RX-D70BT
- 話す力・聴く力を高めるリピーティングとシャドーイングの2種類の練習方法に対応し、効率のよい語学学習をサポートするCD語学学習機。
- 使いやすい「大型10キー」を装備。トラック数が多い語学学習用コンテンツでも、本体で直接番号を入力できるので、聞きたい部分を簡単に再生できる。
- ラジオやCDの再生に加え、USBデバイスを音源として再生することも可能。また、USBデバイスを接続して「録音」ボタンを押すだけで、手軽に録音ができる。

よく投稿するカテゴリ
2020年11月28日 04:15 [1392488-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】まあまあ良いと思います。
【操作性】使いやすいです。
【音質】価格相応です。
【パワー】もう少し出力があったほうが良かったかなと思います。
【入出力端子】Bluetooth対応なので、USB端子と外部入力端子が付いていれば充分かと思います。
【サイズ】ちょうど良いサイズです。
【総評】価格相応の音質ですが、けっこう便利なCDラジオです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月2日 17:49 [1383720-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 3 |
ラジオの録音機能が他メーカ(ソニー)ーやテレビ(パナ)の基準に到達していない。具体例を示す。
例えば午後1時から3時30分まで、文化放送を録音予約する。そして午後3時30分から6時までTBSを録音予約する。この時に文化放送の終了時間(午後3時30分)とTBSの録音開始時間(午後3時30分)が重なっています。すると予約録音できませんとの表示がでて、TBSは事実録音ができない。つまり録音終了時間と録音開始時間が重なると後ろの番組は録音できない。前の番組はテストしていない。
パナソニックに筆者と町田市消費相談センターが苦情を入れると。事実であるが、事態の改善はできない。返品にも応じない。安い機械(13000円前後)だから我慢しろとのことせあった。文書回答要求も拒否である。ソニーはicz-R260TVである。テレビはパナのビエラである。パナの消費者軽視、傲慢さにあきれる。その他の苦情をいう。操作パネルが機械の上部と側面に分かれているので使いにくい。リモートコントローラーも端子ボタンが中途半端で使いにくい。添付取り扱い説明書も不十分である。終了時間と開始時間が同じであると録音できないとの前記事柄は全く記述がない。一般的な録音機能の説明もわかりにくい。僕はレッツノートもビエラを使用しているが。このRX-D70BTはお勧めしない。
また相談センターが慇懃無礼で相談にならない。他メーカににしてもひどすぎる。ソニーやヤマハ、IOdarta 比しても。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月24日 10:30 [1350686-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
USBメモリーが使えるCDプレーヤ−を探していたら、
これがあったので、購入しました。
スロー再生、曲順テンキーがあるので、語学などの
練習に最適。以前のラジカセは、30曲目を聴こうと思ったら、30回頭出しキーを押さないとできなかった。これはチッチッチッで大丈夫。
音質はまあまあ。小さいのでこんなものですよ。
音楽モードとかマニュアルイコライザは無いものの、
音質モードが選べる。
今持っている、trancend社のMP3プレーヤーが使えるかと思いきや、
「認識できません(ファイルがありませんだったかな?)」!
音楽ファイルを一番上に持ってきてもだめだった。
通常のUSBメモリーは問題なく再生できたので、仕様なのでしょうね。
ガッカリ。それがメインだったのに・・・・・。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月25日 17:00 [1321590-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】黒一色のシンプルデザインです。
【操作性】本体でCD・ラジオ・ブルーツース・USB/AUXの切り替えができ、ラジオは数字を押せばすぐに聞いたい放送局を選局できる。
【音質】コンパクトながら『快聴音』機能で高音質が聞き取りやすい。
【パワー】8pスピーカで2W+2Wの大きな音が出ます。
【入出力端子】前面に、USB端子、ヘッドホン端子、マイク端子があります。後面に、AUXIN端子があります。
【サイズ】幅・高さ・奥行きは、310mm・128mm・205mmです。
【総評】今までCDダブルラジカセを使っていましたが、カセット部は使わないので、コンパクトなCDラジオを探していました。ちょうどイメージに合う品物を見つけ購入しました。場所をとらず、使い勝手のいいCDラジオです。ラジオ調整がエリアバンクで簡単にセットできるのがいいです。CDも納得のいくいい音が出ます。AMアンテナが内蔵式だと持ち運びも楽なのになと思いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月3日 20:28 [1222068-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
少し大きめなCDラジカセですが、CDが聴けて、ラジオが聴けて、USBメモリー
も再生できて、Bluetooth(Ver. 4.0)内蔵なのでスマホなどBlutooth対応機器に
入っている音楽もワイヤレス接続で再生でき、これ一台で自分のしたいことはすべて対応してくれる優れものの一台です。私は、家でしかつかわないので、少し大きいですが、問題ありません。その分スピーカも大きくて、迫力あるサウンドを出してくれます。
本体の正面にディスプレイと操作ボタン、上面にも操作ボタンがありますが、
リモコンがついているので、こちらを使うと遠隔で操作できるので便利です。
ラジオでニュースやトークを聴く際には、人の音声帯域を強調する機能を搭載されているのでとても聞き取りやすいです。
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
(ラジカセ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
