PCIe Gen3x4 P34A80 SP256GBP34A80M28
- 容量256GBで3D NANDフラッシュメモリーを搭載したPCIe Gen 3×4インターフェイス対応SSD。
- 最大3400MB/sの読み取り速度と最大3000MB/Sの書き込み速度を実現。ゲームPCのパフォーマンス向上の武器となる。
- 重量は8g。汎用性にすぐれており、最も薄型のノートブックPC、モバイル機器、およびデスクトップPCに簡単に組み込むことができる。
PCIe Gen3x4 P34A80 SP256GBP34A80M28Silicon Power
最安価格(税込):¥5,880
(前週比:±0 )
登録日:2019年 4月26日

プロフィールテクニカルジャーナリストの西川善司です。
パソコン、IT全般、半導体技術、グラフィックス技術、ゲーム開発技術、ゲームそのもの、映像技術、映画コンテンツ、自動車とその関連技術、家電製品など、幅広く取材して各メディアに記事を寄稿しています。…続きを読む
2020年4月8日 20:02 [1316672-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 3 |
耐久性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
この連載で、
PC版「ストV」を最高画質でストレスなく楽しめるモデルを5万円台で自作する方法
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2003/26/news077.html
最初、NVMe SSDとしてはエレコム製の「ESD-GMIA0256G」を採択して使っていたのだが、早々と故障してしまったので、納期優先で導入したのが本製品「SP256GBP34A80M28」であった。
形状はオーソドックスで基板にNANDフラッシャメモリーチップとコントローラチップが実装された基板に、メーカー管理ステッカーが貼り付けられているだけ。ヒートシンクなどは付属しない。
公称スペックは読み出し3.1GB/s、書き込み1.1GB/sとなっているが、CrystalDiskMark7の実測では読み込み約3.4GB/s、書き込み1.3GB/sと計測され、公称スペックを上回った(写真参照)。
本製品はFuzeDriveのSSDキャッシュ用として利用するつもりだったので、性能的には満足がいく。
エレコムの「ESD-GMIA0256G」は価格約5000円、対して本製品は約6000円とやや高いが、エレコムのものが1年保証なのに対して、本製品は5年保証となっており、安心出来る。差額1000円は補償期間分と考えれば納得出来るか。
- 比較製品
- エレコム > ESD-GMIA0256G
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月13日 15:18 [1275247-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
高速ストレージ NVMe-SSD x2 構成PC |
箱と中身 製品のみのシンプルさ |
実装状態 2nd M.2 に装着 |
店頭で限定3個早い者勝ちというセール札にやられたw さすがに限定3個ならネット最安値とそう変わらないだろうと安易に考えちゃダメw 6480円(税込)でした・・・Orz 1割どころの差じゃないやん。はぁ・・・店で購入する気が消滅しちゃうw
読込/書込速度】
Gen4 の新超速NVMe-SSD登場による恩恵か、Gen3の最速仕様でこの価格。良いと思います。高速化はSLCキャッシュ技術によるもので、NANDそのものは3D NAND。
組込んだPCはRyzen 5 3400G - X570 PC。(画像)
消費電力】
もはやストレージとしてHDDとは比較にならない微電力。アイドル時は0.03wとかです。
耐久性】
5年保証は嬉しいですね。NVMe-SSD同士でクローン化してコッチにシステムを引っ越しすっかな。
ベンチで高負荷(テスト兼ねて6回ほど回している)をかけたが、さほど温度上昇なかったのはなかなか良い。
あとは大容量データ書込み時にどういう挙動となるか。
総評】
すっかりHDDを単品購入しなくなりました。最後に買ったのいつだろう?。2年前の書庫用途8TBが最後な気がします。
Gen4対応の最速仕様製品が既に登場している事、PCIe Gen 3x4 での最速部類ながら後発製品という事もあって安価。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
