重視なら、ゼンハイザーGSPの方がいいかもしれません。
しかし、アストロA40 A50の良いところは、
「足音の聞き分け」
足音の方向、距離感はバッチリですね。
このヘッドセットを置いて他は、ないと思いました。
- 使用目的
- ゲーム
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2019年10月30日 09:43 [1271470-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
装着イメージ |
MixAmp操作面 |
MixAmp背面 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
MixAmpをPCとUSB接続して試用しました。
【フィット感】
ワイヤレスのA50とほぼ同等の363gです。
パッドはファブリック素材で、内部のクッションはスポンジ素材のように柔らかめ。装着した瞬間は暖かく感じますが、ビニール系素材の製品よりも蒸れ感は少なく、長時間の使用にも適するでしょう。
挟圧は少し高めですが、快適さと安定感のバランスが良いと思います。
【音質】
ヘッドホンのタイプとしては、セミオープンといったところ、密閉型のような閉塞感がなく、適度に周囲の音も聞こえます。
基本の音質はクリアで音色も素直。低域の厚みも充分で音楽鑑賞にも適します。
本機の場合、MixAmpでイコライザ設定が4つから呼び出せ、用途に合わせて選択するのが肝と言えます。出荷時のイコライザプリセットは、PCソフトウェア「ASTRO COMMAND CENTER」を利用すると、それぞれを5バンドEQで任意に調整可能です。
【マイク性能】
A50と同様、デフォルト(開梱時)のままだと、声を張らないと通り難い印象です。
PCソフトウェア「ASTRO COMMAND CENTER」には、マイクのレベル、ノイズゲート、サイド・トーンとった調整項目があり、サイド・トーンのレベルを上げると、周辺の音も拾いますが、声もしっかり拾えるようになりました。利用中でお困りの方の参考になれば幸いです。
【総評】
MixAmpは2つのダイヤルが横並びで、直径の違い、LED照明によるポジション確認など、より的確な操作ができるよう考慮されています。トーナメント会場ほか、照明を落とした環境で、素早く正確な操作が求められるユーザーに適しそうです。
有線で信頼度の面でも安心。お安くはありませんが、より良いゲーミング環境を整えたい方にお勧めできる製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月27日 19:22 [1238344-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
旧型所有してますが、主に比較です。
【デザイン】
ブラックの色合いがよく、かっこいいと思います。
旧型とヘッドホンの重さは変わりません。
Mix Ampは、旧型はテカテカで埃が積もるとよく目立ちます。
新型はつや消しなので、あんまり気になりません。
新型Mix Ampの方が使いやすいですが、LEDがもう少し明るく
光ってもいいと思います。調整できるのかぁ?
【フィット感】
ヘッドホン本体ですが、高さ調整が少しメモリ増えました。
旧型とほぼかわりません。
【音質】
PC版フォートナイトをプレイしましたが、
新型の方が若干音がクリアなような気がする。
ほぼ差がありません。
【マイク性能】
新型のほうがよりクリアに聞こえます。
旧型は若干こもり気味です。
【総評】
ほぼ性能に差がありません。
逆に、旧型の完成の高さが伺えます。
旧型所有の方は買換えの必要はないと思います。
旧型が安ければ、旧型の方がお得です。
PS4とPC付け替えがめんくさいので今回買いました。
- 使用目的
- ゲーム
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002
最安価格(税込):¥18,000発売日:2019年 6月27日 価格.comの安さの理由は?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
視覚情報以上に状況を把握できる聴覚情報を得られる
(ヘッドセット > PRO X Wireless LIGHTSPEED Gaming Headset G-PHS-004WL)5
岡安学 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
