龍が如く5 夢、叶えし者 [PS4]
- 全国五大都市を巡る、夢によって人生を大きく変えられた「四人の男と一人の少女」の物語を体験するアクションアドベンチャーゲーム。
- 2012年にPS3向けに発売されたタイトルのリマスター版で、サウンドトラックのプロダクトコード(有効期限2020年6月19日)を同梱。
- 五大都市の「キャバクラ」店内の女の子のセリフは、そのほとんどが音声付きで、関西弁や博多弁などの方言も再現している。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.02 | 3.80 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
3.77 | 4.06 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
3.73 | 3.90 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.82 | 3.73 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.42 | 3.47 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
3.27 | 3.56 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年9月3日 04:03 [1491028-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
新めのジャッジアイズや龍が如く7、6
をプレイしてからの5なので
映像の質や操作のクイック感は乏しい。
ゲーム自体は龍が如く4同様に 4人の
キャラを使って進めるタイプ。
桐生一択ではなく。
色んな目線でのストーリーでプレイできるのは良い
ストーリーは龍が如くなのでハズレはなし。
龍が如く0以外プレイしたが、ストーリーの
面白さは上位くらいかも?
【操作性】
ちょい古いこともあり移動とかは
もっさり、ぎこちない。
バトルはそれなりの操作感
【グラフィック】
本ソフトとPS5でのプレイだが
色合いとか描画はイマイチ。
出てくる女性キャラもイマイチ。
龍が如く7の紗栄子をプレイした後だから
余計に
【サウンド】
普通。特段良くも悪くもない
【熱中度】
熱中度は ストーリー進めるのも
シナリオを観るのも 夢中になれます
【継続性】
どの龍が如くも一緒だけど ストーリー
がイマイチ
【ゲームバランス】
全体的には良いけど アラフォーの
親父が夜中 遥を操作してダンスしてるのは
頂けない
【総評】
ストーリーがなかなか壮大で
それを見るだけでも価値あり
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月1日 18:08 [1305902-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 無評価 |
ゲームバランス | 2 |
まだゲームの途中ですが、お許しください。
桐生、冴島までですが、1〜4と比較してコメントします。
いきなり桐生がタクシードライバーなのに驚き。4からの繋がりが無く、説明も無いので戸惑います。走り屋とのカーレース、車の免許を取る様な運転指導を受けたり、ラーメン屋の手伝いと称してお客の注文通りのラーメンを作ったり‥。今までの雰囲気とは全く違い、戸惑いました。
冴島に至っては、またもや脱獄と思いきや、またぎになり、集落の人々の要望に答えて、鹿や熊を銃で狩る‥。
まだまだ途中ですが、全体の東城会を含む任侠のストーリーは情報が点々としていて、まだ全くわからない状況です。
これからが本番と思っているので、ゲームが進んで雰囲気が変わったら再コメントします。
今のところ面白味に欠けます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月19日 18:18 [1244126-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
PS4から始めたので、初見です。
今回はボリューム感がすごいです。
それぞれの章、都市、キャラのストーリーだけでかなり濃いかもしれません。
今回は集大成な感じですが、6を先にやってしまったので、なぜ6がブーイングを受けてたかのかエンディングでやっとわかりました。
でもここから始める人はあまりいないと思うので、龍が好きな人はどうぞというゲームですね。
これやったあと維新やると面白い時系列ですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月2日 11:08 [1239782-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】
PS3よりフレームレートが向上しているのでスムーズにプレイ出来ます。
【グラフィック】
劇的に変わったようには、見えません。4Kにも対応したのでPS4Proで4Kテレビかモニターを使えば変わるかもしれません。
【サウンド】
PS3と変わりません。
【熱中度】
PS3版をやった事があるので熱中する程でも無い。
【継続性】
PS3でやる必要が無くなるのでPS3版でやり込んで無ければ継続出来ると思います。
【ゲームバランス】
PS3版と変わりません。
【総評】
わざわざPS3でやる必要が無くなったのでPS3でやるのが面倒な自分にはありがたいですが、最初からやり直しするのが嫌な人には向きません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
銃撃戦と演出が遜色なく繋がっていて、リアルゆえ臨場感がすごい
(プレイステーション4(PS4) ソフト > コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー [PS4])4
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
