
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
2021年7月30日 15:31 [1476618-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
風量 | 1 |
静音性 | 1 |
微風 | 1 |
サイズ | 1 |
※CMに騙されて、絶対に購入してはいけません。※
事実
・内部の水が気化する時に、吸い込んだ空気から気化熱を奪うため、排気の空気温度が低下し、確かに一見涼しく、快適そうな空気が出てきます。
※でも、CMでは、長所しか知らせず、大変なトラブルの可能性には一切触れていません。
伴う弊害
・出てくる一見涼しそうな空気は、気化した水をたっぷり含んで、ほぼ湿度90%以上です。
・これ、日本の夏の平均湿度よりもかなり高い、、、つまり、ただですら湿度の高い夏の日本で、タンクに入れた水を空気と一緒にさらに室内に散いているのと同じことになります。
・そのため、別の除湿器やエアコンで除湿しないと、押し入れの奥とか、食器棚の裏とか、ピアノの内部にまでカビが生えて、大変なことになります。
・アレルギーや喘息のおる方には、致命的になりかねませんよ。
参考になった169人
このレビューは参考になりましたか?
2021年7月24日 21:34 [1475281-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
風量 | 3 |
静音性 | 4 |
微風 | 2 |
サイズ | 5 |
水を入れて、一度で全部吸う吸水フィルターなので、まず水を補給せねばならず、使い終わったあとフィルターを乾燥させないとカビます。カビにくいとは広告してますがカビないとは言っていない。
電気代安いとか言うてますが、フィルターは消耗品でランニングコストもかかる。
扇風機よりは、冷たい風は出てきますよ、ですが原理考えれば分かりますが、ずっと使ってると部屋の湿度あがって蒸して不快感増してきます。ここひえ、車中泊とかで検索すれば検証出てきます。
個人的には扇風機の後ろに保冷剤おけば冷たい風来るので、ここひえに満足する人は、この方法で満足するかと。
エアコンの代わりにはなりません。
水の気化熱利用した扇風機で、手間とコストがかかるものだと認識したうえでお買い求めを
参考になった136人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月21日 07:53 [1474194-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
風量 | 1 |
静音性 | 1 |
微風 | 1 |
サイズ | 3 |
CM等で見る効果は期待出来ません、
とにかく動作音がうるさくその分涼しければ良いのですがかなり顔を近づけないと風は感じられません笑 これならエアコンを弱にして
扇風機回した方が良いです。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 扇風機・サーキュレーター
- 1件
- 0件
2020年8月16日 16:07 [1358520-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 3 |
静音性 | 1 |
微風 | 1 |
サイズ | 5 |
評判を見た感じ不安でしたが、思っていたよりも冷えました。
正直弱と中は使い物になりません。
強だとなかなか冷えますがファンがまぁうるさい。
他の方も仰ってますが、エアコンみたいに満遍なく広がるってことはありません。
近くで使うのが前提みたい。
エアコンのない部屋でゴロゴロするにはいい感じかな。
参考になった79人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月10日 21:30 [1356634-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 2 |
静音性 | 2 |
微風 | 3 |
サイズ | 4 |
冷房の様な芯まで冷える感じが好きではなく、ここひえを購入。
風量「中」の音も慣れてくると煩く感じません
ただライト設定をつけるならタイマー機能をつけて欲しかったです。
小さい保冷剤を入れると結構冷えますが水がすぐになくなる。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった79人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 扇風機・サーキュレーター
- 1件
- 0件
2020年7月27日 11:02 [1351694-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
風量 | 3 |
静音性 | 1 |
微風 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
デスクトップPCの隣に設置した。これ以上遠いと、強風でも何も感じない。 |
TVCMを鵜呑みにする人間ではないのだが、書斎のエアコンが壊れて数年、当地は寒冷地につき冬はファンヒーターでしのげるが、夏がつらい。エアコンの安いの買えば済むのだが、もしかしたらコイツで間に合うか?と期待して購入。
「顔を冷やせば暑さを感じない」という持論があり、コイツならサイズ的にもピッタリだろう、デスクに置けば完璧!と期待しすぎたのがいけなかった。
既出だが、個人的にも涼しさを感じるためには風流は「強」が必須。それも「冷風」を唄うにはイマイチ微妙な温度。しかも、かなりうるさい。これなら、床に直置きした扇風機の「弱」の方がマシという結論に至った。現に今、コイツの新たな利用法を模索している。
エアコンをうすーく効かせた部屋で、予備的に使うなら良いかもしれない。
寝るときに使う? ムリでしょう。30cm以上離れたら、「強」にしても何も感じられない。
- 設置場所
- その他
参考になった332人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 扇風機・サーキュレーター
- 1件
- 0件
2020年7月4日 14:00 [1344341-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
風量 | 3 |
静音性 | 2 |
微風 | 2 |
サイズ | 4 |
そもそも所詮、冷風扇なのでエアコンの代わりになるはずもない。
(しかも小型なので)
ただしエアコンの補助、追加的に使うのならこれは便利。
会社のエアコンの温度設定が高めなのでデスク周りで自分専用に使ってる。
PCのUSB給電で使用できてますがPCによっては電圧不足もあるので
その場合には付属のAC-USBアダプタで。
30cm程度の距離で使用してますが弱でもまぁまぁ風を感じられます。
中が音、風量共にちょうどいいかな。
強はファンの音が少し大きいので気になります。
カビがとか他レビューもあったけど気化式の加湿器同様に
内部フィルター(特にファンが当たる方)に水道のカルキが固形化
してついてるだけなのでは?(クエン酸で落ちます)
- 設置場所
- その他
参考になった86人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 扇風機・サーキュレーター
- 1件
- 0件
2020年5月29日 04:21 [1332156-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
風量 | 3 |
静音性 | 2 |
微風 | 3 |
サイズ | 2 |
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 扇風機・サーキュレーター
- 1件
- 0件
2019年9月15日 01:07 [1259219-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
風量 | 1 |
静音性 | 1 |
微風 | 1 |
サイズ | 3 |
クーラーをつけられない部屋の為、量販店で勧められたここひえとサーキュレーターを購入。
デザインは小型でシンプルなので卓上に使うのにちょうどいい大きさ。
部屋の空気を循環させながら机の上に置いて使用していました。
気になったのは風量と音。
弱:風が出ているのか顔を近づけないと分からない程の弱い風
中:ようやく微風
強:ちょうどよい風が来ますが距離が30pも離れると届かないぐらい
強にしていたいが今度は音がうるさくテレビやインターホンの音が聞こえないほど。
ですが強にしないと意味がないのでしばらく強で使いました。
使用して2週間ほどで今度は出てくる風が臭い。本体を開けてフィルターを出してみると背面がカビ。
2個目に取り換え今度はカビが生えないように頻繁にフィルターを丸洗いするも2個目のフィルターも1週間ほどでカビ発生。
カビは一度生えると洗ってもとれないため仕方なく一日に3度ほど洗い、水も取り替えながら使用するもカビが更に生える。
頻度が早いのでそういうものなのかと問い合わせしたところ、防カビ仕様になっているので本来はそうではないそう。
替えのフィルターを2個送って頂き使用しましたが、今度は数日でカビ発生。
交換したフィルターが数日でカビが発生した旨連絡したところ、本体を交換しますとのことで交換していただきました。
が、今度は3日ほどでうっすら白いカビが…。もうこの商品はこういうものなんでしょうね。
使用している水も水道水で、特に湿度が高い部屋のわけでもなかったですがこんなにカビが生えまくるのでは使い物になりません。
お店の人に勧められるまま購入してしまいましたが、こんなに毎日何度も丸洗いする手間がかかる上、風はたいして来ないし音もうるさくて寝ているときには使えないなんて。
買わないほうがよかったです。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった1368人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)






これはファンなのか、空気清浄機なのか、ぜひ使って試してみて!
(扇風機・サーキュレーター > Pure Fan Auto 108005)4
鈴木啓一 さん
(扇風機・サーキュレーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
