AVIOT TE-D01d-BK [Black] レビュー・評価

2019年 2月 9日 発売

AVIOT TE-D01d-BK [Black]

  • 高いDA(デジタル→アナログ)変換性能を誇る「SoC QCC3026」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。中音域では音像定位にすぐれた美しいボーカルを奏でる。
  • aptX対応Bluetoothのコーデックは高音質なAACにも対応。aptX対応のAndroid端末と組み合わせることで、ワイドレンジな音を楽しめる。
  • 省電力設計により最大9時間の再生を実現(チャージングケース併用で合計100時間以上の再生が可能)。音質を犠牲にせずシステム全体で電力消費を抑える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 AVIOT TE-D01d-BK [Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の価格比較
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビュー
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のクチコミ
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の画像・動画
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のオークション

AVIOT TE-D01d-BK [Black]プレシードジャパン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の価格比較
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビュー
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のクチコミ
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]の画像・動画
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01d-BK [Black]のオークション

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:66人 (プロ:2人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.05 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.25 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.96 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.01 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.11 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.26 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続対象:ポータブルプレーヤー」で絞込んだ結果 (絞込み解除

MA★RSさん

  • レビュー投稿数:1247件
  • 累計支持数:2146人
  • ファン数:132人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
6313件
イヤホン・ヘッドホン
115件
2870件
デジタルカメラ
4件
2793件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4
 

 

【デザイン】
ケースもボディもやや大きめでしょうか。
ケースがmの2倍はありそう。

【高音の音質】
質は良いですが、量はかなり控えめだと思います。

【低音の音質】
ベースあたりが厚めだと思います。
ややブーミーでしょうか。

【フィット感】
フィット感は良いです。
イヤーピースは純正ですが、刺すだけでベスポジです。

【外音遮断性】
まずまず

【音漏れ防止】
まずまず

【携帯性】
最近のmと比べるとかなりケースは大きめです。

【総評】
中低音型でしょうか。
高音はかなり控えめ。超高音は無さそう。
中音はマイルド目でしょうか。解像感は悪くはないと思います。
低音はベースあたりが多め。重低音はないかな。

全体的には低音のせいでやや籠りがきになるかな。レンジは狭く感じるかも。
コスパは悪いかも。

発売:2019年
感度:91db±3dB
周波数:非公表
インピーダンス:16Ω
Bluetooth:5.0
コーデック:AAC,SBC,AptX
発売時価格:12,000円

主な用途
音楽
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

smilepleaseさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
815件
イヤホン・ヘッドホン
10件
172件
デジタルカメラ
0件
105件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性3

※こちらに掲載されてないビックグループオリジナルのシルバーのgのレビューは消されてしまいました…、価格コムさんごめんなさいm(_ _)m

【デザイン】
購入当初(11月中旬)の時はなかなか格好良いと思ってました。特に買ってないブルーやバイオレットは良いと。自分は外見地味なおやじなので無難な黒を選択。ケースはちょっと大きめ重めですが、長時間使用出来る事を考えると問題ないサイズだと思います。ただmk2が出て古臭く感じるようになりました…。

【高音の音質】
シャキシャキハキハキした音です。広がりもあって良いです。電池消費の点からSBC接続にしてますが、自分でもaptXのほうが滑らかな音なのがわかります。
【中音の音質】
聴き比べれば5千~1万円クラスのワイヤードに比べ精細さは劣るのでしょう。しかしなかなかだと思います。TE-D01gと比べると上ですね。ただgのほうがフィット感や聴き疲れしづらいのでgをメインで使ってます。
【低音の音質】
低音多めかつ精細さもそこそこあります。コスト的には優秀ではないでしょうか。

【フィット感】
自分の場合付属イヤピLでそこそこ遮音性含め良かったです。ただマクセルの旧製品のイヤピのほうがフィットするのでそちらを使ってます。イヤーウィング大きいので使ってます。十分なフィット感ですがgの方が更に上です。

【外音遮断性】
これもまあ十分、音楽かけてればそんなに外音は気になりません。ただg含めもっと良いTWSはあるかと。

【音漏れ防止】
これも爆音でなければ問題なさそうです。

【携帯性】
ちょっと大きめかつ装着時横に出がちかな。ただこの形状が音の広がりや音質、機能に影響してそうなので仕方ないのかな。
ケースは上記の通り少し大きめ&重めですがロングバッテリーの割には良いと思います。

【総評】
gを買った後QCC3026だと音質や接続性はどうなのか気になってて、量販店在庫があったので迷った末買いました。

都内北部や中北部のターミナル駅などでは場所によっては3020のgだとちょこちょこ切れる事があるのですが(不満になるほどではない)、dはほぼ切れません。ただ接続先が古めの物や送信性能が劣る物だと切れがちになるかもです(ウォークマンA16だとしょっちゅう切れる)。

もしかしたらチップ性能ではなく設計なのかもしれませんが。音もgと比べ低音高音出てて精細感、音の広がりもありますね。
ただフィット感や聴き疲れ無さはgの方が良いので(あと動作時の点灯がdは明るい)メインはgになってます。

聴き疲れやフィット感が問題なければ良い音ですし今ならコスパも凄い良いので買いの機種だと思います。もうすぐフェードアウトするでしょうが…。

注記 gにも書いたのですが、不良や故障の場合、通販専門店だと直接アビオットとのやり取りになり交換や修理の日数 手間が通常よりかかることになるようです。そのような事が嫌でしたら大手量販店や大手通販ショップなどで購入された方が良いと思います。

主な用途
音楽
ラジオ
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

セファーナさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:386人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
20件
14件
スマートフォン
5件
4件
デスクトップパソコン
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

そろそろ使用して二週間経ったのでレビューしたいと思います。
接続機種はA45とiPhone8です。
【デザイン】
ダークルージュですが深みのある色でカッコいいです。
他の色もいいですね。
【高音の音質】【低音の音質】
所謂ドンシャリ傾向な音です。沈むような低音は凄い!打ち込み系の曲には合いますね。
低音が強く好みは分かれると思います。
【フィット感】
付属のイヤピも中々いいですがAZLA SednaEarfit(MSサイズ)に変えてます。
イヤーウィングも付いてますし良好です。完全ワイヤレスは落下での紛失が怖いのでここは重要ですね。
【外音遮断性】【音漏れ防止】
ここら辺は標準です。
【携帯性】
ケースは前機種から改良もありGOOD
【総評】
他に良い所
・ケースが特に優秀(モバイルバッテリーにも使える、他社のイヤピースを付けても充電可能)
・音量、曲の操作が可能
・保証も充実
・とにかく途切れない。ごく少量のノイズがある事は稀にありますが途切れる事は無かったです。
・イヤホン本体は最大9時間、ケースでの充電で100時間以上再生可能と文句のないスタミナ面。
・QCC3206機種では最安値でコストパフォーマンスは最高。

尚、モバイルバッテリー機能はイヤホンとスマホの両方充電可能です

イマイチだったところ
・低音に寄り過ぎて音のバランスはあまり良くない
・動画再生にあまり向かない。動画を再生停止を繰り返すとプツプツ鳴ります。
これは恐らく無音状態になったら省電モードになるからだと思います。これは一長一短。
・音量が大きめ。これは恐らくQCC3206機種の仕様。
・初期不良か左側のイヤホンが無反応になり全く使えなくなる事が一度あった。一日充電してたら使えるようになりましたが…。
・接続は素早いですがケースから出した時が結構気まぐれで子機側が電源が入ってない事が多いです。

かなりの一長一短になっておりまして評価に非常に迷ってますが
完全ワイヤレスで重要な途切れの無さ、強靭なスタミナ。この面が大きいので☆5とします。(個人的には4.5です)
購入検討してる方は視聴を強くお勧めします…。

ここから追記

使用してそろそろ一年経過しました。使用頻度的にはほぼ毎日使用してます。
音質的にはエージングはかなり効いてます。より音の深みが出るようになりました。
バッテリーに関しては衰えは見えません。まだまだ強靭です、あと2〜3年は満足に動かせると思います。
接続性も変わりません(電子レンジには流石に弱いですが

一年経過して完全ワイヤレスも種類が豊富になってきまして音質的には置いてかれてる感は否めませんが
この値段でまだまだ頑張ってるなら良しでしょう。

イヤピを変えたりして長く使っていきたいなと思っています。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった8人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ろらんろらんろらんさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:324人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
ゲーム周辺機器
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4

【デザイン】
形状は直線部分があるので個人的には好みです。塗装も悪くありません。

【高音の音質】
【低音の音質】
イヤーチップはJVCのSpiral Dotに交換しました。高音、低音ともすっきりでポップロックなどが向いているのではないかと思います。

【フィット感】
私の使用では、特に抜け落ちたりはせず、普通に使えています。ジョギングとかには使用していません。

【外音遮断性】
【音漏れ防止】
それなりです。後継機種では、会話時等用の外音取り込み機能が付いたようです。

【携帯性】
大容量バッテリーのケースですが、それほど気になる大きさではありません。

【総評】
apt-x対応が地味にうれしいTWSです。有線派だったのですが、お値段以上に良い音がするワイヤレスイヤホンだと思います。
混雑している場所では多少、接続が怪しくなる場合もありますが、これは致し方ないかと。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mudaman551さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
22件
イヤホン・ヘッドホン
1件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン1
高音の音質1
低音の音質1
フィット感1
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

【デザイン】良いです  (追加)重量バランスが悪いため減点

【高音の音質】扁平な音

【低音の音質】全くダメ

【フィット感】左側は1日一回以上突然ポロリと落ちます。右側は1時間で痛くなります。 
       よって、本当はマイナス5点です、

【総評】
 以前からiPodに興味が有ったが高額とデザインがイマイチで見送っていた。
この商品の評価が良かったのと値下がりで購入した。

しかし、突然ポロリと左側だけ落ちるため戸外では紛失すると思うと散歩に
持って行けなくて買わなければ良かったと思っています。
イヤーピースとイヤーウイングの全てのサイズを装着して,一応ベストチョイス状態ですが それでも一日1回以上は落ちる。

BluetoothイヤホンはSONYのネックタイプやクリップタイプを持っています。
初めてiPodタイプを購入しました。

(追加です)
今日も左側が落ちたので、イヤーピースサイズを色々変えて試しています。
差し込んだ直後の安定感はあるのですが、使用中にポロリと落ちます。

本体の重量バランスが外方向に重心が向かっている様な気がします。
バランスが悪いのとイヤーピースに使われている素材がツルッとしていて落ちるのかもしれない。

新しいAirPods Proが近日発売になるので、試着テストして買い直そうと思う。

AVIOTは知名度的に知らなかったメーカーで、値段に釣られて冒険してしまったが二度と買うことはない。

高くても最初からApple製品にしておけば良かった。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった9人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

野村ケンジさん

  • レビュー投稿数:203件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールヘッドホンからホームシアター、音楽、クルマ関連などの記事を手がけるライター。専門誌やWEBサイトに寄稿するほか、TBSテレビ開運音楽堂やレインボータウンFMなどにもレギュラー出演させていただいてます。音元出版VGP、CDジャーナル・ヘッド…続きを読む

満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性5
音漏れ防止3
携帯性4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

装着感に配慮したユニークなデザインを採用する。

専用ケースは小柄ながらも1800mAhのバッテリーを搭載。

ケースはUSB-A端子が搭載されスマートフォンなどに充電可能。

メーカーからAVIOT製Bluetoothワイヤレスイヤホンを数モデルまとめて借用する機会がありましたので、レビューさせていただきました。プレーヤーはソニー・ウォークマン「ZX300」を使用しています。

【デザイン】
イヤーフィンがつき、デザイン的にも特徴のあるイヤホン本体となっています。プッシュボタン部分にメタル調のパーツをあしらっているなど、上質感漂う纏まりになっています。

【高音の音質】
キレが良く、伸びやかな高音です。フォーカス感はとても高いですが、中域とのバランスがよいためか、耳障りな印象は全くありません。

【低音の音質】
たっぷりとした量感を持っていますが、締まりの良さを持ち合わせているので、迫力の良さとグルーブ感の高さがうまく両立できています。

【フィット感】
イヤーフィンなどが付属しますが、やや個性的なデザインなので、人によって装着感は変わりそうです。個人的にはベストマッチと思えるイヤーフィンがなく、イヤーピースをやや大きめのサイズにしてフィット感を高めています。

【外音遮断性】
カナル型なので、充分な遮音性を持ち合わせています。

【音漏れ防止】
エアダクトの部分からほんの少し音漏れを感じます。とはいえ、ラッシュ時の電車内などで音量に気をつけたい程度なので、使用上不便なことは無いと思います。

【携帯性】
専用ケースがポケットに楽々と入るサイズ、まずまずのコンパクトサイズなので、持ち運びはとても楽です。

【総評】
小柄なイヤホン本体、コンパクトな専用ケース、イヤホン本体で最大9時間の再生時間、IPX4の防水性能、日本語のガイド音声、クアルコム社「QCC3026」チップならではの接続安定性、そして何よりもJポップが躍動的な活き活きとしたサウンドで楽しめる良質なサウンドを持ち合わせていて、、全方位弱点のない、完成度の高い製品だと思います。9000円以下の価格で入手できる「TE-01g」も魅力ですが、こと音質に関しては、この「」がひとつ上と思います。
また、専用ケースに1800mAhのバッテリーを搭載し、トータルで100時間以上も音楽を楽しめるのは驚きです。さらに、モバイルバッテリー機能も持っていて、スマートフォンなどに充電できるのも嬉しいかぎり。容量の都合で緊急時の活用レベルではありますが、それでも充分に役立ってくれると思います。
いっぽうで、操作系がAVIOT独自な部分があり、最初は説明書をチェックする必要はあります。ペアリングが2回押し(左右どちらでもOK)や左側ボタンで音量調整、右側ボタンで曲送り/曲戻しなど、操作はちょっとしたクセのある内容ですが、慣れると使い易いです。
とにもかくにも、この価格でこの機能性と音質はなかなかのものといえます。幅広いユーザーにオススメできる製品です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maka43616さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4

主に、通勤(往復3時間)で使用しています。音楽のジャンルはクラッシック、ジャズ、ポツプス、ロックなんでも有りです。接続機器はDAP(SONY WALKMAN NW-ZX300)かスマホ(GALAXY S8+)のapt-x接続で使用しています。イヤーピースはコンプライT200に付け替えました。

【デザイン】
自分限定として装着した時の姿は耳への収まりも良く、なかなか良かったです

【高音の音質】
決して解像感が高い分析的な高音ではありませんが、聞こえて欲しい音はきちんと聞こえていると感じます。

【低音の音質】
ボリュームがあって、ボワつかず良質な低音が鳴りますが、人によっては多過ぎると感じるかもしれません。イヤーピースで調整すると良いでしょう。多い方が好きな方は、コンプライのようなウレタンフォームタイプで、多すぎると感じる方は、シリコンのシンプルなタイプが良いです。色々聞き比べると良いと思います。ちなみに私はコンプライのT200を使っています。

【全体の音質】
比較的フラットで中高域の抜けが良いので、低域の多さはあまり気になったことは無く、気持ちよく聞いています。解像感は高くないので、音の粒立ちは値段なりですが、どんなジャンルでも気持ちよく聞けると思います。特にPops、Rockは相性が良いです。

【フィット感】
イヤーピース次第です。ボディーが邪魔になって装着感が損なわれることは無いです。

【外音遮断性】
良い方です。イヤーピースをコンプライのようなウレタンフォームタイプにすれば、遮音性はそれなりに高いです。

【音漏れ防止】
家族に聞いてもらった感じでは、普通のようです。僕が通常聞くボリュームでは漏れてはいないようです。

【携帯性】
ケースの大きさも大きすぎず、無理なく背広のポケットに収まります。

【総評】
主に通勤で使用しています。このイヤホンの最大の美点は、通信が切れにくい事。通常使用しているスマホのapt-x接続で、過酷な品川駅改札付近で切れることはありませんでした。一方、DAPのapt-x接続では、同じ環境でたまに瞬断や『バキッ』というノイズが入る事はありますが、過去数機種のBluetoothイヤホンの経験からいえば、非常に切れにくい機種です。

電池の持ちは極めて良好です。往復3時間程度の通勤の使い方では1週間以上はケースへの充電の必要がありません。イヤホン単体の電池の持ちは、満充電後6時間以上聞ける事を確認済です(購入3ヶ月後時点)。優秀です。

音質も気持ちの良い音が聞けるので、価格を考えると、積極的に検討すべき機種だと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Uehara課長さん

  • レビュー投稿数:411件
  • 累計支持数:2396人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
155件
1231件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
35件
269件
腕時計
159件
32件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

2019年3月9日、AVIOTからの通販で購入。

購入動機は既に手元にあるNUARL・NT01-AXとでケースを使い回し出来ると思ったから。

しかし目論見は見事に失敗。
AVIOTのケースにNUARLの筐体の組み合わせだと充電は可能ですがケースから取り出した後、LEDの点滅が明らかに怪しく、動作も不安定に。更に筐体、ケース共に発熱もありました。

電源OFFとリセットで正常に戻りましたが、かなり焦りました( ̄0 ̄;)

AVIOT、NUARL共に形は似てますが、中身はかなり違うのでしょう。
やはり当然ですが、メーカー本来の組合せで使う事が一番ですね。

結局今はNUARLを女房が、AVIOTをワタクシが常用しています。

各項目の印象については、もう少し使い込んでから追加で書き込む予定です。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかひろ。。さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4

音に関しては素人ですが気になるような事はなく、フィット感もいいです。ちょっとやそっとの動きでは落ちないです。
が、2/14に購入して2週間で2回、右側イヤホンが全く反応しなくなることがありました。メーカーサポートへ連絡するも、「ケースに入れてボタン同時押しでリセットするので試してください」と言われましたが全く直らなく、2日ほどケースに入れっぱなしにしていたら直ってました。LEDは光らないものの、充電もしない通電状態で電池が切れてリセットしたのか・・・?2回目に発生したときに返品しましたが通常の確認のみで1〜2日で良品返品。発売したてなので予期しない動作があってもしょうがないとは思いますが、それを見つけようとする感じもしませんでした。せめて原因が分からないまでも代品を送る等すればまだマシですがそのまま返してきました。モノはいいのにサポートの対応が怪しいです。SONYのウォークマンA50シリーズと組み合わせていると連絡したのになぜiphoneで検証するのか・・・コーデックも違うのに、、、トラブルを解決する気が全く感じられませんでした。
購入を検討している方がいましたらしばらく初期不具合が解消されるのを様子を見るか他のメーカーを勧めます。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガングリフォンさん

  • レビュー投稿数:496件
  • 累計支持数:5121人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
45件
180件
デジタル一眼カメラ
48件
153件
イヤホン・ヘッドホン
113件
67件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

ネイビーを購入。iPhone8 AAC256です。
【デザイン】
レッドも心惹かれましたが、人気のネイビーにしました。
仕上げは高級感があり、とても美しいですね。気に入りました。
【高音の音質】
刺さらないギリギリを狙った高音。個人的には良く調整したなあと感心。
心地よい。
【低音の音質】
しっかり深いところまで出ており、これが独立型とは思えない。素直にすごいと思う。
【フィット感】
運よくというか私の耳にはピッタリでした。いい。
【外音遮断性】
良好
【音漏れ防止】
良好
【携帯性】
素晴らしいケースですね。スマホの充電もできるなんて。大容量。単独でも9時間再生と他の追従を許さない。
【総評】
話題になっていたので、安価だし試しに購入。
ワロタ凄すぎ。言っては何だがこれが日本の力なんだな〜。
音質も素晴らしいし、ガシェットとしての完成度も高い次元。
どこぞの名ばかりのメーカーとは違いますな(笑)
途切れも全くなし。う〜んこれは買いですね。おすすめします。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

紅のDAVEさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
11件
イヤホン・ヘッドホン
3件
2件
AVアンプ
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

完全ワイヤレスイヤホンは初。
iPhone XR(aptX非対応)<Apple watch 4(aptX対応)<Sony A16(aptX対応)で聴きました。「<」は音質順。
iPhone XRでも好感が持て、この組み合わせでも聞くだろうと思います。(後述)
aptXは何もしないでいいのですね、音は明確に良くなります。。
今までイヤホンを使うときは「Sony A16」+SonyポタアンPHA-1A+イヤホンELECOM3000(その前はSURE315)で聴きます。
音楽系の仕事をしながらも、これらのエントリー機器を買うのがやっとでした。(泣)
音質系以外は、比較ができません。☆4つの項目は好みで何の根拠もありません。でも総合は☆5!
エージング中、机の上に置いたままですが、どうなっているのか殆ど何も聞こえませんでした。音漏れを気にする必要はないでしょう。ヒーリング系で鳥の鳴き声だけの時などにはシャーッというホワイトノイズ系の音が聞こえます(楽曲でノイズは全く感じません)。音漏れの対策で逆位相音を出しているのかもしれません。(私見で、何の根拠もありません)
接続は付属の説明書でも十分ですが、その取説で紹介されていたYoutubeの説明は更に簡明です。右耳と左耳を区別するマークが欲しいと思いました。取説を開いて度々確認するのが面倒になり、結局片方に「印」を付けました。
外箱は高級な雰囲気ですね。棚掛けフック(?)を引いても出てこず、よく見ると横開きでした。
折角の箱を壊して出す人もいるかもしれませんね。(笑) 袋は充電器本体入れというより、充電コードや取説、予備イヤーピースをまとめて入れておくのに便利だと思いました。

さて伝えたいと思ったテーマは【快適】です。
【結論】後で否定的な意見も色々書くと思いますが、買って正解だと思っていますし。コスパはすごくいいと思います。

第一感は、アンバランスなんだけれどバランスいい。
アンバランスと言うのは、声域は結構いいのです。適度な(近め)な距離感で、男声も女声も聴きなれた感覚で快適でした。
一方、音は旨く言えませんが「?」マークが3個ほど浮かびました。各楽器の距離感をうまく感じ取れませんし、うまく鳴っていない楽器も散見しました。例えば金属系の打楽器の音です。バイオリンソロの華やかで切れ味鋭い音も少し物足りませんでした。低音の評価が高いようですが、バスドラの音など輪郭が少し甘いけれど強調しようとして近くに置いてきたとも感じます。それでも音質レベルでコスパの良さは一致すると思います。ただ単に「音」としてのみ評価をすれば、少し賛否の分かれるイヤホンかもしれません。

ところが「音楽」を楽しむとなると、驚くほど心地よく聴けます。声域の安定性と、全体のサウンドが「脳」に妙な負の刺激をしないと感じます。音場のなせる業か脳内の思考空間はぽっかり空いています。第一感ではそれが「不満」でしたが、それが快適に変わっていくのです。音場は?立ち上がりは?輪郭は?分解能は?空間力は?切れは?各音域は?・・・よい意味でこのような細かいことが気にならなくなり、音楽の聴き方が変わるのです。その表現がアンバランスだけれど、バランスがいいという表現です。自然と「ながら聞き」で、束縛されない自由な脳が、音楽によって更に潤いを得て生活が快適になっていくのです。私には今まで経験がないことで、ある種開眼の境地です。「完全ワイヤレスイヤホン」の利便性が生きていると思います。恐らく接続機器を選ばず(XRでも)、この感覚を与えてくれそうです。

ワイヤレスであるが故の音質の限界を、ハイレベルの音質を確保した上で「楽しみ方」を上手に提案されたと思います。
数時間エージングして、好きな音楽を掛けながらボーッとする、少し掃除をする、出かける、それが連続した時間の流れで進行して、不思議なほど自然で、衣服のように音楽が身についている生活です。私にとって音楽のもう一つのドアが開かれたようです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVIOT TE-D01d-BK [Black]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AVIOT TE-D01d-BK [Black]
プレシードジャパン

AVIOT TE-D01d-BK [Black]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日

AVIOT TE-D01d-BK [Black]をお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意