
よく投稿するカテゴリ
2020年8月6日 15:35 [1351976-4]
満足度 | 3 |
---|
交換のしやすさ | 4 |
---|---|
ランニングコスト | 4 |
耐久性 | 無評価 |
9000シリーズを使用している。
使用して2年3か月目に交換表示が点灯。
2年目を狙って、前もって替刃を購入したが、
交換して使用ところ、
髭カスが刃に絡みつき、キーキー音。
洗浄器では髭カスが取れず、刃を水洗いして取れた。
その後も、同現象が...
替刃の異常と考え、替刃を再購入。
それでは、快適に使用できた。
と言うことで、
満足度は、★x4のところ、★x3です。
<追記>
当初、問題がないように見えたが、
その後、大きくないが、刃から音が出るようになった。
そのため、本件、替刃自身の問題ではないと思われる。
<後日談>
その後、同モデルのマイナー版(型番の最後にA)を購入。
それでは良好。
替刃については、2台とも同現象になったことから、
替刃の問題とは考えにくい。
替刃交換時に、刃の下の駆動部(黒色の箇所)に残った髭カスを、
水道水を流しながら洗い流したが、
それか影響したか?
それとも、過去使用中に問題が起きたが、
その時は顕在化せず、替刃交換時に顕在化したか?
原因は不明だが、恐らく駆動部の問題と考えている。
駆動部は機構部だから、
壊れやすと考えると、
替刃交換時に、駆動部も同時に、交換されると良いのでは。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
ユーザーレビューランキング
(シェーバー替え刃)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
