TS1 ドライバー [Titleist Diamana 50 フレックス:S ロフト:10.5]
TS1 ドライバー [Titleist Diamana 50 フレックス:S ロフト:10.5]タイトリスト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 5日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.41 | -位 |
打感![]() ![]() |
4.00 | 4.28 | -位 |
飛距離![]() ![]() |
4.00 | 4.40 | -位 |
弾道![]() ![]() |
4.33 | 4.39 | -位 |
方向性![]() ![]() |
4.67 | 4.47 | -位 |
球の捕まり![]() ![]() |
4.00 | 4.38 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2021年5月27日 11:19 [1457427-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 3 |
弾道 | 4 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 5 |
今まで使っていたドライバーのヘッドの返りにくさを感じ、店員さんに勧められてTS1を購入しました。
見た目はとても良いと思います。
評判ではタイトリストなのに優しいとのことだったので打ってみたらめちゃくちゃ高弾道で超軽量ヘッドのおかげでスライスする気配がありませんでした。捕まりが良く軽すぎなのでシャフトは60g台の中調子に変えて、ロフト角も1段階立てると丁度いい高弾道で伸びのある球になりました。
タイトリストのドライバーがこんなに易しいなんて想像できませんでした。
飛距離は減りましたがラウンド後半の疲れて踏ん張れない時のお助けドライバーとしてこれからの活躍に期待したいと思います。
お値段もこなれてきたのでスライスに悩む人にはかなりお勧めできると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月6日 11:02 [1307367-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 4 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 3 |
【デザイン】デザインはカッコいいです!黒いヘッドが魅力的です。
【打感】打感はソフトではなくどちらかというと堅めかと思います。多少芯が外れてもそれなりに 飛びます。
【飛距離】飛距離は、軽量クラブのせいかヘッドスピードが上がり、それに伴い伸びると思います。
【弾道】弾道は中〜高弾道(10.5°のSを使ってます)ちょうどいい感じです。
【方向性】方向性は、”出たとこ勝負”と言いますか直進性が非常に高いクラブ(シャフトはZF40)だと思います。スイングが安定している方は何の問題もないでしょう。
【球の捕まり】球の捕まりですが上に同じです。曲げを修正するようなクラブではありません。
【総評】以上のような印象です。打っていて楽しいクラブ(どんどん使いこなせていく感じ)だと思います。でも決して簡単なクラブというわけではないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2019年9月10日 00:40 [1258067-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 4 |
弾道 | 5 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 4 |
【デザイン】
TSにしては、それほどハードな見た目でもなくアベレージレベルのアマチュアでも十分使いこなせそうな形で安心感があります。もう少しシャープにしてもいいかなぁと思ったので、4点ですが基本的にはカッコいいです!
【打感】
特別柔らかいこともないですが、はじき感もありつつよい打感かと思います。
【飛距離】
軽量でH/Sが出やすいので、普通に当たっても飛びます。ヤマハRMX220に比べれば若干寛容せいは低めかなぁーと思いますが、普通に寛容性は高くどこで当たっても飛びますね。
【弾道】
中弾道。高くも低くもないと思います。
【球の捕まり】
そこまで捕まりやすいということはありません。スライス気味の人はちょっと厳しいかもしれませんねぇ!
ただ、僕にとってはちょうどいい感じのドローが出ました。
【総評】
タイトリスト難しくて使えない!ってひとも安心して買ってもらえるクラブかと思います。飛びますし振りやすいし、買って後悔することはないかと思います。
他にもプロフィールからHPでクラブのレビューをしていますのでよかったら見てください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール学生からゴルフを始め、コースキャディ、トーナメントキャディ、試合運営、ゴルフ雑誌編集者など様々なゴルフに関わる事に従事。
現在は、ゴルフショップの店長をしながらクラフトマン、クラブフィッターを兼任し、過去の経験を生かしてゴルフギアライタ…続きを読む
2019年8月30日 15:09 [1254971-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
打感 | 4 |
飛距離 | 5 |
弾道 | 4 |
方向性 | 4 |
球の捕まり | 2 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
現在のタイトリストのウッド類に使用されているブランド「TSシリーズ」共通である黒いボディカラーにシルバーのラインをモデルごとに使い分けたデザインを採用。TS1は、シルバーの部分が飛行機の羽のような造形になっています。精悍なイメージでいかにもアスリートが好みそうな仕上がり。ヘッド形状は投影面積が大きいが、黒いカラーリングのおかげで鈍重なイメージはありません
【打感】
芯で捉えれば、ボールがフェースに吸い付くような柔らかく心地良い打感が味わえます。芯を外すとやや硬く感じ、フェースのどこでミートしたのかを明確に教えてくれます
【飛距離】
275gとかなり軽量に仕上げられていますがヘッドスピードの遅い方向けという仕上がりではなく、ある程度クラブを振れるゴルファーがよりヘッドスピードを高め、さらに飛距離を追求するクラブと言った仕上がり。決してお助けクラブではないです
【弾道】
軽量に仕上げられているドライバーをヘッドスピードの速いゴルファーが打つとスピン過多になりやすく、飛距離ロスを起こしやすいのですが、このクラブはそれが起きにくいです。スペック通りの適度な高さと低スピンの弾道が打ちやすく、強振しても弾道が変わりにくい印象です
【方向性】
あくまでアスリート向けのクラブと言った仕上がりで、ヘッドターンのしやすさは比較的穏やかで直進性が高いです。ニュートラルのスイングでわずかにつかまるぐらいの特性で、打出し方向が右に出やすいゴルファーには、あまりおすすめできません。フェース面をインパクトでスクェアに戻せるゴルファーであれば、安定して直進性の高い弾道が打てると思います
【球の捕まり】
方向性の項目で書いた通り、つかまり性能は控えめ。ゴルファー自身がある程度ボールをつかまえる技術を持っていないと右へのミスは出てしまうでしょう。左のミスを軽減したいゴルファーには、とても使いやすい仕上がりと言えます
【総評】
クラブ総重量の軽さが目立つクラブですが、振ってみると意外と振り心地はしっかりしていて頼りなさは全くありません。ある程度技術を持ったゴルファーがさらに飛距離を追求するためのクラブと言った仕上がりのクラブ。打点のミスへの強さなど優しさも適度に持ってはいますが、大きな補正機能は持っていないので優しいクラブをお探しなら他のクラブの方が良いと思います
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![TS1 ドライバー [Titleist Diamana 50 フレックス:S ロフト:10.5]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001163390.jpg)
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ドライバー]
- 概要更新日:4月21日
- 選び方のポイント更新日:4月21日
- 代表的なブランド更新日:4月21日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月21日
- 用語集更新日:8月21日
ドライバー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(ドライバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
