UTC-53 II AS レビュー・評価

UTC-53 II AS 製品画像
最安価格(税込):

¥52,441

(前週比:-980円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥52,441

機材屋

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥52,441¥58,260 (9店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥82,500

タイプ:三脚 全高:288〜1505mm 段数:5段 本体重量:1330g UTC-53 II ASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • UTC-53 II ASの価格比較
  • UTC-53 II ASの店頭購入
  • UTC-53 II ASのスペック・仕様
  • UTC-53 II ASのレビュー
  • UTC-53 II ASのクチコミ
  • UTC-53 II ASの画像・動画
  • UTC-53 II ASのピックアップリスト
  • UTC-53 II ASのオークション

UTC-53 II ASベルボン

最安価格(税込):¥52,441 (前週比:-980円↓) 発売日:2019年 2月

  • UTC-53 II ASの価格比較
  • UTC-53 II ASの店頭購入
  • UTC-53 II ASのスペック・仕様
  • UTC-53 II ASのレビュー
  • UTC-53 II ASのクチコミ
  • UTC-53 II ASの画像・動画
  • UTC-53 II ASのピックアップリスト
  • UTC-53 II ASのオークション

UTC-53 II AS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.45
レビュー投稿数:3人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.69 4.48 4位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.60 4.23 4位
収納性 収納のしやすさ 4.60 4.22 4位
操作性 取り扱いは簡単か 5.00 4.32 1位
安定性 安定性は良いか 4.69 4.22 4位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

UTC-53 II ASのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sss555さん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
7件
14件
AVアンプ
3件
11件
デジタル一眼カメラ
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
収納性4
操作性5
安定性5

メインは、UT-4x系をずっと使っています。
少し高さが欲しい場合や、安定性を優先したい場合に向けて追加しました。

【デザイン】
UTC共通ですね。気に入っています。
私にとって、エレベータがより低く使えるようになった初めてのUT系の三脚です。便利ですね。

【携帯性】
1.3kgだし、縮長350mmだし。とても良いです。
目的地について、三脚を組み立てて、持って歩いている時に、重いと思ったことはないです。

【収納性】
UT付属の収納袋とは違い、UTCの付属ケースG30は、しっかりしたバックです。
UTC63IIと同じ付属ケースのため、UTC53IIでは、内部スペースに余裕ができます。
このため、小物(縦位置プレート)を入れた袋も入れています。

【操作性】
私は、ウルトラロックに慣れているので、全く問題ありません。
ロック/アンロックの境目は、UTより、軽い感じのため、扱いやすいと思います。

【安定性】
1〜1.5kg位の物を載せることが多いです。三脚のクラスが異なるので、比べるのは
よくありませんが、UT-4x系と比較して、足を全部出しても安定します。

【総評】
高さが必要な場面や自動車で出かける際には、UTC-53 II ASを使っています。
ただ、私が、現在使っているリュックの中には、納まりません。
このため、付属ケースで、持ち運んでいます。
何とかリュックに装着できないか試行錯誤中です。
目的地に到着して組み立てたあとは、UTC-53 II ASの使い勝手はとてもよいので、
メイン三脚にしたいと思っています。

主な被写体
風景
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Thはじめさん

  • レビュー投稿数:127件
  • 累計支持数:930人
  • ファン数:38人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
496件
レンズ
33件
332件
デジタルカメラ
10件
137件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
収納性5
操作性5
安定性4

カーボン三脚は既にφ32、φ25、φ22と持っているのですが、山へ三脚2本を持って歩くことが多くあり、持ち運びの際、リュックのサイドに付けても上下に出っ張らない小型のものが一本欲しくて購入しました。
縮長が500mmを越えるとリュックからはみ出てしまい、山歩きの際に木の枝に良く引っかけるのです。
ミラーレス一眼であるEOS-Rに広角ズームレンズを付けて縦撮りで星景撮影を行えるかどうかを一応の目安にしています


【デザイン】 
雲台を含め理想的なサイズと重量ですが、エレベーターを一番下に下げた状態でもエレベーターにある程度の高さが残るということと、5段で一番下の足が細いということから、安定感にはかなり不安がありました。
足をすべて伸ばした状態で、エレベーターを一番下にした状態では、すこし屈んで撮影しなければなりませんから、もう少しだけ高かった方が良かったですね。

【携帯性】
これは抜群です。縮長350mmですから出張の鞄にさえも入ります。重量も1.33kgというのは相当軽いと思います

【収納性】
リュックのサイドに付けても出っ張りませんし、リュックのサイドにあるネットのPETボトル入れに納まる大きさです
バッグが付いていますがとても小さいです

【操作性】
ウルトラロック式の足の伸縮はとても簡単。脚の高さ調整も簡単。脚を上向きにひっくり返すのも簡単。唯一収納時にエレベーターを上げたりおろしたりしなければならないのが面倒です。
ただし、足をひっくり返さなくても縮長540mm程度までなら縮みますから、普通の三脚と同じようにも利用できます

【安定性】
これが一番心配だったのですが、全部の足を延ばした状態でもエレベーターを一番下にすれば、かなり安定していました。
フルサイズ標準ズームクラスであれば通常なら縦撮りも心配ありません。
雲台はマウントアダプター経由で650gのEF16-35F4ISを付けて縦撮りしてもカメラがお辞儀するようなことはありませんし、しっかりしています。ただしエレベーターを伸ばしたままの状態ではあまり安定しませんから、都度下げる必要があります。

アルカスイス式のクイックシューは通常のものと比べるとネジを回す手間が2〜3秒だけ多いですが、しっかりとしていて安心感があります。縦撮りで重いレンズの場合はさすがにL型ブラケットを使った方が良いとは思いますが、L型ブラケット取付時もアルカスイス式だと互換性があるのでとても便利です。

また望遠レンズ使用時を想定し、マウントアダプター経由でEF400mmF5.6とEF1.4xを付けて撮ってみました。(三脚座使用)
カメラから手を離したときカメラの震動が収まるのに約2秒かかりました。この原因はほぼエレベーターの締め付け部で発生していて、足によるものではありませんでしたが、さすがに望遠レンズはこの三脚では厳しそうです。
尚、ストンバッグや吊下げフックなどは三脚に付属していません。

【総評】
この三脚、心配はウルトラロックの信頼性と耐久性くらいでしょうか。ゴミとかが詰まった時には困りそうなので、そのあたりは今後気を付けて使用したいと思います。
総じてすべてに印象が良く、気に入りました。
実はこれで6本目の三脚なのですが、一番使用頻度の高い三脚になりそうな気がします。

主な被写体
風景
夜景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガングリフォンさん

  • レビュー投稿数:479件
  • 累計支持数:4676人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
45件
180件
デジタル一眼カメラ
46件
153件
イヤホン・ヘッドホン
103件
61件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
収納性5
操作性5
安定性5

【デザイン】
ベルボン共通のデザインですが、カーボン柄が素敵です。
【携帯性】
全長300mm、1.5kgとバッチリです。
【収納性】
収納ケースもほどほどに良いものが付属していました。
【操作性】
慣れは必要だと思いますが、慣れてしまえばあっという間にセッティングできるようになります。
【安定性】
まずまずではないでしょうか?
【総評】
UT-43を使っていましたが、最近長物レンズを使う機会が増え耐荷重1.5kgはちょっと頼りないと考え、こちらを購入しました。
操作法は既に分かっているので問題なし、安定感もあります。
ちなみにZ6に70-200F4を装着で何の不安もありません。
折りたたむと300mm、重量1.5kgと軽いし、耐荷重3.5kgと十分です。
おすすめです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

UTC-53 II ASのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

UTC-53 II AS
ベルボン

UTC-53 II AS

最安価格(税込):¥52,441発売日:2019年 2月 価格.comの安さの理由は?

UTC-53 II ASをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(三脚・一脚)

ご注意