-
ロジクール
- ヘッドセット > ロジクール
- ゲーミングヘッドセット > ロジクール
-
ASTRO
- ヘッドセット > ASTRO
- ゲーミングヘッドセット > ASTRO
ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002
- ゲーム音とマイク音がつまみで簡単にミックスできる「MixAmp」機能を備えた充電スタンド同梱のワイヤレスヘッドセット。
- ヘッドセットの右側面のボタンでマイク音とゲーム音のバランスを調整可能。対戦の際に仲間との連携が簡単にでき、ゲーム配信にも適している。
- 充電スタンド「BASE STATION」にヘッドセットを置くだけで充電でき、15時間の連続使用が可能な高耐久バッテリーを搭載。
ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002ロジクール
最安価格(税込):¥30,294
(前週比:±0 )
発売日:2019年 8月 1日
ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002 のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- ヘッドセット
- 1件
- 0件
2023年1月24日 23:42 [1673062-2]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 4 |
約2年使用してのレビューです。
【フィット感】
普通に使ってて、痛くなったり落ちたりしないので、自分は問題なく使えています。プレイしていて特に気にはならないですが、重たいと言われれば重たいかと。
【音質】
音質は良いです。FPSを主にやりますが、足音もちゃんと聞こえます。細かい設定をPCで行う必要がある為、PCが近くにない方は性能を引き出せないかと思うので、注意が必要です。音のプリセットは3つまでヘッドセットへ記憶出来ます。
【マイク性能】
普通です。ヘッドセットのマイクやなって感じ。PCで設定しないと、VCの時にハウリングすると聞きました。
【総評】
総じて満足しています。
モノ自体は割と古いので、コレよりも良いヘッドセットはあるかと思いますが、自分は買い換えようとは思っていない、というくらいの満足度です。
イヤーパッドが開放型なので、外の音も普通に聞こえます。密着型が良い方は、イヤーパッドのパーツがあります。私は買って使っています。
マイクのミュートが楽なこと、充電が置くだけで出来ること(PS5では対応してませんが)の2点がかなり便利です。
充電が遅いと書いている人がいましたが、普通に速いです。満タンまで1時間くらいかな?
A50の新作出ないかなー。
- 使用目的
- ゲーム
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヘッドセット
- 1件
- 0件
2021年4月14日 00:33 [1443676-1]
満足度 | 1 |
---|
フィット感 | 無評価 |
---|---|
音質 | 無評価 |
マイク性能 | 無評価 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月7日 10:27 [1430142-1]
満足度 | 2 |
---|
フィット感 | 3 |
---|---|
音質 | 3 |
マイク性能 | 無評価 |
【フィット感】
頭頂部パッドが小さいので、痛くはならないものの違和感がある。
【音質】
イマイチ抜け切らない。先に所有していたsteelseries Arctis pro Wirelessのドライバーより安っぽいドライバーを載せてるのか、7.1surround機能がどう、と言う以前の、ドライバー自体の音質が全体的に安っぽいと言うか平面的。
【マイク性能】
CHATは面倒くさいからしない人。
【総評】
ゲーミングAMPとヘッドセットと言えば猫も杓子もastro、astro。そのネームバリューも案件で飯食ってる案YouTuberが案件だから絶賛してるだけのもの。
いくら見た目や7.1機能の味付けが良くとも音を出すドライバーが良く無ければ無意味。
- 使用目的
- ゲーム
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月7日 09:49 [1335419-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
まず、音に関してはど素人なのでその点ご考慮ください。
商品自体は非常に作りこみがよく、ヘッドフォン自体も無線なのに、ここまで軽いのかと圧巻です。
音もとても綺麗で、今までは有線のアストロA10をAE-9に接続して使ってましたが、
さらに細かい音が出て、有線のわずらわしさから解放され、本当に購入してよかったと思っています。
実働時間も、100%充電で12時間使用して電池残量が40%でした。
使用環境はゲームをしながらディスコで通話を12時間以上続けてた状態です。
記載されている稼働時間より長く稼働すると思われます。
さすが保証が長いだけあって、バッテリーの作りこみもゆとりあるみたいです。
又操作は、基本ヘッドフォンで操作を完結させることができますが、
いくつかデメリットがあります。
1.充電が遅い、公式にも充電速度、充電時間による最低稼働時間の記載がない。
買ってすぐ使いたい場合は、有線で使わなければならない。
USB1本で完結させたいのはわかりますが、補助電源などつけてもよかったのではないかと思います。
(約0→100%までPC接続で3時間程度、ドックでの充電はさらにかかると思われます。)
2.PS4接続で使用したい場合は、有線充電しながらの使用ができない。
当たり前といえば当たり前ですが、充電切れ起こさないためにマイクロUSBを差し込むと
無線機能が停止します。
(PCモードでは、充電しながら使用はできます。事実上有線になりますが)
3.サイドトーン機能がデフォルトでON、PCからのみ設定変更ができない。
PS4対応と書いてあるが、実際はPCがないとサイドトーンが無効にできないため
PS4の為に購入すると残念なことのなってしまう。
(多分PS4しか持ってない方がこの商品買うことはないと思いますが。)
4.値段が高いわりに5.1Chまでの機能しかない
これは、賛否両論あると思いますが、この値段たいなら7.1Chが実装されている機器のほうが
多いいと思います。その中で5.1Chってのはちょっと残念だと思います。
5.イヤーパッドがざらざらしてる。
使っていけばそのうちならされるのでしょうが、購入時は人によってはチクチク感じる方もいると思います。
値段が高いだけあって、もうちょいどうにかできなかったのかなと思います。
色々デメリットも存在しますが、致命的なものはなく、満足度は非常に高いです。
PCメインでヘビーユーザーの期待にも答えられる製品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月26日 06:18 [1275381-2]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
マイク性能 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
自分は、FPSゲームをよくプレイします。
今迄色んなヘッドセットを購入しましたが、
イマイチでした。以前から気になってた本機
が、リニューアルされてたので、思い切って
購入しました。
フット感は、フワッとした感じで 締め付け感
は、ありません。
ワイヤレスですが、ノイズも無く重さも、
そんなに重くありません。
ヘッドセットの形状も、実際見ると カッコイイです。
音質も、あらかじめ何パターンかは、イコライザーがプリセットされていて、気にならないなら、アストロコマンドセンターで調整できます。
敵の足音の方向が、クッキリと分かるように
なりました。
充電も、本体に置くだけで充電されますので
置き場所に困らないし、見た目も良いです。
PC用にしていますが、PS4用にもう一台欲しいくらい気に入りました。
追記
余りにも良かったので、アストロA40+ミックスアンプも購入しました。
因みに、あのメジャーリーガーの
ダルビッシュ有さんも、前モデルのアストロA50使用してます。
- 使用目的
- ゲーム
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2019年9月21日 17:12 [1261116-1]
満足度 | 3 |
---|
フィット感 | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
マイク性能 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
装着イメージ(マイクは跳ね上げ可能) |
ベースに乗せるだけで充電が可能 |
ハウジングは90度回転してフラット形状にできる |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
ベースステーションをPCとUSB接続して試用しました。
【フィット感】
370gと軽量ではありませんが、頭頂部のバッドに厚みがあり、それほど重量感は感じません。
パッドはファブリック素材で、耳に触れた瞬間は温かく感じますが、ビニール系素材の製品よりも蒸れるような不快感が無く、装着感は良好です。
挟圧は少し高めですが、多少頭を動かしてもズレ難く、安定感を求める方に適していると思います。
ほか、ワイヤレス接続で、ケーブルが煩わしくないのは何よりです。
【音質】
ワイヤレスですが非圧縮伝送なので、音質面で有利です。
音質はクリア。声が明瞭でありながら、刺さるような刺激感もなく快適です。
低域から高域までバランスが良く、音楽鑑賞にも適します。
PCソフトウェア「ASTRO COMMAND CENTER」を利用するとEQの詳細調整が可能です。EQ1/2/3はそれぞれ独立した設定ができ、5つのプリセットから選択して割り当てるか、あるいは、5バンドEQで任意の調整が可能です。
【マイク性能】
デフォルト(開梱時)のままだと、声を張らないと通り難い印象です。
PCソフトウェア「ASTRO COMMAND CENTER」には、マイクのレベル、ノイズゲート、サイド・トーンとった調整項目があります。
レベルを調整してもあまり変化が無く、ノイズゲートも効果の違いが分からず、唯一サイド・トーンは周辺の音も拾うようですが、レベルを上げると声もしっかり拾えるようになりました。この辺りの使いこなしについては、公式情報があると良いように思いました。
【総評】
本機の各種詳細調整が可能なPCソフトウェア「ASTRO COMMAND CENTER」は、製品サポートページからダウンロードできました。存在自体が分かりづらい上に、英語版ページにリンクされているだけと不親切な感は否めません。また、ソフトは日本語化されているものの、ところどころ英語だったり変な日本語だったりします。本機はお安くはないので、もう一段の配慮を望みたいものです。気になる方はご注意を。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002
最安価格(税込):¥30,294発売日:2019年 8月 1日 価格.comの安さの理由は?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
Bluetoothドングルセットで接続がより簡単!
(ヘッドセット > OpenComm UC SKZ-EP-000011)5
鴻池賢三 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
