東京2020オリンピック The Official Video Game [PS4]
- さまざまなパーツから自分好みのアバターを作ることが可能で、誰でもオリンピックに参加できる、オリンピック公式スポーツゲーム。
- 「オリンピックスタジアム(新国立競技場)」や「東京アクアティクスセンター」といった、各競技会場をリアルに再現している。
- 陸上競技の100mや水泳の100m自由形、野球、サッカー、卓球、ボクシングなど、オリンピックの競技を15種目以上収録している。
東京2020オリンピック The Official Video Game [PS4]SEGA
最安価格(税込):¥2,380
(前週比:+329円↑)
発売日:2019年 7月24日

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.80 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.00 | 4.06 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.00 | 3.90 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.50 | 3.73 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.50 | 3.47 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.50 | 3.56 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2022年11月24日 16:37 [1649175-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表面 |
パッケージ中身 |
【概要】
・2021年に開催された東京オリンピックを題材にしたスポーツゲーム。東京2020オリンピック公式ビデオゲーム。
・操作方法は競技によって異なり、各競技の開始時に確認できるようになっている。
・メインメニューから選べる項目は6種類。
「オリンピックゲームス」各競技に挑戦
「ランクゲームズ」インターネットで上位ランクを目指す
「トレーニング」練習モード
「アスリート」選手の設定の変更
「ウェア」ウェアのアンロックや変更
「マイデータ」成績やランキングの確認、各種設定
【評価】
・自分のアバターを作って、オリンピックの競技に挑戦できるのがよい。しっかりと作り込めば、より感情を込めてプレイすることができる。
・競技に挑戦してポイントを稼ぎ、そのポイントを使って、キャラクターに着せるユニフォームや装飾を購入していくことができるため、ゲームを続けていれば、いろいろな衣装で各競技に挑戦することができるのが面白い。
・収録されている競技は、陸上競技の「100m」「110mハードル」「ハンマー投」「走幅跳」「4×100mリレー」、水泳競技の「100m自由形」「200m個人メドレー」、「BMX」「野球」「バスケットボール」「サッカー」「ビーチバレーボール」、卓球の「シングルス」と「ダブルス」、テニスの「シングルス」「ダブルス」、「ボクシング」、「スポーツクライミング」、「柔道」「ラグビー」の20競技。どの競技も予選、準決勝、決勝の3段階で進行するため、同じ感覚で競技に挑戦できるのは大変遊びやすい。
・普通にプレイすると、負けた時点で予選からのやり直しになるが、オフラインでプレイする際には、準決勝や決勝であっても、結果が出る前にポーズをすれば、準決勝や決勝の最初から再プレイできるため、メダルを狙ったプレイがやりやすい。また、決勝で3位以内に入ればメダルを獲得することができ、メダルはメニュー画面の各競技のところに表示されるため、常に目標を持ってプレイできる。(一部の競技は準決勝で負けると3位決定戦になる)
・各競技のファーストプレイ時には、動画を見ながら操作を把握できるようになっている。また、スタート時には操作確認ができるようになっているため、各競技に慣れるまでは、操作をしっかりと確認しながらプレイをすることができる。
・チーム戦の競技中の、操作選手を切り替えるボタンの反応が悪いのが気になった。この辺りは、その競技専用のゲームが発売されているゆえに、ミニゲームとしてある程度諦めが肝心。
【まとめ】
・1つ1つの競技を気軽に楽しめる反面、多少うまくなっても乗り越えられないレベル差を感じることが多く、1人プレイの限界は意外と早いように感じました。マルチプレイができる環境の人の方が楽しみやすいかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月1日 04:21 [1255621-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 2 |
オリンピック競技のミニゲームが10種類近く楽しめる内容。一応これからのアプデでやれる競技は増える模様。
プレイ操作は単純なものがほとんどなので、難しさはないが、楽しさもない。
ただのミニゲームの寄せ集めなので、すぐに飽きるし、そもそも熱中もしない。
これがマリオなどのキャラクターでやるなら多少楽しめる余地はあるものの、ただの人型のアバターでは見栄えも何もない。
自分が操作するキャラはオリジナルで作ることができるが、その要素に興味ないタイプの人からしたら煩わしいだけである。
ネット対戦はできるものの、盛り上がりに欠けるし、別に勝っても負けても何も感じることはないくらいおもしろみに欠ける。
本当に単調なゲームなので、オリンピックのゲームというこだわりがなければ、わざわざこのゲームをやる意味も必要もない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月27日 11:47 [1246001-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
体験版でこりゃ面白いと思い購入。
まずキャラクリがすごすぎる、色々な顔が作れるし、コスチュームユニフォームも大量にあり、色変更も自由自在。
五輪ゲー史上初?の1年前発売、男女混合の試合&服装自由のカオス感は最高。
オリンピックモードの試合時間は短く決勝難易度は高めですがトレーニングモードは難易度、時間は変更できます。
すべての競技の操作がシンプルながらもうまく再現されています。
会場なんかも臨場感がありリアルでした。
オリンピックゲーって操作が無理ゲーなのが1,2個混ざってるもんですが何度かリトライしてれば全競技金メダルいけます。とにかくゲージが貯まったら簡単に出せる必殺技が爽快すぎる(返されることもありますが)
やっぱりこの手のゲームのオン対戦は面白い。人も多いしおすすめです。
スイッチ版はロード時間が気になるようですがPS4版は気になりません。
アプデで日本の実名選手参戦するようですがプゲーみたいに倒したらチームメイトに加えたい。
不満点
・オンは仕方ないですがオリンピックモードのサッカーやバスケの試合でユニフォームの色が敵と被る事が多々あり見づらい。プレーヤーのユニフォームの色を判別して違う色のチームが来てほしい。それかビジターユニフォームの設定とか。
・ダブルスで見方のCOMは結構優秀ですが相手のCOMが棒立ちしてる時がよくある。早すぎて手が出なかったと脳内補完してますが。
・野球で侍ジャパンのユニをエディットして再現したんですがその場合バットがクソダサいデザインになる。
・他のオリンピックゲーではあった開会式閉会式などの演出がない。
・1位になった時の表彰台で2位3位の人がいないバグがごくたまにある。
・ボクシングはインファイトのみ。バックステップが出来ないのでアウトボクシングはできない。
*他のオリンピックゲーの例に漏れず連打やスティックグルグル操作がある競技がけっこうありコントローラ負荷の高いゲームです。流石に先日発表されたメダルのデザインまでは再現されてませんでした^^;
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
残虐表現はないが、ワニが動物や人間を食べる内容に興味があれば
(プレイステーション4(PS4) ソフト > Angry Alligator ワニワニ大冒険 [PS4])3
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
