SRS-XB12 (B) [ブラック]
- 約46mm口径のフルレンジスピーカーユニットを搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。スマホがなくても本体操作ができる機能を搭載している。
- グリル開口部の大きさ・配置を改善し、従来機種に比べて開口率を約30%アップ。重低音とボーカルなどの中高域をよりクリアに楽しめる。
- 防水・防じん対応でお風呂、キッチンだけでなくアウトドアでも使える。4.5時間の充電で約16時間再生できるロングバッテリーを内蔵している。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.11 | 4.44 | 52位 |
品質![]() ![]() |
4.46 | 4.35 | 28位 |
音質![]() ![]() |
4.07 | 4.10 | 36位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.71 | 4.26 | 7位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.99 | 31位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
4.46 | 4.33 | 27位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年3月19日 11:51 [1434407-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
初代も所有していたことがあり、徐々に外形も洗練されてきたように思います。
ストラップを付けた姿がなかなかカッコイイですね。
【品質】
特に問題なし、いつものソニー品質です。
【音質】
モノラルですが、使用用途に合致しているので問題ないし、意外と良い音です。
【通信の安定性】
良い。
【操作性】
簡単。
【サイズ・携帯性】
問題なし。
【総評】
お店で処分価格になっていたのでその場で価格コムを調べ、同じ値段だったので購入しました。
ブラックを購入しましたが、本当はグレーが良かったかな?売り切れだったので第二候補の黒にしました。店内は五月蝿くてあまり参考にならなかったのですが、その場で一応bluetoothに繋いで視聴まあまあの音質と感じたので購入しましたが、部屋で聞くと結構良い音なので正解かなと感じています。
このスピーカーはデザインが良いですね。カッコかわいいと言いますか、愛着の持てる形状です。
とりあえず、これからはベッドの横に置いて楽しもうと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月9日 20:12 [1431112-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで余計な機能は付いていません。
表面がシリコンのような仕上げで汚れが付きにくく、快適です。
底面のグリップが高く、安定が良いです。
【品質】
よく見れば、、、ですが操作パネルのチリが微妙に合っていなかったり、バリが少し残っていたりしています。全体にビルドクオリティの高いSONY製品としては★3くらいですが、世の中平均から見れば★4以上かと思います。
【音質】
至近距離で聴くとハイ上がりの硬い音で、低音も不足しているように感じますが、部屋の角やできるだけ足元に近い位置を選んで置くと良いバランスになります。小さいことを活かし、良い音で聴ける設置場所を考えるのも楽しいでしょう。
モノラルでありながら音の広がりは充分で、低音もサイズを超えています。
音量もアパートなら近所迷惑なくらい稼げます。
【通信の安定性】
店頭での接続ではSONY勢が安定していました。JBL Flip5はブチブチ切れていましたが、このモデルは大丈夫でした。
まだ自宅でしか使用しておらず、2.4GHz帯の干渉が少ない環境のため他との比較は難しいですが安定していると感じます。
【操作性】
シンプルな操作性で、迷うことはありません。
スイッチ類の反応は敏感すぎず、鈍感すぎず、いい塩梅です。
【サイズ・携帯性】
これは買う前に見て決めると思うので、無評価です。
【総評】
BGM的な使い方で、スマホの音をアップグレードしたい人にはうってつけの製品です。
価格・音のバランス・接続安定性など、ちょうどよい落とし所にまとまっていると思います。
とてもまともな音が出るとは思えないサイズですが、良い意味で裏切られました。
ただ、低音の迫力やステレオ再生を第一に求める場合は他の選択肢を考えたほうがよいでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月28日 15:57 [1414343-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 2 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】、【品質】、【通信の安定性】、【操作性】
この辺は流石ソニーと言うとこでよくまとまってます。
特に特筆すべきことは無いというのは、とても使いやすいと言うことで、普段使いに持ってこい。
【サイズ・携帯性】
形の問題もあり持ち運んで使うというものではないと思いますが、部屋の中で使う分には設置性は良いし、部屋を移しながら使う分には問題ないですね。
【音質】
問題はこれ、得意不得意がはっきりしていると思いますね。音源自体が低音が強いものなら案外聞けるけれど、生楽器の録音のようなものだと低音がスッカスカに聞こえる。
Jpopみたいな、いわゆる「打ち込み」なら問題ないと思いますが。。。。
DACやデジアンの選択も含めて、その辺はある意味ソニーは良く分かってるとも言えるかな。
この手のSPには映画のような動画の音源にはなっても、音楽を聴く気にはならないって代物も結構あるので、それを考えると出来が良いとも言えるかな。
【総評】
まあ、AMラジオみたいなSPに高い要求をしてもしょうがないです。ストリーミング聞いてる限りは問題は無いかな。この辺はサイズ的にも試聴レベルではどの商品も同じ感じなので。よく比較されてれるらしいJBL‐Go3よりはマシくらいかと。
大音量で聞いているわけでないので、そういう場面で性格が変わる可能性もないわけではありませんが、多くの人が使うだろうBGMとしては「こんなもんだよな」って、良くも悪くも割り切るべきものだと思います。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月25日 22:26 [1413578-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 3 |
本来の使い方では無いのですが、マイクも付いているのでWEBミーティングに使用出来るか試してみました。購入前にSONYのサポートに問い合わせしましたが、パソコン機種やアプリとの相性もあり明確な回答を頂けなかった(致し方ないと察します)ので、ご参考程度に。
まず、パソコン(Window10)とのペアリングですが、パソコンにはマイク・スピーカーとして認識されました。
続いて、WEBミーティング(Lyncです)での使用ですが、結論から言うと使えました。ただし、当方側は問題ありませんでしたが、スピーカーからの相手の音声をマイクが拾ってしまうようで、相手方には相手の音声が二重になって聞こえてしまうとのことです。なので、全く使えないことはないが、通常に使うには少し難があるといったところです。
スピーカーとしての使用については、SONYさんらしい重低音なので満足しています。(通常はiPhoneと接続してradikoを聴いてます)
ちなみに当方のパソコン機種です(ご参考)
https://www.fmworld.net/fmv/uh/1701/spec/
- 接続対象
- ノートPC
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月19日 17:01 [1410459-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
この価格でこの音と作りのクオリティ、更に防塵防滴。
携帯性も使用可能時間も抜群!文句無しです。さすがSONY。
モノラルでも音は良いですが、追加購入でステレオサウンドにしたいですね♪
※追記
早速2台目を追加購入しました。いや〜サラウンドにしたら更に凄い 笑
十分ホームシアター状態を作れます。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月30日 12:12 [1393246-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
寝室で寝る前にリラクゼーション音楽をかけるのに、iPhone直接からの音だと音が割れたりして気持ちよくないので(リラックスできない)、上に広がるようにソフトに聞きたいと思い、この商品を購入しました。
我が家のリビングでは、パナソニックのAIR PANEL LED THE SOUND HH-CD1298A(スピーカー付き照明)を使用していて、天井から降り注ぐ音が気に入っていたので、これを寝室でも再現できないかと考え、寝室でお金をかけずに(照明を買い替えずに)音を改善する方法として、このsonyのコンパクトスピーカーを購入してカーテンレールにかけてみました!!結果、大満足です。
私は重低音の音楽はあまり聴かないし、寝る前のリラクゼーションにそこまで音質を求めないため、特に違和感はありませんでした。むしろ、コンパクトで、ある程度の音質で、とってもコストパフォーマンスが良い商品と思いました!
唯一の残念な点は、色があまりよくないことです。マットなグレーで、光沢もなく、安っぽくみえる…デザインは良いのにもったいないと思いました。わたくし的には真っ白が好みなので、ホワイト(光沢のある白)が出たら、買い替えたいくらいです。
とはいえ、商品性能自体には大満足なので、買ってよかったと思いました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月12日 21:40 [1377093-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
小さくて、丸いデザイン良いです。
【品質】
価格相当の品質は十分あります。
【音質】
価格相当と大きさにふさわしい音質です。
2個購入して、片方が右、もう片方が左の設定ができ、ステレオで利用できるのも良いです。
【通信の安定性】
途切れたことはありません。
【操作性】
マニュアルを見れば、簡単に設定することができます。
【サイズ・携帯性】
上位機種だと大きくて重いですが、これはスノーボードしながら音楽を聴くにはちょうどいい携帯性です。
スキー場では、外国人がスピーカーをぶら下げながらスキーやスノーボードしていますが、
この製品で張り合うことができます。
腰にぶら下げながら、掃除することも可能です。
前使っていた有線ケーブルスピーカーはケーブルが短くて置き場所が選べませんでしたが、
こちらはBluetoothなので、定期的に充電しておけば、小さいのでどこにでも設置でき、音を楽しめることができます。
【総評】
バッテリーの摩耗状況はわかりませんが、家ではUSBケーブルを常時付け、
常時電源が入っている状態を作ることができるのもの良いです。
常時電源が入っていても、雑音を出すこともありません。
電源が入っている状態なのでPC起動後すぐにペアリングしてくれるのは助かります。
買って良かったと思えるスピーカーです。
ステレオで利用するために、2個セットで購入することをお勧めします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Bluetoothスピーカー
- 1件
- 0件
2020年8月20日 07:55 [1359513-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】
円筒形で悪くないし、これは一つのデザインとして完成しています。
ただ、上方向に音が抜けやすいので、集合住宅とかだと気になるかも。
横置きプレートとか付属や別売であれば完璧です。
色合いは、どうせなら初音ミクコラボデザインとか出して欲しかった。塗ったり、ステッカー加工でもしようと思います。
他に、ルピシアのお茶入れて貰う缶詰めと言えば伝わるでしょうか?
あぁいった、薄いデザインの方向性のスピーカーが有っても良いかなと思いました。
【品質】
肝心の音楽再生については安定しています。
通話機能と防水性等は、まだ試していないので近日中に試します。
30年前に親が買ってたSONYのCDコンポより、使い勝手もよくびっくりしています。
【音質】
XPERIA XZ1compact、DSEE HX、Bluetooth使用での感想として概ね満足です。
低音モデルとは思えない位、バランスも良いです。
イヤホンやヘッドホンで聞く時はモニター寄り、スピーカーならこれ位が丁度良いのかなと思います。
音量も、音割れせず相当稼げます。
ただ気になるのは、
・決意→「げ」ついに聴こえる
・JAZZに多い指パッチンの音がややこもる。
・自動巻き時計のチッチと言う音もややこもる。
等、ボーカルの音域で無ければ、楽器の高音域までも行かない音には少し弱いと思います。
ここら辺は、XPERIAユーザーならイコライザー等でどうとでもなります。
【通信の安定性】
通話機能等はまだ使っていませんが、安定して音楽再生出来ています。
2台でステレオがどうなるか気になるかも。
【操作性】
簡単です。
そして、ボタン類もシンプル。
この辺をメーカー全体として、共通化しているのは障がい者向けにも極めて優しいメーカーだと思います。
立体化して浮き出ているボタンもよし!
【サイズ・携帯性】
もうちょい軽いか、ストラップを重さにあったものにして欲しかったです。
【総評】
ハイレゾモニター系イヤホンやヘッドホンを持っているけど、ハイレゾスピーカーとなると途端に高くて躊躇する人にはちょうどいいモデルでは無いでしょうか?
EXTRA BASSシリーズと言いながら、他社製品よりも低音モリモリではありません。大人しい印象です。
低音モリモリ期待している人は、別のSONY製スピーカーか、JVCやBoseがオススメです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月7日 20:23 [1345604-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【デザイン】シンプルで良いです。
【品質】もっと高価格帯の商品であれば、更に良いのでしょうが、価格を考えれば十分です。
【音質】上記同様に十分です。
もう少し低音に迫力があれば満点です。
【通信の安定性】問題ありません。
【操作性】使いやすいです。
【サイズ・携帯性】アウトドアにも持ち運び安いサイズです。
【総評】価格を考えれば十分すぎるクオリティです。
デザインを含め満足度は高い商品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2020年6月24日 10:37 [1340677-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインと質感のご参考に |
パッシブラジエーター搭載で、無理なく豊かな低音を再生 |
直径46mmの大口径ドライバー搭載。コンパクトながら余裕を感じる鳴りっぷり。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhoneXと組み合わせ、主に配信音楽で音質を確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感ですが、本体はラバー調で滑り難く、見た目にもしっとりとして落ち着きを感じるなど、価格相応の品位を備えています。
【品質】
天面のスピーカーグリル部はパンチングメタルのようで、広い開口と強度を両立。全体としてもガッチリした作りで、持ち運びや使用に際して不安は感じません。
IP67の高度な防水および防塵設計。水深1mに30分浸かっても壊れないレベルで、風呂、台所、プール、アウトドア、水際などで、安心して利用できます。
【音質】
AAC対応のお陰か、中高域に密度と艶が感じられます。低域は量感が限定的でありながらも、ドラムなど低域楽器に輪郭が感じられ、リズムを楽しむことができます。
総じて、素晴らしく高音質とは言い難いですが、このサイズと価格を考えると、多くの方にとって、不満の無いレベルだと思います。
【通信の安定性】
見通しの効く屋内で、10m程度の距離で試しましたが、通信は安定していました。
【操作性】
機能はシンプルでどなたも迷わずに使いこなせると思います。
再生/停止ボタンを、素早く2回押すとスキップ、3回押すとスキップバックも可能です。
音量操作は本機側とスマホ側のどちらでも可能で、お互いに調整が反映されるタイプです。
【サイズ・携帯性】
直径約74mm、高さ92mm。重量は約243g。
300ml弱のペットボトル相当で、携帯性は良好です。
内蔵バッテリーの続時間は最大約16時間で、満充電して持ち出せば、1日中利用できると思います。
【総評】
このスタイルの製品は多くのメーカーから発売されていて、選ぶのは悩みがちです。
低音の量感やパンチ力を重視されるなら、他の製品を選ばれた方が良いと思います。
音質で選ぶなら、本機は良い選択だと思います。チューニングも、低音を無理に強調せずナチュラルで、ジャンルを選ばず音楽を楽しむことができます。流石ソニーの良心といったところでしょうか。無難で良い製品だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月29日 21:05 [1322883-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 4 |
音質は
中高音域は軽やかに鳴る感じでした。
低音域は
このサイズでよくもここまでという感じで出ていると思いました。
音量を絞ると一気に低音域が出なくなる感じです。
充電ポートは向きの関係ないC端子の方が良かったと思います。少し残念です。
内臓バッテリーは、リチュウムイオンが採用されており、スタミナ的に問題ないかと思います。
価格を考えたら、機能、音質共納得でき、良い商品だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
2020年4月24日 15:22 [1321324-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 3 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
JBLの方がかっこいいですがまあ良しです。
【品質】
さすがSONYですね。
【音質】
まあまあです。このサイズにしては低音は出てますね。
【通信の安定性】
安定しています。
【操作性】
操作しやすいです。
【サイズ・携帯性】
小さくて持ち運びやすいです。
【総評】
このサイズでこの音。さすがSONY!デザインはさておきかなり出来がいいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月5日 15:50 [1289846-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
【品質】
安っぽさはないかと、腐ってもSonyです
【音質】
この値段とサイズではなかなかいいかと思います。
【通信の安定性】
接続方式の限界はあるのでその範囲内なら十分かと、なかなか切れません
【サイズ・携帯性】
コンパクトですし、ストラップもあります
【総評】
以前のXB10と比べるとストラップには不満です。台座代わりにも使えて便利だったのですが、ただのストラップになりました。
有線ジャックが依然と同じくあるのは便利です。最悪ケーブルで使えるので古いプレーヤーを使う際には重宝します。
しかしながら、有線でつなぐ場合も本体の電池を使うので、充電が切れると置物です。
車で使う用に友人にプレゼントしました。古い軽等オーディオがしょぼい車でスマホから流すようで便利だとのことです。
持ち運び用で考えるならいいと思います。
- 接続対象
- オーディオプレイヤー
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
