LX デスクマウントアーム 45-241-224 [ブラック]エルゴトロン
最安価格(税込):¥17,690
(前週比:-1,610円↓)
登録日:2019年 6月10日

よく投稿するカテゴリ
2023年2月28日 23:43 [1287987-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月24日 17:07 [1685606-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
【デザイン】
質感のいい黒。写真とほぼ同じ見た目である。
【安定性】
非常に安定している。時間の経過でモニターが下がることもない。
【操作性】
操作しやすい。特に不便さは無かった。
【取付やすさ】
クランプで取り付けたが、場所を決めてネジで締めるだけなので簡単だった。
【総評】
品質が良いことで定評のあるモニターアームだが、値段は少し高い。HPやAmazonBasicのモニターアームを選択するのも手である。外観は若干変わるが、性能はほぼ同じにもかかわらず値段が安い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月13日 11:36 [1669045-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
【デザイン】
安物のものよりちょっとおしゃれかも
【安定性】
流石に高いだけあって貧乏ゆすりをしてもモニターが揺れない。安物は揺れます。
【操作性】
あまり動かすことはありませんがスイスイ動きます。
【取付やすさ】
普通だと思う。
【総評】
27インチモニターで利用しています。
ガンガン動かす予定だったのでせっかくだから安物より高いけど信頼性の高いエルゴトロンを買いました。
高いだけあっていいです。おすすめ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月17日 23:39 [1659421-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
安定性 | 1 |
操作性 | 2 |
取付やすさ | 2 |
【デザイン】普通だと思います
【安定性】
【操作性】
【取付やすさ】
【総評】32インチのモニタは支えられないようでした。モニタの下に発泡スチロールを置いて使っています。あまりアームの意味がないかも涙。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月27日 16:10 [1650423-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
初めてのモニターアームです。
安定感はかなりありどっしりしてますので安心感が高いです。
取付時、天板の奥行は8cmあれば大丈夫というレビューが多かったのですが、高さについては言及されておらず机を削る羽目になりました。
高さ10cm、奥行き8cmのスペースが天板下に無いと机を削るしかなくなりますのでご注意を。
固定するためのハンドルがやけに大きかったのが原因でした。
穴あけ式のマウントであればそれも不要ですが、天板に穴を開けるのは勇気が…。
二万円弱ですが変に安いものを購入するよりは、評判良く実績も多いエルゴトロンを購入するほうが結果的に満足度は高くなるかなと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月1日 06:44 [1627981-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
アーム1本で固定しています。 |
モニターで支柱が隠れて、いい感じです。 |
モニターを壁に近づけるため、LX デスクマウントアームを購入しました。
最初、幅120cmのデスクに右端から24cmに支柱を固定しました。
アームを伸ばすと、27インチモニターがデスクの左端手前になります。
支柱を真ん中に固定し、アームをくの字にすれば、モニターも中央になります。
しかし、これだと台座が邪魔、かつ、モニターが手前にきます。
試行錯誤の結果、アームを1本にして、モニターとデスクを固定しました。
こうすれば、モニターが中央寄りになり、壁との距離が近くなります。
当然ながら、アーム1本だと稼働範囲は、狭いです。
しかし、個人的はケーブルの抜き差しの際にスイングしたり、高さ調整しかしないので、問題ありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月22日 09:58 [1612916-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
取付やすさ | 3 |
【デザイン】
・デザイン的には特に特徴等無いのだと思います。
【安定性】
・17.3インチのディスプレイで使っていますが、軽いため安定性は問題なし。
【操作性】
・ディスプレイの軽さの影響は考えにくいですが、とにかく可動部が硬い。
【取付やすさ】
・VESA75×75で取り付け
・ディスプレイの首振り部分のトルク調整ネジが硬すぎて最初は全く動かなかった。製品組付け時の精度が悪すぎる。
【総評】
・前述した通り可動部のトルク調整が出来なかったため、何度も取り外して調整(?)の結果なんとか動くレベルになりました。返品・交換しようとも思いましたが、時間も無駄なので仕方なく硬いままで使っています。これがなければ良い製品なんですけど。。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月5日 23:26 [1607638-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
信頼のエルゴトロン。一般的なガスシリンダーではなくバネなので劣化の心配がない。
当方の場合一度位置決めしてしまうとあまり動かさないのだがいざという時役に立つ。
またディスプレイの標準スタンドよりも奥にモニタを置ける。
スタンドがなくなる自由度のメリットが大きい。
製品の質というのは売れているだけのことはある。
安物買いの銭失いにならぬ様お勧めする。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月20日 22:02 [1601871-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなくエルゴトロンらしいといえばらしい
【安定性】
問題なし、37インチウルトラワイドモニター吊っていますが
安定してます
【操作性】
アームの部分にある六角レンチ部分を回せば
上昇、下降を軽く出来ますが安定性考えてちょうど良く調整すれば
指一本で軽く動かせます。シリンダーの出来が良い
【取付やすさ】
デスクに台座を固定、アーム部分に先にモニターを付け
差し込む形で取り付け、あとはシリンダー強度を調整すれば終了
簡単です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月28日 18:07 [1575176-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
【デザイン】
光沢のない黒色なので黒色の机と合います
【安定性】
32inchのモニターを取り付けてますが固定できています
【操作性】
上下左右に動くなで合わせやすいです
【取付やすさ】
付属の六角ドライバーで取り付けできるので工具等はいらず取り付けもしやすいです
【総評】
高価ですが価値ありです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月20日 05:13 [1553053-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
取付やすさ | 3 |
とりあえず買って半年が過ぎたので報告。
【デザイン】
基本的に背面が黒いモニターと相性がいい。普段はモニター背面に隠れて目立たなくなるが、シンプルで堅牢なデザインがgood。
【安定性】
使っていてモニターが俯いたり、位置が勝手に下がってきたりと言った事は一切起こらなかった。その点ではこのアームに不満を持った事はない。ネジ締め直し等もやった事が無いので、そう言った意味ではメンテナンスフリーと言える。
【操作性】
一応取り付け直後から動作可能。よりスムーズな可動を求めるなら、稼働部位のネジを開け閉めして調整する必要がある。
ちなみにこのアームはメーカー独自の、「コイルスプリング式」を採用している。一番の特徴は、「モニターの高さを好きな位置に持っていける」事。一般的なガススプリング式やクランプ式だと、高さ調整が上と下の二択だったり、一々固定し直す必要があったりするが、これはモニターを好きな位置に動かすだけでその場に固定される。普段頻繁に動かしたり、モニターの高さ(位置)に拘りのある人には良い機能だと思う。
【取付やすさ】
一つ一つのパーツが重い為組み立ては大変な方。ブラケットはアーム直付けになっているので、設置後のモニター交換は少々面倒。固定方法はクランプ方式。
このアームの良い所は台座(固定)部分の接地面積が大きい所だ。接地面積が大きいとそれだけ圧力が分散されるので机が傷みにくいし、また摩擦が増えるので固定が強固になる。これほど台座がしっかりして大きいアームは珍しいし、安心感がある(その分机の表面積は減る)。またクランプの位置(ネジ穴)をずらす事で挟む幅を調整出来るので、大抵の机の厚みに合わせる事が出来る。
【どの様な人に向いているのか】
「この商品は万人向けなのか」と聞かれるとそうではない。なぜならモニターを宙に浮かしたいだけ、動かしたいだけならより安価なアームが他にあるからだ。ただし、「より滑らかに、より自由にアームを動かしたい」、「長く安心して使用できるものが欲しい」と思うなら、このアームは他にないアドバンテージを持っていると言える。
【総評】
機能性にこだわるならおすすめの商品だと思います。高価格帯の商品ですので、「たかがアームにこんな値段!?」と思うかも知れませんが、間違いなくそれだけのポテンシャルは持っています。単純な耐久性も高く、「一生かけて使いたい!」と言う人にもおすすめです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月28日 10:32 [1543799-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
取付やすさ | 4 |
コロナで急遽テレワークになったときに、仕事用にした机が手狭だったため導入。前から導入したいとおは思ってはいたのでテレワークをきっかけに、という感じ。
【デザイン】
普段はディスプレイの裏に隠れるのであまり意識することないですが、まあ安っぽい感じではなく悪くはないかと思います。
【安定性】
今のところこれを2台買って、それぞれに24インチディスプレイをつけていますが、全く問題なく安定しています。アームの動きが硬すぎて、調整して緩めたくらい。たぶん24インチクラスの重さの倍くらいまでは問題なく使えるのではないかと思います。
【操作性】
一度位置決めたあとは水平方向以外はそんなに動かしてませんが、アームの動きの硬さは調整すればいい感じで普段は簡単に動かず動かしたいときは少し力をかけるだけでスムーズに動きます。安物のアームとはこのへんがだいぶ違うところです。
【取付やすさ】
普通にクランプするだけのシンプルな構成。特に悩むこともなく取り付けできます。
【総評】
ちょっと高めのアームなのでどうしようか悩みましたが、一度買ったら10年とかは使い続けるでしょうし、その期間で考えれば多少高くてもしっかりしたものの方がよいかと思ってこれにしました。
使ってみると作りもしっかりしてて普通に長持ちしそうですし、操作性も良いのでまあこれで正解だったかなという印象。
たまにネットショップで安売りしてたりもするので、そういうタイミングを狙って買ってみるのもいいかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月21日 00:25 [1541568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
【デザイン】
実用性優先で色気はありませんが、十分です。
【安定性】
安定しています。
【操作性】
LG34インチ超ワイドで使用していますが、まったく全く問題ありません。
【取付やすさ】
企画通りです。ネジ穴精度も問題ありません。スムーズに取り付けできました。
【総評】
在宅ワークでモニターを手前に引き寄せて、背もたれに思い切り寄っかかって会議に参加できます。買って良かったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月20日 18:51 [1519474-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 3 |
操作性 | 1 |
取付やすさ | 3 |
上下の首振りと、左右の首振りがとても固く、軽い力では動かない
この性能ならグリーンハウスが同等の性能の製品を作ってる
ほとんど同じ様な製品があるのだから、日本製品を買うべき
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月10日 13:05 [1504971-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
【デザイン】
私はブラックを選択して満足していますが、後から追加パーツをつける方はアルミ色の方が良いかと思います。
【安定性】
稼働部数ヶ所の調整をすればピタリと思いのまま固定できます。35インチウルトラワイドモニターで使用していますがバッチリ。
【操作性】
こちらも調整次第。前後左右、上下、チルト自由自在です。
【取付やすさ】
取り付けだけなら五分程度。調整は根気よく頑張りましょう。添付された取説より、ネットの動画等で下調べをおすすめします。
【総評】
10,000円未満で購入できたのでコストパフォーマンスは高いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
モニターアーム
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(モニターアーム)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
