m-Book W890XN-M2S5-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/GTX1650/17.3型フルHD液晶搭載モデル
マウスコンピューターの直販サイトで購入するメリット
- パーツ単位の豊富なカスタマイズをお選びできます。
- 下取りお申込みでさらにお安く購入できます。
- 有償にて独自の各種サービス、サポートをご提供しています。
m-Book W890XN-M2S5-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/GTX1650/17.3型フルHD液晶搭載モデルマウスコンピューター
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 6月10日
m-Book W890XN-M2S5-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/GTX1650/17.3型フルHD液晶搭載モデル のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.27 | 4.28 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.78 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.64 | 3.97 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.30 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.11 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.39 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.66 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.43 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.00 | 4.37 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月12日 15:45 [1265233-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
今まで使用していたPCが大分くたびれてきた感じだったので、消費税増税前に駆け込みで購入しました。
【デザイン】
ビジネス用途のような武骨なデザイン。
安っぽさは感じませんが、手の脂が目立つのが残念。
【処理速度】
早いです。
起動もあっという間。
【グラフィック性能】
それほど重くないゲームをやる分には問題ありません。
画像処理はやらないのでそこはわかりません。
【拡張性】
ノートなのでここはそれほどでは。
USBポート数は十分だと思います。
【使いやすさ】
キーは打ちやすいと思いますが、色々な方が書いているようにテンキーに→ボタンが食い込んでいてよく押し間違えます。
あとCAPSLOCKやNUMBERSLOCKランプがないので、状態がわかりづらいです。
【持ち運びやすさ】
17インチのため持ち運びやすいとは言えません。
【バッテリ】
使用していないので無評価。
【液晶】
きれいで見やすいと思います。
ノングレアなので比較的落ち着いた感じです。
【総評】
若干使いやすさという面で減点はありますが、動きは非常に軽快で満足しています。
そして何よりコスパとサポート体制が素晴らしい。
かつてのマウスは安かろう悪かろうというイメージでしたが、今はもうそのようなイメージはないですね。
もはや高い大手メーカー品を買おうと思わなくなりました。
〜使用開始2年半〜
買った時に気づいてはいたのですが、「4」ボタンが頻繁に食い込みます。
すぐ元に戻せますが、「4」が連打されてしまうことがあり、鬱陶しい。
修理に出すほどではないのでそのまま使用していますが。
スリープになった場合、立ち上げられないことが多々あります。
これは使用してしばらくしてから発生した症状。
サポートセンターに相談もしましたが、解決せず。
今はスリープ機能は極力使わないようにしています。
同様に、起動したまま持ち運ぶ際に画面を閉じると、開け直した時に立ち上がらない事象も発生。
画面を閉じてもスリープにならないよう設定しても勝手にスリープになってしまうので、持ち運び時に画面を閉じられません…。
シャットダウンが完了しないこともあります。
一番酷い時は2回に1回程度発生。
これはバックグラウンドで動いているソフトに関係していそうで、こちらが気づかないままインストールされていたソフト(某ブラウザソフト)を削除したら大分改善しましたが、まだたまに発生します。
普段の動作は軽快ですが、こんな感じでそこそこストレスは感じています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月22日 23:12 [1272903-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
-----2021.10.22 追記 ここから-----
購入から2年1カ月経過したある日バッテリーが突如充電不能&認識不安定になりました。
サポートに連絡して新しいバッテリーを送ってもらい交換すると治りました。基本常時ACアダプターを接続しているので、バッテリーのダメージはあまり無いと思います。
今までこの機体を含めて6台のノートPCを使用してきましたが、4年経過前にバッテリーが完全に壊れたのは初めてです。単純にハズレを引いただけなのか、バッテリーの設計寿命が短いのか気になるところです。
-----2021.10.22 追記 ここまで-----
直前に使用していたマウスコンピューター m-Book W870(2016年製)との比較になります。
https://kakaku.com/item/K0000912608/spec/
【デザイン】
シンプルなデザインです。
艶消しゴムの様な表面だったm-Book W870と比べると、m-Book W890はヘアライン加工が施された黒い樹脂製でかなりかっこ良くなりました。
キーボードはキートップがフラットかつ文字は白一色です。
キーボードのバックライトがデフォルトで青く光っているため、若者向けといった印象です。(※キーボードのバックライトの色や照度は変更できます。消灯も可。でも、白にする事はできないみたい…)
キーボードの打鍵感は良いです。
最初は微妙に固めかな?と思ったのですが、使っているうちになんだかいい感じになったような…?
【処理速度】
一般的なユーザーであれば十分すぎるでしょう。
【グラフィック性能】
FFXIV・漆黒のヴィランズのベンチマークではFullHD(1920×1080)の最高品質にしても「非常に快適」でした。(ベンチ中はファンが最大速度で回るのでうるさいです。おそらく実際のプレイ時にはヘッドホンが必須でしょう…)
【拡張性】
通常使用であれば各種ポートの数は十分かと思います。
拡張表示であれば、HDMIとminiDisplayPortを使用して本体と合わせて3画面表示が可能です。
-----左側面-----
セキュリティスロット x1
USB3.0 Type-A x1
USB2.0 Type-A x1
マイク入力端子 x1
ヘッドホン出力端子 x1
-----右側面-----
SDカードリーダー(SD/SDHC/SDXC対応 ) x1
USB3.1 Type-C x1
USB3.1 Type-A x1
-----背面-----
HDMI x1
miniDisplayPort x1
LANポート x1
また、注文時のカスタマイズで…
・OSをWindows10 proへ変更できます。
・Officeソフト(WPS Office Standard Edition)をMicrosoft Office に変更できます。
・SSDをより高速なタイプへ変更したり容量を増やしたりできます。
・HDDを追加する事ができます。
・メインメモリを32GBに増やすことができます。
・外付け光学ドライブを選択できます。(※内臓光学ドライブは搭載不可です)
・メーカー保証延長オプションを追加できます。
・破損盗難保証オプションを追加できます。
・etc…
【使いやすさ】
○指紋センサー:
指紋認証はパスワードを入力してサインインしていた方にとって触れるだけで良いので地味に便利かと思います。
○電源・LANポート・HDMI・ディスプレイポートが背面にある:
据え置きで使用する場合、LANやサブモニタ等のケーブルをつなげっぱなしにすると思いますが、PCの左右に配線が引き回されないので見た目がすっきりスマートです。
△内臓光学ドライブが無い:
使用頻度は少ないのですが、個人的に内蔵光学ドライブがあると嬉しかったです。
今回は別途外付けBDドライブを購入して対応しました。
(DVDやBDをレンタルしてPCで見たい方は要注意。)
△[NumLock]キーの状態表示ランプが無い:
ちょっとだけ不便です。
どちらかというとこのマシンではNumLockは常にOn状態の方が使いやすいと思うので、[NumLock]キーをロックできるフリーソフトをインストールしてOn固定にして使用しています。
※一部の方が「PCを再起動するとキーボードバックライトの色がデフォルトに戻る」との指摘がありますが、自分のPCではこの不具合は再現しませんでした。(ひょっとしたら、「Fn hot keys and OSD」プログラムをまだ1度も実行されていないのかもしれません…)
【持ち運びやすさ】
本体は2.5kgですので、家の中で持ち運ぶ事は容易です。
外への持ち出しに関しては、このPCが入るビジネスバッグ・PCバッグがあればACアダプター(0.5kg)を合わせても3kgなので他に荷物がなければ許容範囲かとは思いますが、持ち歩こうとする人は少ないかなと思います。
【液晶】
映り込みの少ない普通のノングレア液晶です。
m-Book W870はかなり青みが強い液晶でしたが、m-Book W890はそのような違和感はありません。
ドット欠けはありませんでした。
フルHD液晶ですが17インチですので、15インチPCに比べて若干大きく表示されるので老眼が出てきた目に優しいです。(中高年以上の人に特におすすめ)
【注意事項】
キーボードバックライト設定画面やファンスピード設定画面を起動する「ControlCenter3.0」というアプリを使う前に「Fn hot keys and OSD」というアプリを一度だけ起動する必要があるので注意が必要です。
「Fn hot keys and OSD」を一度も起動しないまま「ControlCenter3.0」から各設定画面を起動すると表示がおかしく一部の機能が使えません。(※「ControlCenter3.0」を経由せずに各設定画面アプリを直接起動した場合でも同様です)
ハードウエア・マニュアルには書いてあるのですが、読まずに適当に使っていたのでハマってしまいました…orz
【総評】
標準状態で高速なCPU,GPU,SSDとメインメモリ16GBを搭載したハイスペックパソコンです。コストパフォーマンスがとても良い商品でとても満足しています。
(消費税増税前にと\10000値引の日に購入しましたが、増税後に値引幅が\20000になっていてびっくり…マウスさん攻めて来ますね)
届いた初日に「ControlCenter3.0」の件で早速サポートにメールで質問しましたが、翌日丁寧な回答をいただき無事問題解決することができました。
サポートにも安心感があります。
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月1日 12:57 [1416134-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月9日 12:04 [1336074-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
落ち着いたデザインで質感もいいですが、少し指紋が目立ちます
【処理速度】
約10年ぶりの買い替えなのでとにかく速くて驚きました
立ち上げてネットに繋ぐまで10秒かかりません
【グラフィック性能】
専門的に使う予定はないので十分です
【拡張性】
必要なものはそろっているのでノートなら十分
【使いやすさ】
キーボードの配列は独特ですので慣れが必要
当方女性ですがピッチが狭く感じるので男性だと窮屈かもしれません
【持ち運びやすさ】
宅内での移動ならいけるレベルだと思います
【バッテリ】
電源コードに繋いで使用していますので評価なし
【液晶】
反射しないので見やすいです
【総評】
国内生産であることと納期の短さで決めました。
性能がシンプルで自分に必要なものをカスタマイズできるので無駄がなくていいと思います。
あまり詳しくないのでサポートがしっかりしているのも決め手です。
大事にして長く使っていきたいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年6月8日 14:04 [1335785-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ショップでカスタマイズが可能だったので、
メモリ32G
SSD 1T
等に変更しました。
eclipseを起動してプログラムを書くときに、
ブラウザがメモリ不足で固まったり、コードアシスタントの反応の遅さに
とてもストレスを感じていましたがすっかり解消しました。
ブラウザの表示、ネットワークの速さも早くなったように感じます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年5月31日 14:41 [1332891-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月31日 11:14 [1332815-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
最近のMacBookみたいな薄っぺらいデザインでなく、Windowsノートらしいメカニカルな感じが良いです。
【処理速度】
買ったばかりなので、分かりませんが、充分すぎる速さだと思います。
【グラフィック性能】
ゲームをしないので分かりませんが、充分だと思います。
【拡張性】
できれば、CD/DVDプレーヤを内蔵して欲しかった。
【使いやすさ】
キーボードの配列は少しクセが強いと思います。慣れの問題かもしれませんが、右側のシフトキーが小さすぎる。いっそのこと、テンキーをなくして、文字キーボードを大きくしてほしいです。
【持ち運びやすさ】
自宅専用として購入しましたが、17.3インチの割には軽くて、薄いので、モバイルも出来そうな気がします。
【バッテリ】
買ったばかりなので、問題ないです。
【液晶】
ノングレアなので、イマイチかと思っていたのですが、充分美しいです。
【総評】
iMacが死んだので、思い切ってWindowsノート購入しましたが、日本メーカーというだけで安心できます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年5月21日 21:02 [1330137-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
あまりこだわりなし。キーボードが光るのはかっこいい。
【処理速度】
起動は早いです。動画読み込みが期待よりも遅いのはパソコンよりもネット環境が原因か?
【グラフィック性能】
あまり気にしていないです。
【拡張性】
あまり気にしていないです。
【使いやすさ】
USBポートの数が少ない。よく使うUSB3.1 Type-A?が一つしかないのは、不便。
キーボードがやや打ちずらい気もします。前のHPに比べてですが。
【持ち運びやすさ】
あまり気にしていないです。
【バッテリ】
あまり気にしていないです。
【液晶】
きれいだと思います。
【総評】
前のPCに比べてサクサク動くし、画面は綺麗だしで、まあまあ満足です。
サウンドにこだわりないですが、良くも悪くもないところです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年5月19日 18:34 [1329591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
満足
【処理速度】
満足
【グラフィック性能】
まだあまり使っていないのが、期待できそう
拡張性】
まだあまり使っていないのが、期待できそう
【使いやすさ】
キーボードの感触にまだ慣れないが、打ちやすい
【持ち運びやすさ】
軽い
【バッテリ】
まだあまり使ってはいないが、大丈夫そう
【液晶】
想像通りの綺麗さ
【総評】
今後も買い直しの際は、購入したい
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2020年5月17日 09:08 [1328903-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
すっきりデザインで好きです。
【処理速度】
未だ本格的に使用していませんが、処理速度は満足する速さです。
【グラフィック】
動画の編集などグラフィック性能が必要な作業を未だ行っていないため無評価とします。
【拡張性】
十分だと思います。
【使いやすさ】
使いやすいです。ただ、個人的には電源、LANの接続が背面だが、サイドの方が使いやすいです。(パソコンを使用する都度、設定、片付けるため)
【持ち運びやすさ】
電源の返還BOXが少し大きく重いかな。(容量的に仕方がないと思います)
【バッテリ】
常にAC電源で使用しているため、無評価とします。
【液晶】
非常に見やすいです。
【総評】
全体的に非常にバランスが取れていると思います。
ここまでのスペックは必要ないかなと思っていたのですが、どうせ買うならワンランク上と思い切って買いましたが、買って良かったです・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る

m-Book W890XN-M2S5-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/GTX1650/17.3型フルHD液晶搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2019年 6月10日
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
安心の性能とクオリティー!
(ノートパソコン > VAIO SX12 VJS1248 12.5型ワイド Windows 11 Home・Core i5・8GBメモリ・スタンダードSSD 256GB [ファインブラック])5
鴻池賢三 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
