WD60EFAX-RT [6TB SATA600 5400]
- WD Redシリーズに属する容量6TBの3.5インチHDD。「NASware 3.0テクノロジー」搭載で、NASやRAID環境に適している。
- WD Redは1〜8ベイのNASシステムを構築が可能。1つのパワフルなユニットに重要なデータを保存できる。
- 低温で静かに動作するよう作られており、24時間365日常時稼働の厳しい環境ですぐれた適合性を発揮する。
WD60EFAX-RT [6TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥17,780
(前週比:±0 )
発売日:2019年 3月上旬

よく投稿するカテゴリ
2022年4月28日 15:01 [1575086-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【読込速度】普通だと思います。速度まで計測するような無粋なことはしません。
【書込速度】これも普通で、一度に10GB程度の写真をコーヒー飲む間に書き込みます。
【転送速度】転送はしたことありません。
【静音性】ケースの中に入れていますので、無音です。
【耐久性】耐久性を語るほど長く使っていませんが、7年前の赤は普通に動いています。
【総評】ひところは「ウェスタン・デジタルの赤」は、特別な存在だったような気がしますが
今は、普通に買えますし特別な存在ではなくなりました。W・Dが降りてきたのか、ユーザーが
上がったのかわかりません。普通に使えるということがいちばん大切なような気がします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月1日 15:53 [1501922-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 1 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月1日 15:28 [1501908-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
バックアップのバックアップ用にRAID 1を組むのでRedにしてみました。
8TBとかでもよかったんですけど、昔の7200rpmがうるさかったので、6TBにしました。
まあ、たまにしか電源入れないのでうるさくてもいいんですけどね。
今のは静かになっているかもしれないですし。
また、RAIDといってもNASではなくUSB接続なので、Redでなくてもよかったかもしれませんが、大容量だと安いモデルって選択肢ないんですよね。
で、気になっていた動作音もファンよりは静かですし、今のところ私の用途では特に不満はないです。
耐久性はまだ分かりませんが、そこはRed関係なく運だと思っているので……。
まあ、保証はBlueより長いのでそこは安心ですね。
手続きが面倒なので壊れて欲しくないことに変わりはないですが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月10日 08:29 [1452436-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 12:22 [1448850-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 1 |
NASで使っていたのですが、4年で(交換ドライブを含めて)6回も壊れました!
交換ドライブは半年間の保証しかついていないですし、新品ではなく、単なるREFITですので結構早く壊れる傾向があります。
NASはSYNOLOGYのもので何回もサポート等と確認しましたが全く問題がないようです。ショックなども受けていないです。
従って問題の原因はWDのハードディスクになると考えております。別のシリーズだったのですが、cmf・smfの問題についてのニュースもありましたのでWD REDドライブは(plusを含めて)NASには使わない方がいいと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月3日 23:29 [1417599-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
3TBの容量だったネットワークカメラのNVRの容量アップの為に購入してみた。
何も考えずにこのREDを選んだのだか、後からネットワークカメラ向けのPURPLEが存在することがわかった。
しかしながら本製品でも今のところは全く問題ない。当然ですが。
数年経った時に差が出るのかどうかは今のところ不明ですが、これはこれで普通に使えると思われます。
値段も手頃で換装用としてはチョイスしやすい。
満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月23日 10:21 [1269934-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
平型Time Capsuleと縦型Time Capsuleを運用していたが、新しい方の縦型Time Capsuleの内蔵HDDが壊れた。そこで本機と交換。縦型Time Capsuleは触るととても熱かったので、交換するときは5400rpmのHDDと決めていた。5400rpmで耐久性が高いHDDとなると本機くらいしか候補がない。
交換した後は快調。触るとほんのり温かいが、以前よりは温度が下がった。Time Capsuleはバックアップ用なのでせめて5年間は稼働してくれることを期待している。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月13日 19:00 [1216073-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 5 |
今まで使っていたGreenがSMARTに引っかかったので今度はRedに買い替えです。
まだ導入したばかりで耐久性は明言は避けますが、最初の感触は良好です。耐久性に関して不明です。
WD60EFRXとMD04ACA500の比較ですが、確実に発熱は低く静かです。回転数を低めに抑えてある効果もあるのでしょう。普段使いであれば十分だと思います
たまたまかもしれませんが今まで使ってきたWDは突然死したり原因不明の不安定な症状が出たりなどせず、ちゃんと「もうすぐ壊れるよ」と自ら余命を宣言してバックアップなどの余地を残して徐々に壊れてくれるため非常に助かっています。
ハイパフォーマンスで10年動いても突然壊れるHDDなんかよりこういうHDDのほうが自分は好きです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![WD60EFAX-RT [6TB SATA600 5400]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001135667.jpg)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
