Satera LBP162
- 省スペースで置く場所を選ばないA4モノクロレーザービームプリンター。連続印刷28枚/分の高速印刷が可能で、無線LAN、ダイレクト接続に対応。
- 片面28枚/分のほか、17.8ページ/分の両面印刷が可能。ファーストプリントも5.2秒と速く、急ぎのプリントに素早く対応する。
- クローズドトレイ方式を採用し、カバーを閉じた状態で印刷が可能。省スペース化が図れるうえ、ホコリやゴミの混入によるトラブルを軽減。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.73 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.73 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.98 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.20 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.29 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
1.00 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.32 | 3.27 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.98 | 3.76 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年6月1日 17:37 [1459316-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
黒一色で角ばったシンプルなデザイン、出っ張りがないので引っ掛かりがないのは地味に有難い
【印刷速度】
百枚単位の大量印刷でもしない限りは、サクッと出てくるので特に不満は感じない
電源ボタンを押してから、印刷を開始するまで十数秒ぐらいなので急いでいるときもストレスフリー
【解像度】
使用目的が文書や封筒の宛名印字なので特に気になる点はない、モノクロ機種としては必要十分
【静音性】
起動時だけはガチャガチャと大きい音が鳴るのが難点、スタンバイ時は全くの無音なので電源消し忘れが起こるほど
【ドライバ】
windows10環境では本体の電源を入れてプリンター追加で問題なく使えたのでドライバ周りで困ることはありませんでした
【付属ソフト】
カラーのインクジェットと違って、特に調整するところもないので無評価とします
【印刷コスト】
レーザーなので一般的なインクジェット機より安価で済みます
但し購入時に装着されているトナーは通常品より印刷枚数が少ないタイプなので注意
メーカー表記では約1000枚と記載されていますが、自分は1300枚を超えてもまだ問題なく使用できています
【サイズ】
レーザープリンタの中ではコンパクトな方ですが、同社最小クラスのLBP6240よりやや大きめ
一般家庭だと置き場所が限られてしまうのがネック
【総評】
昨今のテレワークなどで自宅に手頃なプリンターが欲しい、でもカラー印刷はしないという人ならおススメできる製品です
インクジェット機と違い、インク詰まりがないので印刷かすれに悩まされることもなくなりました
・購入時期 2021/03/24
・購入店舗 ヨドバシ・ドット・コム
・購入価格 14,220円(-1422p)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月23日 00:24 [1445908-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
久々(約20年ぶり)位のレーザープリンターですが いやぁ安くなったものですね〜
年賀状などの印刷が必要だったのでインクジェットを使い続けてきましたが まさかモノクロとはいえ両面印刷までできるレーザーが1万ちょっとで帰る時代になったとは感慨深いです
LAN対応タイプなので部屋の隅に設置しておくだけで良いし スマホアプリからの直接印刷も可能
ホッパにまとめてコピー用紙を入れておけるので補充回数も少なくて済みます
一番の利点はやはり印刷スピードとランニングコストですね
メーカー推奨ではありませんがサードパーティートナーが頼りです(まだ全然減ってないのでいつ交換するかは不明ですが)
ただ本体の形状上 排出口に埃がたまるのと動作音が思っていたより結構大きいのが気になります
ともあれ 今までちまちまとインクジェットで印刷や用紙補充をしていたことから解放されたのがよかったです
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月7日 23:39 [1355589-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
【総評】
インクジェットプリンタユーザでしたが、使う前に毎回クリーニングしないと文字がかすれるため、用途を割り切ってモノクロレーザプリンタを初めて購入しました。
プライベートユースとして使っていますが、非常に満足しています。
【デザイン】
用紙が250枚入り、しかも用紙の部分が出っ張りません。
本体にすっぽり用紙が入る上、とてもアクセスしやすいです。
【印刷速度】
早いです。
使う前に電源を入れるようにしていますが、待ち時間なくストレスなく使えます。
ペーパーハンドリングがとても良い作りで、両面印刷もとても早いと思います。
【解像度】
良いと思います。
カタログなどをたまに印刷しますが、スピードと画質が適切なバランスと思います。
【静音性】
十分な静かさです。
少なくともインクジェットようにカタカタいったりしないのも良いです。
【ドライバ】
十分な性能です。
Androidから直接印刷する機能も活用しており、かなり役に立っています。
【付属ソフト】
特に付属ソフトはないです。
【印刷コスト】
まだ一度も交換していないので、評価せず。
インクジェットのようにクリーニングでインクを浪費することはありませんが、トナーには有効期限(おおよそ1年?)があるので使い切れるかどうか微妙なところです。
【サイズ】
非常によくまっとまっており、使いやすいサイズ感です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月14日 19:46 [1242831-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
A4モノクロレーザープリンターになります。
PCを買い換えたタイミングでプリンターも購入しました。
高速印刷(両面印刷も可)で無線LANも使えて、とても便利です。
無線に関しては、PCを無線接続しているアクセスポイントに
このプリンターを設定して使います。さらに、スマホなどは
ダイレクトで接続できるので、スマホからPCにいったんファイルを
移行しなくてもダイレクトでプリンターに接続して印刷できるのがすごいです。
印刷は、片面印刷の場合で、一分28枚、両面印刷で17.8という
仕様になっており、あっというまに印刷が終わる感じで早いです。
プリンターそのものは、比較的コンパクトですので、デスク周りなど
どこにでも置けるのではないかと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
