オリビア500 CPH5301
- 新設計の「押さえ」や「送り歯」を備えたコンピューターミシン(フットコントローラー付属)。固くて厚手の生地や段縫いの箇所でも快適な縫い心地を実現。
- ミシンの指示通りに上糸をかけてからレバーをワンプッシュすれば糸通しが完了する「糸通し機能」などを搭載している。
- スタートストップ以外にも、かかとの操作で自動糸切りなどができる「マルチ機能フットコントローラー」(別売り)に対応。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.78 | 4.33 | 7位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.35 | 1位 |
パワー![]() ![]() |
5.00 | 4.10 | 1位 |
仕上がり![]() ![]() |
5.00 | 4.31 | 1位 |
静音性![]() ![]() |
4.63 | 4.09 | 2位 |
サイズ![]() ![]() |
3.78 | 4.33 | 17位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2022年10月11日 07:34 [1375561-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
仕上がり | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
マスク作りでお店に伺ったら、これを勧められました。
幾つかの機能を実際にやってもらったら針の糸通しも自動、
重ね縫いの際の自動の調整もありました。
最後の糸切りはボタン押すだけで簡単です。
停止時に、ひと針分進むのが慣れないかなと思ったことと、
やはりこの値段は自分には、
贅沢すぎかなと言うことで見送ることにしました。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月17日 08:53 [1542117-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
仕上がり | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
20年使っていたミシンが寿命となったので買い替えました。以前もブラザーだったので何となく今回も。扱いは特に難しくなく一般的知識で取り扱い説明書も見ずにいきなり使えました。音も静かなので家族がリビングでテレビを見ている時でも遠慮せずバンバン縫っていますが「うるさい」なんて言われません。帆布生地を何枚重ねてもビクともせず、しっかり掴みスムーズに送り出すのでやはり優秀だなぁと思います。ただ最近のミシンってこんなに重いんですか?歳を重ねると運ぶのがちょっと大変。しかし買って良かった!これが使い出して1年半の感想です。
追記/ このミシンは年月が過ぎても値下がりせず、逆に高くなっています。
参考になった10人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 13:52 [1489650-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
仕上がり | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
いつの間にかミシンに液晶がつく時代になったのですね。
正直驚きました。
しっかりしたパワーで緻密に縫える性能はさすがです。
この製品を選んでよかったです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月4日 19:18 [1450498-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
仕上がり | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
初作品 |
奥さんがミシンを使ってみたいと言うことで購入。
※本人は初めてのミシン
どうしてもビックカメラで購入したかったため、ビックカメラの商品リストから選定。
この商品を選んだ理由はネットレビューなどを読んだ良い評価だったため。
良かった点:
・自動返し縫いが便利
・ボビンもシンプルで使い勝手が良い
・厚い布、薄い布どちらもスムーズに縫えた
不満点:
・購入直後、ボビンに糸を巻き付ける作業に苦労した
公式動画みたり、YouTubeみたり
やり方が分かってしまえば問題無いが、素人がコツをつかむのは大変だった
・ちょと本体サイズが大きい
部屋の都合上、常時押し入れで使う時だけ出してくるため、お手軽にはいかない。
これが常時置きっぱなしであれば、もっとお手軽に色々とチャレンジできるかと思われる。
添付画像は、このミシンを買って初めて作った作品です。
初めての人でもいきなりこんなのが作れる良いミシンだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ミシン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(ミシン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
