G431 7.1 Surround Gaming Headset レビュー・評価

2019年 2月26日 発売

G431 7.1 Surround Gaming Headset

  • イヤーカップとヘッドバンドに軽量な合成皮革を採用し、柔らかい肌当たりのゲーミングヘッドセット。イヤーカップを90度回転させて収納できる。
  • 大口径50mmオーディオ ドライバーが豊かなサウンドを再現し、大きな6mmマイクにより声がクリアに届き、跳ね上げると自動でミュートになる。
  • ソフトウェア「Logicool G HUB」をインストールしたPCで使用すればDTS Headphone:X 2.0に対応。
G431 7.1 Surround Gaming Headset 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥7,820

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥7,820

PC DEPOT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,820¥10,862 (20店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥7,821 〜 ¥7,900 (全国73店舗)最寄りのショップ一覧

ヘッドホンタイプ:オーバーヘッド プラグ形状:USB/ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 ケーブル長さ:2m G431 7.1 Surround Gaming Headsetのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetの価格比較
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetの店頭購入
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetのスペック・仕様
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetのレビュー
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetのクチコミ
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetの画像・動画
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetのピックアップリスト
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetのオークション

G431 7.1 Surround Gaming Headsetロジクール

最安価格(税込):¥7,820 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 2月26日

  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetの価格比較
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetの店頭購入
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetのスペック・仕様
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetのレビュー
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetのクチコミ
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetの画像・動画
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetのピックアップリスト
  • G431 7.1 Surround Gaming Headsetのオークション

G431 7.1 Surround Gaming Headset のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.49
(カテゴリ平均:3.85
レビュー投稿数:6人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
フィット感 装着したときのフィット感など 4.03 3.88 -位
音質 音はよく聞こえるか 3.65 3.99 -位
マイク性能 マイクの性能はよいか 4.02 3.82 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

G431 7.1 Surround Gaming Headsetのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

774の自作erさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
30件
パソコンその他
0件
13件
マザーボード
0件
12件
もっと見る
満足度3
フィット感4
音質3
マイク性能5

【フィット感】
まぁまぁ メガネをしてると痛くなるのでメガネ使ってる人は×
【音質】
初心者の自分でもiPhoneのイヤホンよりかなり良い apexで使用してますがクッキリ聞こえます。クラッシックは聞きません
【マイク性能】
音質はよく分かりませんがノイキャンは👍 雑音が全く入らないのは素晴らしい
【総評】
1年ほど使っていますがしばらくするとイヤーパッドの布がめくれてきます。
ちょっと分かりづらいですが、肉まんについてる紙についてる皮みたいにめくれます
ゲーム向けなのでもちろんゲームでもいいです。
初心者がg933sなどを買うよりここらのグレードで試してみては?

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tametametameさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:262人
  • ファン数:21人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
2509件
レンズ
1件
851件
自動車(本体)
1件
326件
もっと見る
満足度4
フィット感4
音質4
マイク性能4

子供がゲームをするのにヘッドセットが欲しいというので購入。
値段も手頃。
上を見たらきりがないけど、特に音質にこだわるわけでもないので、特に不満もなく使っている。

使用目的
ゲーム

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gogoGoogleさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
6件
0件
SSD
4件
0件
PC用テレビチューナー
4件
0件
もっと見る
満足度3
フィット感3
音質3
マイク性能無評価

スピーカーをLogicoolにしたので(R&B;女性の声の高音の抜けが良かった)
なんとなくLogicoolに決定。
フィット感は普通な感じ。
音質はまあまあかな。
マイクをしまるときにもう少しかっちり感が欲しい。
マイク性能は相手が決める?ので無評価。
もっとグレードの高いのにしとくんだった。
見た目が今一つかな?
ケチった自分が情けない。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aperaさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:255人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
29件
マウス
8件
21件
タブレットPC
1件
15件
もっと見る
満足度3
フィット感3
音質3
マイク性能3

ドスパラのXMas/正月セールで後ほど配布の期間限定ポイント(2月下旬-GWまで)の消費目的で妥協購入。
大ポイント持ちで大きな気持ちで買い物できるはずが..(店舗休業や、オンラインショップは在庫が無い商品ばかり)。

〇音質
G331にサラウンド(用DAC)が付いたエントリーモデルなので、音質はそれなり。
音は好みの領域ですが、立ち位置はサラウンド付きの下です。

・フロント弱め
・斜め強め
・サラウンドかなり強め
・低音の中音寄り
・高音のキレが悪い

お洒落サウンドには向きません。

なのでセッティングは
フロント強め、斜め弱め、横中間、後ろ弱め、イコライザー高音強め、低音弱め、サラウンド ワイド
にすると自然に聞こえると思います。

〇フィット感
合皮の柔らかいソファ感。
メガネをする人にはお勧めしません。

〇マイク
悪くないです。

〇購入動機の機能評価
・左耳後ろ音調ダイアル
これはまあ、ありがたい。
ライン途中のものは操作しにくいので選びません。
机上にコントローラーがベストですけどね。
もう少しダイアル大き目ででっぱると嬉しい。

・跳ね上げオフマイク
オンオフの境が固いので微妙かも。
本ヘッドホンが他ヘッドホンより曲げ伸ばしでマイク位置調整がし辛い
(若干真っすぐに戻りがちな不思議な素材)のもあり、
左耳後ろにボタンタイプの方が使いやすいかな。

〇デザイン
よくある安見えはしないマットなプラな感じと、ゲーミングゲーミングしていないので、
がしがし使える、好き嫌いのない無難な落ち着きだと思う。

〇諸注意
ラインコードは装着式でないので断線したらアウトです。

〇総評
私の中での logi の評価が保証が長く安売りしない elecom
(市場にとりあえず出してみてフィードバックで改良する大衆向け) なので、
それなりな期待通りの、無難に使いやすい作りだったな..です。

予算をとれる方は各社¥1.5万クラス〜、
とれない方は stealseries ARCTIS 5 を選択肢にした方が良いと思います。

比較製品
steelseries > Arctis 5 2019 Edition [ブラック]

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

菱川六花さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
ヘッドセット
1件
0件
サウンドカード・ユニット
0件
1件
もっと見る
満足度3
フィット感5
音質5
マイク性能3

2019/12/30時点ではG HUBが認識せずサラウンド機能使用できませんでしたが2020/04/06のアップデートで認識されるようになりました。
パッドは柔らかくしっかりと耳を覆ってくれるので周りの音はそこそこ遮断してくれます。
マイクを上げるとすぐミュートがかかるのは結構便利です。よくあるケーブル途中にあるリモコンを探してミュートするより圧倒的に楽で早いです。
装着感はなかなかよく、使うDACや音源を選べばいい感じに鳴ります。純正のUSB DACでは低音が膨らみすぎる印象があります。
ワイヤレス機ですとバッテリが載るので重くなりがちですが、こちらは有線なので軽量で負担も軽いです。
付属のDACはWindows標準ドライバでは48kHz/16ビットのPCM出力と認識されています。ですので、優秀なDACをすでに持っている場合は安価なG331を購入するのも手です。DTS 2.0のバーチャルサラウンドはなかなか面白いのでSoundBlasterX G1あたりの安価なバーチャルサラウンド対応DACと聞き比べても面白いと思います。

参考になった12人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

良良良良さん

  • レビュー投稿数:407件
  • 累計支持数:3070人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
51件
1件
自動車(本体)
34件
12件
プレイステーション5(PS5) ソフト
26件
0件
もっと見る
満足度5
フィット感5
音質4
マイク性能5

PC版PUBGをPCスピーカーでプレイしてはや3か月経過しました。
そろそろ限界がきて、購入しました。
Proは映画・音楽で使ってます。

PS4でも使えればいいのですが、7.1ch対応は純正除いて

Razer Thresher7.1

Kingston HyperX Cloud Revolver S

他もありますが、2万円以上しますので論外です!!
まあ、ヘッドセットがどういうものか体験してから他の物には手を出します。
G431は新しいし、2年保証。DTS Headphone:X 2.0対応(Logicool G HUB必須DL)PCのみ。
PS4はホームシアター5.1chでプレイしているので、まだ必要ないかと思いました。

【フィット感】
めっさ軽いです。逆に、大丈夫かこんなに軽くてって思います。
パッドが合皮製なので、数年経過するとボロボロになる可能性がある。

【音質】
価格の割には音質クオリティは高く、万人向けです。
steelseries製品といい勝負です。
音質はRaze製がよかったです。

【マイク性能】
使用してません。

【総評】
ソフトウェアもなかなか便利ですし、入門機として良い商品です。
いろいろな用途に使えるマルチなコスパの良い機種だと思います。
PS4でサラウンド対応していれば最高でした。この価格では無理ですが・・・
これから、何台か購入していくはめになります(汗)
知人がヘッドセット13台持ってます(アホ)


使用目的
ゲーム

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

G431 7.1 Surround Gaming Headsetのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

G431 7.1 Surround Gaming Headset
ロジクール

G431 7.1 Surround Gaming Headset

最安価格(税込):¥7,820発売日:2019年 2月26日 価格.comの安さの理由は?

G431 7.1 Surround Gaming Headsetをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ヘッドセット)

ご注意