
よく投稿するカテゴリ
2020年4月23日 23:35 [1321189-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
収納性 | 5 |
サイズ | 5 |
温度・湿度管理 | 5 |
【デザイン】
高級感はそれほど感じないですが、かと言って安っぽさも一切ない。必要十分の質感、デザインかと思います。さくら製作所のZero advanceと最後まで比較検討しましたが、さくら製作所製は液晶部が大きく閉めたときに見えるボトルが少ない点と、なぜか扉の一箇所だけグレーを配色している点(むしろこれが決め手で、安っぽく感じました。カタログではわからない向きですので実機を確認することをお勧め致します。)
【収納性】
もう少し本数があればもちろん良いですが、このサイズではこのくらいかと。また下2段の6本分のスペースを縦に使うとボトルを3本立てかけられます。そうするとトータル15本になってしまいますが。
【サイズ】
キッチンカウンター内に収めたかったので高さ制限があったのですが、放熱スペースを考慮しても完璧なサイズでした。
【温度・湿度管理】
それほど厳密にこだわっていないので充分です。赤ワインの貯蔵がメインでデフォルトの14度のままにしています。温度制御に関連して、音についてですが、4月現在では全くの無音で満足です。これから夏に向い暑くなってくるので気になればまたコメントいたします。
【総評】
充分満足です。白ワイン用に横にもう一機欲しいくらいですが、当然ながら妻の稟議降りませんw
- レベル
- 初心者
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月3日 19:44 [1289235-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
収納性 | 4 |
サイズ | 5 |
温度・湿度管理 | 5 |
以前もフォルスター のカジュアルシリーズを使用していましたが、収納サイズに対して本体がコンパクトになりました。
デザインは以前は木だった棚板が樹脂に変わったり、フロントデザインもステンレス素材がなくなり高級感はなくなった印象です。
冷却時のコンプレッサー音も静かになり、振動も減りました。
温度管理も以前は設定温度と庫内表示・実際に測る温度にかなり差があったのですが、現在は12℃設定で実温度も12℃なのでその点も進化したなと感じました。
真夏はまだ使用していないので、その時にどこまでの管理が出来るかは分かりませんが、リビングでの使用でこの性能があれば問題はないのかと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ワインセラー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(ワインセラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
