公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2019年 2月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 4 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.68 | 4.42 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.35 | 4.04 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.00 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.00 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.50 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.50 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.00 | 4.21 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.03 | 3.92 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
2.61 | 3.78 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.32 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年10月6日 18:34 [1375106-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 無評価 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
まるっこくてカワイイです。
【携帯性】
mamorino3には負けますが、
ポケットに無造作に出し入れできます。
満足です。
【レスポンス】
文字変換の時に、遅いなーって感じることもありますが、
この機種でそんな込み入ったことは打たないので、
まあいいかといった感じです。
【メニュー】
大した機能がないので、メニュー画面もあまり使いませんが、
操作はあんまりしやすくありません。
【画面表示】
必要十分です。
【通話音質】
4GLTEなので、他の高額スマホと遜色ありません。
【呼出音・音楽】
まあ、電話に気づけばいいので、良いも悪いもありません。
【バッテリー】
【総評】
家族とのホットライン用に持っています。
特に高齢の親と子どもに、いつでもつながるように、
常に音量がでるようにして持っています。
メインはスマホですが、そっちはほぼマナーモード。
家族からの緊急の連絡に気づかないといけないので、
この機種を持ちました。
維持費、500円。
持ってて損はないと思っています。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 0件
2020年7月20日 13:17 [1349560-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
3g回線だったMamorino3からの機種変更です。
とりあえず一週間使っての感想です。
【デザイン】
子供自身 気にいってるようです。
【携帯性】
旧機種より少し大きくなりましたが むしろ持ちやすくなったと思います。
【ボタン操作】
タッチパネル操作になりましたので
電源ボタンと防犯ブザー部分は特に使いにくさは無いと思います。
【文字変換】
キッズ携帯なので 漢字変換が確か小学校4年位までのしか出ない とかそういう感じです。
【レスポンス】
携帯としての速度は問題無い程度だと思います。
一番うれしいのは 位置検索のレスポンスが大きく向上している事です。
旧機種では回線の関係か機種の性能によるものかは判りかねますが 安心ナビからの検索で 速くて2分、長ければ5分以上かかって位置が補足出来ない。
という事がちらほら。
こちらは20秒くらいで応答が返って来て すぐに位置が補足出来ています。
【メニュー】
特に迷うことなく使えると思います。
【画面表示】
見やすくていいです。
【通話音質】
普通に聞き取りやすくいいです。
【呼出音・音楽】
これも普通に聞き取りやすくいいです。
【バッテリー】
これはもう少し容量が欲しかった。
【総評】
これを契約して持たせる理由は、やはり安心ナビによる位置検索と、あと学校向け電源オフです。
とりあえずあと何年か このレスポンスが維持出来ていれば文句ないです。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月18日 10:46 [1309201-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
孫の為に購入して利用しています。
mamorino4からの機種変更。
mamorino5はmamorino4の時の不満点の解消にはなっています。
・マナーモードが時間設定出来る。
・呼び出しに強制で通話開始出来るので遊びに夢中なのか周囲の音が確認できる。
端末にはほぼ満足してます。
キャリアに一言:
見守りが中心でGPSの精度はまあまあですがとにかく探す方は別途有料なのにiPhone専用アプリが無く、WEBベースの安心ナビが非常に使いづらいです。
ちなみに自家用車用にBotと言うGPS端末も利用中ですがBotは通話話出来ませんがアプリは物凄く使い勝手が良くわかりやすい。
Botは位置情報で「自宅に着きました。」「学校に着きました。」「○○を離れました。」等プッシュで知らせてくれて重宝しています。
通話が出来るからmamorino5を使ってますが探す使いやすいBot並みのアプリを提供して欲しいもんです。
- 重視項目
- その他
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
