『最後の使えるコンパクト機』 シャープ AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー [ピュアブラック] heroheroyさんのレビュー・評価

AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー [ピュアブラック]

5.2型SIMフリースマートフォン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー [ピュアブラック]をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 9 販売時期:2018年冬モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:2500mAh AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー [ピュアブラック]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

ユーザーレビュー > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > シャープ > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー > AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー [ピュアブラック]

『最後の使えるコンパクト機』 heroheroyさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー [ピュアブラック]のレビューを書く

heroheroyさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
0件
3件
電子レンジ・オーブンレンジ
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5
最後の使えるコンパクト機

コンパクト機を好んで使います。これまでは、F-12C→SH-M03→本機 です。
22年に新古品で購入して1年半使用しています。
最近、使えるコンパクト機が絶滅してつらいです。バルミューダフォンが普通の設計だったらと、悔やまれます。
レビューは主にSH-M03との比較になります。

【デザイン】
枠が金属です。そのためか電波の掴みがM03より若干悪いようです。
ストラップホールが無いのは痛いです。

【携帯性】
M03比で縦が4mm長くなりました。わずかな差ですが胸ポケットのフラップが閉じなくなったりしました。
質量はM03比+15gですが、意外とずっしり重く感じます。200g級のスマホを常用している人は筋トレ愛好者なんでしょうか。

【レスポンス】
M03は流石に遅かったですが、本機はサクサクです。SoCプロセスの正常進化の賜物ですね。

【画面表示】
M03が4.7型、M09が5.2型と数字の上では増えていますが、幅がわずかに狭い為むしろM09の方が小さく見えます。簡易的に計算するとM09の方が面積が広いようですが、切欠きと四隅のRを考慮するとほぼ同じくらいでしょう。実際、地図アプリはM03より使いづらい気がします。
それと中古を探していたときに気になったのですが、本機の中古品は画面に縦線が入った個体が多いようです。液晶の切り欠きは応力集中しやすく故障しやすいのではないでしょうか。

【バッテリー】
なんと容量はM03よりわずかながら少ないです。ありがたいことにSoCが優秀なおかげか稼働時間は同等でした。

【カメラ】
これはM03よりは良くなっていると思います。

【総評】
私のスマートホンの選択基準は、
1)バッテリー取り外し可
2)コンパクトで軽量 できれば縦が120mm以下
3)防水防塵
4)ストラップホール
5)FeliCa対応
なんですが、機種を変えるごとに妥協する項目が増えています。バッテリー取り外し可にするのは、防水性能低下や質量増などの弊害があるので妥協するとして、他の要素はなんとかならないでしょうか。

最後に設計、製造、品質保証の視点を考慮した、”ぼくのかんがえるさいきょうのスマホ”を書いておきます。
コンセプトは余計なものは付けない「必要十分」で、本当に使いやすい端末です。

サイズ 幅78 高さ115 厚さ8 質量120g
防水・防塵
画面アスペクト比3:4の5型 切り欠きなし
QD-OLED 900x1200ドット程度
eSIMx2 物理simなし SDカードなし 
3.5mmイヤホンジャックなし 
無線充電は非対応
USB-Cだけはつける
省電力SoC
バッテリー3000mAhくらい
FeliCa対応
指紋認証
プラスチック筐体
ほどほどの価格
もちろんストラップホール有り

「そんなもん売れねーよ」という声があがりそうですね。商品企画会議にかけたらけちょんけちょんに叩かれそうです。ですが、web閲覧(特に地図)主体の人は縦長スマホよりずっと使いやすいでしょう。
耐久性を増すために、極力コネクター類は廃します。無線充電対応にするとUSB-Cさえ無くせますが、流石にその割り切りはできないのと、充電のコイルはゴツいので筐体が厚くなったりアンテナ配置が難しくなるなどの弊害があり、素直にUSB-Cを付けたほうが無難だという判断です。

内部のコネクターも極力減らしたいですね。最近の狭ピッチコネクターは芸術品のようですが、作業性も悪く不良も発生しやすそうです。メイン基板1枚で、マイクやスピーカー、カメラモジュールもSMDで直付けなんてできないでしょうか。

筐体はプラスチックです。金属だと重いしアンテナ配置が難しくなります。ガラスをモバイル機器に使うのは頭悪すぎます。プラスチックは排熱が難点ですが高速なSoCは不要なので問題ないでしょう。実は排熱が困難ということは、低温環境下ではバッテリーの持ちが良くなるという隠れた利点があったります。
画面は5型としていますが、9:18の5.5型とほぼ同じ面積です。切り欠きや4隅のRもなくし全面で表示可能です。ソフトウエアの検証も楽になるでしょう。

目の付け所はシャープさん、いかがでしょう??愛称は、画面が3:4 対角5にちなんで「ピタゴラス」はどうでしょうか。関数電卓のアプリを付けるといいかもしれません。
忘れずにストラップホールもお願いします。

比較製品
シャープ > AQUOS mini SH-M03 SIMフリー

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー [ピュアブラック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー [ピュアブラック]のレビューを書く

この製品の情報を見る

AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー [ピュアブラック]
シャープ

AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー [ピュアブラック]

発売日:2019年 2月21日

AQUOS R2 compact SH-M09 SIMフリー [ピュアブラック]をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意