Soundcore Liberty Neo
前機種から接続の安定性を強化した完全ワイヤレスイヤホン
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
最安価格(税込):¥5,999
(前週比:±0 )
発売日:2019年 4月11日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.18 | 149位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.67 | 4.15 | 299位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.33 | 4.12 | 328位 |
フィット感![]() ![]() |
3.79 | 4.08 | 287位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.27 | 3.80 | 293位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.86 | 3.78 | 206位 |
携帯性![]() ![]() |
4.37 | 3.84 | 140位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年8月1日 15:21 [1353413-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
作業中にラジオを聴くために購入しました。
音質を重視して購入しておりませんが、音質も問題なく、フィット感もしっかりとしており落ちたりする事はありません。
Bluetoothですので、電子レンジや何か他の電波と干渉しなければ、途切れる事もなく使えます。
価格も\4000と安く、金額を考えるととても優秀だと思います。
- 主な用途
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月29日 21:36 [1352409-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
見た目は大きなイヤホンだなぁって思いましたが、使ってみたら、そんな事ありませんでした
【高音の音質】
意外といってはなんですが、きれいな音が出てる気がします
【低音の音質】
結構低音も出てると思います
MP3聴くには充分過ぎるボリュームの低音でした
【フィット感】
耳にくるっと回してつけるので、かっちりフィットします
【携帯性】
100円ライター二個ぐらい重ねた大きさですので、ポケットにそのまま入れるのは大きい気がします
【総評】
soulのST-XXと比べてになります、断然、コッチです
バッテリーの持ち、音質、フィット感、最初からコレ買ってればよかったです
充電の端子がタイプCじゃないのだけが残念な気がします
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2020年4月20日 17:10 [1320299-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
iPhoneXとサイズ比較 |
デザインと質感のご参考に |
充電器兼用ケースに収めた状態 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhoneXと組み合わせ、主に配信音楽で試聴しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
Liberty Neo 第2世代(A3911)と同じです。敢えて違いを挙げるなら、底面のシールくらいでしょうか。
質感も同等。ケースはメタリック調塗装の艶あり仕上げで奥行を感じるもの。イヤホン本体は特に工夫が感じられませんが、Ankerらしい質実剛健な雰囲気は良いと思います。
【高音の音質】
Liberty Neo 第2世代(A3911)より中低域がスッキリしているからか、中高域の存在感が増し、解像感も高く感じます。キラキラした音調をお好みの方に適します。
最小音量付近できめ細やかな調整ができるのもポイントで、小音量派の方にお勧めできます。
【低音の音質】
Liberty Neo 第2世代(A3911)と比べると引き締まった印象。量感は控えめながら、低域楽器によるリズム感が明瞭に感じます。
温かみのある音調を求めるならLiberty Neo 第2世代(A3911)を、スッキリとクールな音調を求めるなら本機を選ぶと良いと思います。
【フィット感】
Liberty Neo 第2世代(A3911)と同等です。耳穴と耳の窪みにピタッとフィット。シリコン製のリングが滑り止めになり、装着感は非常に良好です。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
Liberty Neo 第2世代(A3911)と同等です。カナル型としては一般的な範疇です。
【携帯性】
充電器兼用ケースは充分に小型軽量で、携帯性は良好です。
バッテリーの持続時間で、Liberty Neo 第2世代(A3911)と違いがあります。
Liberty Neo 第2世代(A3911)は本体だけで5時間、充電器兼用ケースで継ぎ足し充電すると合計20時間利用できるのに対し、本機は同3.5時間/12時間と短いです。
【総評】
Liberty Neo 第2世代(A3911)のバッテリーの持続時間や価格を見ると、本機からSoCを変更して、コストダウンと低消費電力化をしたのかもしれません。
音質的にはどちらも甲乙つけがたいですが、スッキリと明瞭なサウンドを求められるなら、本機を選ばれても良いかもしれません。あとは、購入時の両者の価格差を確認されると良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月2日 10:14 [1297679-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
今時の標準的なデザインです。
【高音の音質】
【低音の音質】
どちらも標準的な?凡庸な?感じでしょうか。目立っていい点は無いかもしれませんが、悪い点もないです。
【フィット感】
Airpods Proも持っているのですが、こちらのモデルは耳の穴に押し込むタイプなので、ちょっときつく感じます。
【外音遮断性】
お値段なりですが、満足です
【音漏れ防止】
周りには気にならないようです。
【携帯性】
これは満足です。
【総評】
前モデルと引き続き、AmazonのAnkerショップで購入しています。
保証時の故障サポートなどを含め、買うならAnkerさんから直接購入するのが絶対いいですよ。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月2日 12:52 [1247830-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
Ankerらしいシンプルなデザインになっている。
【音質】
あまりこだわらないので無評価。悪くはないと思う。
【フィット感】
人によるのでなんとも言えないが、ピースが4サイズあるので多くの人にフィットすると思う。
【外音遮断性】
普通。
【携帯性】
コンパクトに仕上がっている。
【総評】
人混みなどで途切れるとき左右別々に途切れることに違和感を覚えたが、完全ワイヤレスである以上仕方ないと思う。
通常の使用での遅延や左右の誤差も特にない。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月12日 13:18 [1242235-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
イヤホン本体は、これまで使っていたカナル型のものに比べ大きめな印象がありましたが、実際に装着してみると違和感なく耳に収まりました。
普通のイヤホンに比べて少し重さは感じますが、落ちる心配は今のところありません。
本体、ケースとも、決してチープに見えないところがいいですね。特に、ケースはラメ入りの塗装がしてあり、値段以上に見えます。「大切に使おう」と思わせてくれます。
【高音の音質】【低音の音質】
他のワイヤレスイヤホンと比較をしたわけではありませんが、この価格帯のものとしては特に不満はありません。
ただ、ハイレゾを謳っているイヤホン(ワイヤード)と比べると、細かいニュアンスを伝えるところでは差が出てしまいます。
【フィット感】
個人差があると思いますが、最初からついているMサイズのイヤピースではややおさまりが悪く、音も抜けた感じだったのでLサイズのものに交換をしてみたところ、フィット感ももちろん、音質も向上しました。
普通に歩いていて落ちるような心配はありません。小走りでも大丈夫です。
【外音遮断性】
それなりに聞こえますが、イヤホンからの音の邪魔になることはないので、十分遮断をしてくれていると思います。
【音漏れ防止】
どれだけ漏れているか分かりませんので、評価なしとします。
【携帯性】
ケースも手のひらに収まる程度にコンパクトにできており、持ち歩きは便利だと思います。
【総評】
初めてのワイヤレスイヤホンでしたが、スマホとの接続もスムーズにできました。信頼のおけるメーカーの製品ですので、安心して使っています。20%オフのタイムセールで買ったため、価格も手ごろでした(4,799円)。
音の途切れは、ほとんどありません。ただ、ワイヤードのイヤホンでも音切れは皆無ではありませんでしたので、それがイヤホン側の問題(ワイヤレス通信)なのか、スマホ側の問題なのかは、正直よく分かりません。
ほぼほぼ長所ばかりですが、あえて改善してもらいたい点を挙げるとすれば、以下の2点くらいでしょうか。
・充電をする際のマイクロUSBの差込口が少し奥まった形になっているせいか、ケーブルが外れやすい。
・充電完了をしても、ケースのインジケーター(LEDのランプ3つ)がケーブルを接続している間は点灯したままなので、満充電なのか充電中なのかとっさに判別しにくい。
…いずれも、実用上は不都合はありません。
いちど「ワイヤレス」に慣れてしまうと、スマホとの組み合わせでワイヤードのイヤホンに戻るのが想像できないくらい便利ですね。もっぱら外出のときの利用ですので、音質はこの程度あればいいだろうと思います。
腰を落ち着けてじっくり聴きたいときは、別の機器でヘッドホンを通して聴くなど、シーンに応じて使い分けていきたいと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
ファッショナブルに音楽を楽しみたい方へ!
(イヤホン・ヘッドホン > Sudio N2 [ホワイト])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
